From 5a3a28147172ac68d6d0095f4a4855175dfdd88c Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Sat, 12 Feb 2022 10:34:05 +0900 Subject: 2021/11/23 時点の英語版に同期 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- .../input/search/firefox-required-message.png | Bin 0 -> 3050 bytes files/ja/web/html/element/input/search/index.md | 503 ++++++++++----------- 2 files changed, 237 insertions(+), 266 deletions(-) create mode 100644 files/ja/web/html/element/input/search/firefox-required-message.png diff --git a/files/ja/web/html/element/input/search/firefox-required-message.png b/files/ja/web/html/element/input/search/firefox-required-message.png new file mode 100644 index 0000000000..29472a924a Binary files /dev/null and b/files/ja/web/html/element/input/search/firefox-required-message.png differ diff --git a/files/ja/web/html/element/input/search/index.md b/files/ja/web/html/element/input/search/index.md index bef66669f5..e75472cbe6 100644 --- a/files/ja/web/html/element/input/search/index.md +++ b/files/ja/web/html/element/input/search/index.md @@ -9,294 +9,280 @@ tags: - 入力型 - リファレンス - Search +browser-compat: html.elements.input.input-search translation_of: Web/HTML/Element/input/search --- + {{HTMLRef("Input_types")}} -{{HTMLElement("input")}} 要素の `search` 型は、ユーザーが検索クエリを入力するために設計されたテキスト入力欄です。 `[text](/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text)` 入力欄と機能的には同じですが、{{Glossary("user agent", "ユーザーエージェント")}}は別なスタイルを適用するかもしれません。 +{{HTMLElement("input")}} 要素の **`search`** 型は、ユーザーが検索クエリを入力するために設計されたテキスト入力欄です。 [`text`](/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text) 入力欄と機能的には同じですが、{{Glossary("user agent", "ユーザーエージェント")}}は別なスタイルを適用するかもしれません。 {{EmbedInteractiveExample("pages/tabbed/input-search.html", "tabbed-standard")}} - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
{{anch("値")}}検索フィールドに含まれる値を表す {{domxref("DOMString")}}。
イベント{{domxref("HTMLElement/change_event", "change")}} および {{domxref("HTMLElement/input_event", "input")}}
対応している共通属性{{htmlattrxref("autocomplete", "input")}}, {{htmlattrxref("list", "input")}}, {{htmlattrxref("maxlength", "input")}}, {{htmlattrxref("minlength", "input")}}, {{htmlattrxref("pattern", "input")}}, {{htmlattrxref("placeholder", "input")}}, {{htmlattrxref("required", "input")}}, {{htmlattrxref("size", "input")}}
IDL 属性`value`
メソッド{{domxref("HTMLInputElement.select", "select()")}}, {{domxref("HTMLInputElement.setRangeText", "setRangeText()")}}, {{domxref("HTMLInputElement.setSelectionRange", "setSelectionRange()")}}
{{anch("値")}} + 検索フィールドに入っている値を表す {{domxref("DOMString")}}。 +
イベント + {{domxref("HTMLElement/change_event", "change")}} および + {{domxref("HTMLElement/input_event", "input")}} +
対応している共通属性 + {{htmlattrxref("autocomplete", "input")}}, + {{htmlattrxref("list", "input")}}, + {{htmlattrxref("maxlength", "input")}}, + {{htmlattrxref("minlength", "input")}}, + {{htmlattrxref("pattern", "input")}}, + {{htmlattrxref("placeholder", "input")}}, + {{htmlattrxref("required", "input")}}, + {{htmlattrxref("size", "input")}} +
IDL 属性value
メソッド + {{domxref("HTMLInputElement.select", "select()")}}, + {{domxref("HTMLInputElement.setRangeText", "setRangeText()")}}, + {{domxref("HTMLInputElement.setSelectionRange", "setSelectionRange()")}} +
## 値 {{htmlattrxref("value", "input")}} 属性は、テキスト入力欄に入力された現在のテキストの値が入っている {{domxref("DOMString")}} です。 JavaScript では {{domxref("HTMLInputElement.value")}} プロパティを使ってこれを受け取ることができます。 -
searchTerms = mySearch.value;
-
+```js +searchTerms = mySearch.value; +``` -入力欄に検証の制約がない場合 (詳しくは{{anch("検証")}}を参照)、値は任意の文字列又は空文字列 (`""`) になることがあります。 +入力欄に検証の制約がない場合(詳しくは{{anch("検証")}}を参照)、値は任意の文字列又は空文字列(`""`) になることがあります。 -

追加の属性

+## 追加の属性 型に関係なくすべての {{HTMLElement("input")}} 要素を操作する属性に加え、 `search` 型の入力欄は次の属性にも対応しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
属性説明
`{{anch("list")}}`オプションで自動補完の定義済みの選択肢を含む <datalist> 要素の id
`{{anch("maxlength")}}`入力欄が受け付ける最大文字数
`{{anch("minlength")}}`入力欄が取りうる、妥当と判断される最小文字列長
`{{anch("pattern")}}`妥当と判断されるために、入力欄の内容が一致する必要がある正規表現
`{{anch("placeholder")}}`空欄の時に入力欄に表示される入力例の値
`{{anch("readonly")}}`入力欄の内容を読み取り専用にするかどうかを示す論理属性
`{{anch("size")}}`入力欄の長さを何文字分にするかを表す数値
`{{anch("spellcheck")}}`入力欄でスペルチェックを有効にするかどうか、既定のスペルチェック構成を利用するかを制御する
+### list + +list 属性の値は、同じ文書内にある {{HTMLElement("datalist")}} 要素の {{domxref("Element.id", "id")}} です。 {{HTMLElement("datalist")}} は、この入力欄でユーザーに提案するための事前定義された値のリストを提供します。リストの中の値のうち {{htmlattrxref("type", "input")}} と互換性のないものは、提案されるオプションには含まれません。提供される値は提案であり、要件ではありません。ユーザーはこの定義済みリストから選択することも、異なる値を提供することもできます。 -

{{page("/en-US/docs/Web/HTML/Element/input/text", "list", 0, 1, 2)}}

+### maxlength -

{{htmlattrdef("maxlength")}}

+ユーザーが検索フィールドに入力することができる(UTF-16 コード単位での) 最大文字数です。 0 以上の整数値である必要があります。 `maxlength` が指定されていないか、無効な値が指定されていると、検索フィールドには最大文字数が設定されません。この値は `minlength` の値以上である必要もあります。 -ユーザーが検索フィールドに入力することができる (UTF-16 コード単位での) 最大文字数です。 0 以上の整数値である必要があります。 `maxlength` が指定されていないか、無効な値が指定されていると、検索フィールドには最大文字数が設定されません。この値は `minlength` の値以上である必要もあります。 +フィールドに入力されたテキストの長さが UTF-16 コード単位で `maxlength` の長さを超えていると、その入力欄は[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/HTML5/Constraint_validation)に失敗します。 -フィールドに入力されたテキストの長さが UTF-16 コード単位で `maxlength` の長さを超えていると、その入力欄は[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/HTML5/Constraint_validation)に失敗します。制約検証はユーザーが値を変更した場合にのみ適用されます。 +### minlength -

{{htmlattrdef("minlength")}}

+ユーザーが検索フィールドに入力することができる(UTF-16 コード単位での) 最小文字数です。これは非負の整数値で、 `maxlength` で指定された値以下である必要があります。 `minlength` が指定されていないか、無効な値が指定されていると、検索フィールドには最小文字数が設定されません。 -ユーザーが検索フィールドに入力することができる (UTF-16 コード単位での) 最小文字数です。これは非負の整数値で、 `maxlength` で指定された値以下である必要があります。 `minlength` が指定されていないか、無効な値が指定されていると、検索フィールドには最小文字数が設定されません。 +入力欄のテキスト値の長さが UTF-16 コード単位で `minlength` の長さよりも短いと、その検索フィールドは[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/HTML5/Constraint_validation)に失敗します。 -入力欄のテキスト値の長さが UTF-16 コード単位で `minlength` の長さよりも短いと、その検索フィールドは[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/HTML5/Constraint_validation)に失敗します。制約検証はユーザーが値を変更した場合にのみ適用されます。 +### pattern -

{{htmlattrdef("pattern")}}

+`pattern` 属性は、指定する場合は正規表現であり、入力欄の {{htmlattrxref("value")}} が[制約検証](/ja/docs/Web/Guide/HTML/Constraint_validation)に合格するためにはこれと一致しなければなりません。これは {{jsxref("RegExp")}} 型で使用される JavaScript の妥当な正規表現である必要があり、これは[正規表現のガイド](/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Regular_Expressions)で記述されています。正規表現がコンパイルされるときに `'u'` フラグが指定されるので、パターンは ASCII ではなく Unicode コードポイントの並びとして扱われます。パターンのテキストをスラッシュで囲んではいけません。 -{{page("/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text", "pattern-include")}} +指定されたパターンがないかか無効である場合は、正規表現は適用されず、この属性は完全に無視されます。 + +> **Note:** {{htmlattrxref("title", "input")}} 属性を使用してテキストを指定すると、多くのブラウザーでパターンに一致する要件が何であるかを説明するツールチップを表示することができます。近くに他の説明テキストを配置する必要があります。 詳細や例については{{anch("Specifying a pattern", "パターンの指定")}}を参照してください。 -{{page("/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text", "placeholder", 0, 1, 2)}} +### placeholder + +`placeholder` 属性は文字列で、その欄にどのような種類の情報が求められるかについてのユーザーに対する短いヒントを提供します。これは求められるデータの種類を紹介する一語または短い句であり、説明的なメッセージではありません。テキストには改行を含めることはできません。 + +コントロールの内容がある書字方向({{Glossary("LTR")}} または {{Glossary("RTL")}}) であるものの、プレイスホルダーを逆の方向に表示する必要がある場合、 Unicode 双方向アルゴリズム書式文字を使用してプレイスホルダーの中で書字方向を上書きすることができます。詳しくは、[双方向テキストでの Unicode コードの使い方(英語)](https://www.w3.org/International/questions/qa-bidi-unicode-controls)を参照してください。 + +> **Note:** 可能であれば `placeholder` を使用することは避けてください。フォームを説明する他の方法ほど意味論的に有益ではなく、コンテンツに予期しない技術的な問題を引き起こす可能性があります。詳しくは、[\: 入力欄(フォーム入力) 要素](/ja/docs/Web/HTML/Element/input)の[プレイスホルダーはアクセシブルではない](/ja/docs/Web/HTML/Element/input#プレイスホルダーはアクセシブルではない)を参照してください。 + +### readonly + +論理属性で、存在すれば、ユーザーが編集することができないことを表します。しかし、 `value` は、 JavaScript コードから直接 {{domxref("HTMLInputElement")}} の `value` プロパティを設定することで変更することができます。 + +> **Note:** 読み取り専用フィールドは値を持てないため、 `required` は `readonly` 属性も指定されている入力欄には効果がありません。 + +### size + +`size` 属性は数値であり、入力欄の幅を何文字分とするかを示します。値はゼロより大きな数値である必要があり、既定値は 20 です。文字の幅は様々であるため、これは正確ではない可能性もあり、依存することはできません。結果の入力欄は文字数やフォント(使用中の {{cssxref("font")}} 設定)によって、指定された文字数より狭くなったり広くなったりすることがあります。 -{{page("/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text", "readonly", 0, 1, 2)}} +これはユーザーがフィールドに入力することができる文字数の制限を設定するものではありません。これは一度に見える文字数をおよそ指定するだけです。入力データの長さの上限を設定するには、 `{{anch("maxlength")}}` 属性を使用してください。 -{{page("/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text", "size", 0, 1, 2)}} +### spellcheck -

{{htmlattrdef("spellcheck")}}

+`spellcheck` はグローバル属性で、要素でスペルチェックを有効にするかどうかを示します。内容が編集可能なものすべてに使用することができますが、ここでは `spellcheck` 属性の {{HTMLElement("input")}} 要素の使用に関して特に考えます。 `spellcheck` で利用できる値は次の通りです。 -{{page("/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text", "spellcheck-include")}} +- `false` + - : この要素でスペルチェックを無効にします。 +- `true` + - : この要素でスペルチェックを有効にします。 +- ""(空文字列) または値なし + - : スペルチェックについて、要素の既定の動作に従います。これは親の `spellcheck` 設定や、その他の要因に基づくことがあります。 -

標準外の属性

+入力欄では、 {{anch("readonly")}} 属性が設定されておらず、かつ無効になっていない場合にスペルチェックを有効にすることができます。 + +`spellcheck` を読み取ることで返される値は、{{Glossary("user agent", "ユーザーエージェント")}}の設定によって上書きされる場合、コントロール内のスペルチェックの実際の状態を反映しない可能性があります。 + +## 標準外の属性 以下の標準外の属性が検索入力フィールドで利用できます。一般的な規則として、できれば使用することを避けてください。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
属性説明
`{{anch("autocorrect")}}`入力フィールドの編集中にオートコレクトを行うかどうか。 Safari のみ。
`{{anch("incremental")}}`ユーザーがフィールドの値を編集している間、ライブで検索結果を更新できるように繰り返して {{event("search")}} イベントを送信するかどうか。 WebKit and Blink only (Safari, Chrome, Opera, etc.).
`{{anch("mozactionhint")}}`入力欄を編集している間、ユーザーが Enter または Return キーを押したときに実行されるアクションを示す文字列です。これは仮想キーボードのキーに適切なラベルを特定するために使用します。 Android 版 Firefox のみ。
`{{anch("results")}}`以前の検索クエリのドロップダウンリストに表示されるアイテムの最大数。 Safari のみ。
+### autocorrect -

{{htmlattrdef("autocorrect")}} {{non-standard_inline}}

+Safari 拡張である `autocorrect` 属性は文字列で、ユーザーがこの欄を編集している間に自動修正を有効にするかどうかを示します。次の値が許されています。 -{{page("/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text", "autocorrect-include")}} +- `on` + - : 構成されていれば、打ち間違いの自動修正や、テキストの置き換え処理を有効にします。 +- `off` + - : 自動修正やテキストの置き換えを無効にします。 -

{{htmlattrdef("incremental")}} {{non-standard_inline}}

+### incremental -
-論理属性 `incremental` は WebKit および Blink 拡張で (そのため Safari, Opera, Chrome, などで対応)、もし存在すれば、{{Glossary("user agent", "ユーザーエージェント")}}に入力をライブ検索として処理します。ユーザーがフィールドの値を編集すると、ユーザーエージェントは {{event("search")}} イベントを検索ボックスを表す {{domxref("HTMLInputElement")}} オブジェクトへ送信します。これにより、ユーザーが検索を編集するたびに、コードからリアルタイムに検索結果を更新することができます。 +論理属性 `incremental` は WebKit および Blink 拡張で(そのため Safari, Opera, Chrome, などが対応)、もし存在すれば、{{Glossary("user agent", "ユーザーエージェント")}}に入力をライブ検索として処理します。ユーザーがフィールドの値を編集すると、ユーザーエージェントは {{domxref("HTMLInputElement/search_event", "search")}} イベントを検索ボックスを表す {{domxref("HTMLInputElement")}} オブジェクトへ送信します。これにより、ユーザーが検索を編集するたびに、コードからリアルタイムに検索結果を更新することができます。 -`incremental` が指定されていない場合、 {{event("search")}} イベントはユーザーが明示的に検索を実行した時のみ (フィールドを編集中に Enter または Return キーを押すなど) 送信されます。 +`incremental` が指定されていない場合、 {{domxref("HTMLInputElement/search_event", "search")}} イベントはユーザーが明示的に検索を実行した時のみ(フィールドを編集中に Enter または Return キーを押すなど) 送信されます。 `search` イベントは発生頻度が制限されているため、実装により定義された間隔よりも頻繁に送信されることはありません。 -
-

{{htmlattrdef("mozactionhint")}} {{non-standard_inline}}

+### mozactionhint -{{page("/ja/docs/Web/HTML/Element/input/text", "mozactionhint-include")}} +Mozilla 拡張で Android 版 Firefox で対応しており、ユーザーがフィールドを編集中に Enter キーや Return キーを押した場合に行われるアクションの種類のヒントを提供します。この情報は仮想キーボードの Enter キーにどのようなラベルを使用するかを決定するために使用されます。 -

{{htmlattrdef("results")}} {{non-standard_inline}}

+> **Note:** これはグローバル属性 {{htmlattrxref("enterkeyhint")}} として[標準化されています](https://html.spec.whatwg.org/#input-modalities:-the-enterkeyhint-attribute)が、まだ広くは実装されていません。 Firefox の実装状態の変遷を確認するには、 {{bug(1490661)}} を参照してください。 + +許可されている値は `go`, `done`, `next`, `search`, `send` です。ブラウザーはこのヒントを使用して、 Enter キーにどのラベルを置くかを決定します。 + +### results -
`results` 属性は、 Safari のみが対応していますが、数値で {{HTMLElement("input")}} 要素が本来持っている過去の検索クエリのドロップダウンメニューに表示される項目の最大数を上書きします。 値は非負の10進数でなければなりません。提供されなかった場合、または無効な値が指定された場合、ブラウザー既定の項目の最大数が使用されます。 -
-

検索入力欄の使用

+## 検索入力欄の使用 -`search` 型の `<input>` 要素は、 `text` 型ととても似ていますが、検索用語を扱うことに特化している点が異なります。どちらも基本的には同じ動作をしますが、ユーザーエージェントによっては既定で異なるスタイルを選択するかもしれません (そしてもちろん、サイトは独自のスタイルを適用することができます)。 +`search` 型の `` 要素は、 `text` 型ととても似ていますが、検索語を扱うことに特化している点が異なります。どちらも基本的には同じ動作をしますが、ユーザーエージェントによっては既定で異なるスタイルを選択するかもしれません(そしてもちろん、サイトは独自のスタイルを適用することができます)。 -

基本的な例

+### 基本的な例 -
<form>
-  <div>
-    <input type="search" id="mySearch" name="q">
-    <button>Search</button>
-  </div>
-</form>
+```html +
+
+ + +
+
+``` -これは次のように表示されます。 +次のように表示されます。 {{EmbedLiveSample("Basic_example", 600, 40)}} -`q` は検索入力に与えられる最も一般的な `name` ですが、そうすることが必須ではありません。送信すると、サーバーに送信されるデータの名前と値の組は `q=searchterm` となります。 +`q` は検索入力に与えられる最も一般的な `name` ですが、そうする必要があるわけではありません。送信すると、サーバーに送信されるデータの名前と値の組は `q=searchterm` となります。 -
入力欄に {{htmlattrxref("name", "input")}} を設定することを忘れないでください。そうしないと送信されません。 -
-

search 型と text 型の違い

+### search 型と text 型の違い 主な違いはブラウザーによる扱い方です。特筆するべき最初のことは、ブラウザーによっては×印を表示して、クリックすると簡単に検索語を削除できることです。次のスクリーンショットは Chrome のものです。 - +![](chrome-cross-icon.png) -加えて、最近のブラウザーは以前ドメイン内で入力された検索用語を自動的に格納し、そのドメインの検索入力欄で従属的な検索が行われたときに、自動補完オプションに上がってくるようにする傾向があります。これは同じ又は似た検索を繰り返して行う傾向があるユーザーにとって便利です。次のスクリーンショットは Firefox のものです。 +加えて、最近のブラウザーは以前ドメイン内で入力された検索語を自動的に格納し、そのドメインの検索入力欄で従属的な検索が行われたときに、自動補完オプションに上がってくるようにする傾向があります。これは同じ又は似た検索を繰り返して行う傾向があるユーザーにとって便利です。次のスクリーンショットは Firefox のものです。 -この点について、検索フォームに適用することができる有用なテクニックを見てみましょう。 +![](firefox-auto-complete.png)この点について、検索フォームに適用することができる有用なテクニックを見てみましょう。 -

プレイスホルダーの設定

+### プレイスホルダーの設定 {{htmlattrxref("placeholder","input")}} 属性を使用して、テキスト入力欄の内部に有用なプレイスホルダーを提供することで、何を入力すればよいかのヒントを提供することができます。次の例を見てください。 -
<form>
-  <div>
-    <input type="search" id="mySearch" name="q"
-     placeholder="Search the site...">
-    <button>Search</button>
-  </div>
-</form>
+```html +
+
+ + +
+
+``` プレイスホルダーの表示方法を以下で確認できます。 {{EmbedLiveSample("Setting_placeholders", 600, 40)}} -

検索フォームのラベルとアクセシビリティ

+### 検索フォームのラベルとアクセシビリティ -検索フォームの一つの問題はアクセシビリティです。一般的なデザインの慣例では、検索フィールドにラベルがなく (虫眼鏡のアイコンや同類のものはあります)、検索フォームの目的はふつう、よく見えるユーザーにとっては配置から明らかです ([この例ではよくあるパターンを示しています](https://mdn.github.io/learning-area/accessibility/aria/website-aria-roles/))。 +検索フォームの一つの問題はアクセシビリティです。一般的なデザインの慣例では、検索フィールドにハラベルがなく(虫眼鏡のアイコンや同類のものはあります)、よく見えるユーザーには、その配置から検索フォームの目的が明確に分かります([この例ではよくあるパターンを示しています](https://mdn.github.io/learning-area/accessibility/aria/website-aria-roles/))。 -しかし、これは、検索入力が何であるかを言葉で示していないため、読み上げソフトの利用者に混乱を引き起こす可能性があります。 ビジュアルデザインに影響を与えないこの方法の1つは、 [WAI-ARIA](/ja/docs/Learn/Accessibility/WAI-ARIA_basics) の機能を使用することです。 +しかし、これは、検索入力が何であるかを言葉で示していないため、画面リーダーの利用者に混乱を引き起こす可能性があります。 ビジュアルデザインに影響を与えないでこれを解決する方法として、 [WAI-ARIA](/ja/docs/Learn/Accessibility/WAI-ARIA_basics) の機能を使用することができます。 - +- `
` フォームの `role` 属性の値が `search` であると、画面リーダーがフォームが検索フォームであることをアナウンスします。 +- これで十分ではない場合、 {{HTMLElement("input")}} 自身の [`aria-label`](/ja/docs/Web/Accessibility/ARIA/Attributes/aria-label) 属性を使用することができます。これは画面リーダーによって読み上げられ説明的なテキストラベルです。これは非視覚的な `