aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
diff options
context:
space:
mode:
-rw-r--r--files/ja/web/html/element/input/search/index.md6
1 files changed, 3 insertions, 3 deletions
diff --git a/files/ja/web/html/element/input/search/index.md b/files/ja/web/html/element/input/search/index.md
index e75472cbe6..62597a3b1f 100644
--- a/files/ja/web/html/element/input/search/index.md
+++ b/files/ja/web/html/element/input/search/index.md
@@ -84,13 +84,13 @@ list 属性の値は、同じ文書内にある {{HTMLElement("datalist")}} 要
ユーザーが検索フィールドに入力することができる(UTF-16 コード単位での) 最大文字数です。 0 以上の整数値である必要があります。 `maxlength` が指定されていないか、無効な値が指定されていると、検索フィールドには最大文字数が設定されません。この値は `minlength` の値以上である必要もあります。
-フィールドに入力されたテキストの長さが UTF-16 コード単位で `maxlength` の長さを超えていると、その入力欄は[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/HTML5/Constraint_validation)に失敗します。
+フィールドに入力されたテキストの長さが UTF-16 コード単位で `maxlength` の長さを超えていると、その入力欄は[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/Constraint_validation)に失敗します。
### minlength
ユーザーが検索フィールドに入力することができる(UTF-16 コード単位での) 最小文字数です。これは非負の整数値で、 `maxlength` で指定された値以下である必要があります。 `minlength` が指定されていないか、無効な値が指定されていると、検索フィールドには最小文字数が設定されません。
-入力欄のテキスト値の長さが UTF-16 コード単位で `minlength` の長さよりも短いと、その検索フィールドは[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/HTML5/Constraint_validation)に失敗します。
+入力欄のテキスト値の長さが UTF-16 コード単位で `minlength` の長さよりも短いと、その検索フィールドは[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/Constraint_validation)に失敗します。
### pattern
@@ -385,7 +385,7 @@ This renders like so:
### パターンの指定
-{{htmlattrxref("pattern", "input")}} 属性を使用して、入力値が妥当と判断されるために一致しなければならない正規表現を指定することができます(入力値を検証するために正規表現を使うための短期コースは[正規表現による検証](/ja/docs/Learn/HTML/Forms/Form_validation#Validating_against_a_regular_expression)をご覧ください)。
+{{htmlattrxref("pattern", "input")}} 属性を使用して、入力値が妥当と判断されるために一致しなければならない正規表現を指定することができます(入力値を検証するために正規表現を使うための短期コースは[正規表現による検証](/ja/docs/Learn/Forms/Form_validation#validating_against_a_regular_expression)をご覧ください)。
例を見てみましょう。製品 ID の検索フォームを提供し、 ID はすべてが2文字の英字に続いて4桁の番号です。以下の例でそれに対応します。