From c985e56708a572f4bf93c497a56d27d622476681 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Sun, 23 Jan 2022 21:10:34 +0900 Subject: 2021/07/21 時点の英語版に同期 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- .../global_objects/promise/catch/index.md | 136 ++++++++++----------- 1 file changed, 62 insertions(+), 74 deletions(-) diff --git a/files/ja/web/javascript/reference/global_objects/promise/catch/index.md b/files/ja/web/javascript/reference/global_objects/promise/catch/index.md index de96865a6e..6bebba303e 100644 --- a/files/ja/web/javascript/reference/global_objects/promise/catch/index.md +++ b/files/ja/web/javascript/reference/global_objects/promise/catch/index.md @@ -4,85 +4,82 @@ slug: Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Promise/catch tags: - ECMAScript 2015 - JavaScript - - Method + - メソッド - Promise - - Prototype + - プロトタイプ +browser-compat: javascript.builtins.Promise.catch translation_of: Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Promise/catch --- -
{{JSRef}}
+{{JSRef}} -

catch() メソッドは Promise を返しますが、拒否された場合のみ扱います。 {{jsxref("Promise.then", "Promise.prototype.then(undefined, onRejected)")}} の呼び出しと同じ動作をします (実際、 obj.catch(onRejected) の呼び出しは内部的に obj.then(undefined, onRejected) を呼び出しています)。つまり、返値を undefined にフォールバックしたい場合でも、 onRejected 関数を提供する必要があります。 - 例えば、 obj.catch(() => {}) のようにします。

+**`catch()`** メソッドは {{jsxref("Promise")}} を返しますが、拒否された場合のみ扱います。 {{jsxref("Promise.then", "Promise.prototype.then(undefined, onRejected)")}} の呼び出しと同じ動作をします(実際、 `obj.catch(onRejected)` の呼び出しは内部的に `obj.then(undefined, onRejected)` を呼び出しています)。つまり、返値を `undefined` に代替させたい場合でも、 `onRejected` 関数を提供する必要があります。 - 例えば、 `obj.catch(() => {})` のようにします。 -
{{EmbedInteractiveExample("pages/js/promise-catch.html")}}
+{{EmbedInteractiveExample("pages/js/promise-catch.html")}} - +## 構文 -

構文

+```js +p.catch(onRejected); -
p.catch(onRejected);
-
-p.catch(function(reason) {
-   // rejection
+p.catch(function(reason) {
+   // 拒否
 });
-
+``` + +### 引数 + +- `onRejected` -

引数

+ - : `Promise` が失敗した時に呼び出される {{jsxref("Function")}} です。この関数は一つの引数を持ちます。 -
-
onRejected
-
Promise が失敗した時に呼び出される {{jsxref("Function")}} です。この関数は一つの引数を持ちます。 -
-
reason
-
拒否された理由です。
-
- catch() で返される Promise は、 onRejected がエラーを発生させた場合、または返される Promise それ自体が拒否された場合は、拒否となります。それ以外の場合は、解決となります。
-
+ - `reason` + - : 拒否された理由です。 -

返値

+ `catch()` で返される Promise は、 `onRejected` がエラーを発生させた場合、または返される Promise それ自体が拒否された場合は、拒否となります。それ以外の場合は、解決となります。 -

内部的には、呼び出されたオブジェクトの Promise.prototype.then を呼び出し、引数に undefined と、受け取った onRejected ハンドラーを渡します。返値はこの呼び出しの値であり、すなわち {{jsxref("Promise")}} です。

+### 返値 -
-

なお、以下の例は Error のインスタンスを投げます。これは文字列を投げる場合と比較して、良い習慣と見なされています。そうでなければ、キャッチを実行する部分で引数が string か error かをチェックする必要があり、スタックトレースのような価値のある情報を失う可能性があります。

-
+内部的には、呼び出されたオブジェクトの `Promise.prototype.then` を呼び出し、引数に `undefined` と、受け取った `onRejected` ハンドラーを渡します。返値はこの呼び出しの値であり、すなわち {{jsxref("Promise")}} です。 -

内部呼び出しの例

+> **Warning:** なお、以下の例は [Error](/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Error) のインスタンスを投げています。これは文字列を投げる場合と比較して、良い習慣と見なされています。そうでなければ、捕捉する部分で引数が文字列かエラーかをチェックする必要があり、スタックトレースなどの価値のある情報を失う可能性があります。 -
// overriding original Promise.prototype.then/catch just to add some logs
+**内部呼び出しの例**
+
+```js
+// overriding original Promise.prototype.then/catch just to add some logs
 (function(Promise){
     var originalThen = Promise.prototype.then;
     var originalCatch = Promise.prototype.catch;
 
     Promise.prototype.then = function(){
-        console.log('> > > > > > called .then on %o with arguments: %o', this, arguments);
+        console.log('> > > > > > called .then on %o with arguments: %o', this, arguments);
         return originalThen.apply(this, arguments);
     };
     Promise.prototype.catch = function(){
-        console.error('> > > > > > called .catch on %o with arguments: %o', this, arguments);
+        console.error('> > > > > > called .catch on %o with arguments: %o', this, arguments);
         return originalCatch.apply(this, arguments);
     };
 
 })(this.Promise);
 
-
-
 // calling catch on an already resolved promise
 Promise.resolve().catch(function XXX(){});
 
 // logs:
-// > > > > > > called .catch on Promise{} with arguments: Arguments{1} [0: function XXX()]
-// > > > > > > called .then on Promise{} with arguments: Arguments{2} [0: undefined, 1: function XXX()]
-
+// > > > > > > called .catch on Promise{} with arguments: Arguments{1} [0: function XXX()] +// > > > > > > called .then on Promise{} with arguments: Arguments{2} [0: undefined, 1: function XXX()] +``` -

解説

+## 解説 -

catch メソッドは複合したプロミスの複合のエラー処理に使用されます。これは {{jsxref("Promise")}} を返しますので、姉妹メソッドである {{jsxref("Promise.then", "then()")}} と同様の方法でチェーン可能です。

+`catch` メソッドは複合したプロミスの複合のエラー処理に使用されます。これは {{jsxref("Promise")}} を返しますので、姉妹メソッドである {{jsxref("Promise.then", "then()")}} と同様の方法で[連鎖が可能](/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Using_promises#chaining_after_a_catch)です。 -

+## 例 -

catch メソッドの使用とチェーン化

+### catch メソッドの使用とチェーン化 -
var p1 = new Promise(function(resolve, reject) {
+```js
+var p1 = new Promise(function(resolve, reject) {
   resolve('Success');
 });
 
@@ -108,11 +105,12 @@ p1.then(function(value) {
 }, function () {
   console.log('Not fired due to the catch');
 });
-
+``` -

エラーを投げたことを知る

+### エラーが発生したことを知る -
// Throwing an error will call the catch method most of the time
+```js
+// エラーが発生すると、ほとんどの場合、 catch メソッドが呼び出される
 var p1 = new Promise(function(resolve, reject) {
   throw new Error('Uh-oh!');
 });
@@ -121,7 +119,7 @@ p1.catch(function(e) {
   console.error(e); // "Uh-oh!"
 });
 
-// Errors thrown inside asynchronous functions will act like uncaught errors
+// 非同期関数内で発生したエラーは捕捉されないエラーとして扱われる
 var p2 = new Promise(function(resolve, reject) {
   setTimeout(function() {
     throw new Error('Uncaught Exception!');
@@ -129,60 +127,50 @@ var p2 = new Promise(function(resolve, reject) {
 });
 
 p2.catch(function(e) {
-  console.error(e); // This is never called
+  console.error(e); // これは呼び出されない
 });
 
-// Errors thrown after resolve is called will be silenced
+// resolve が呼び出された後に発生したエラーは消える
 var p3 = new Promise(function(resolve, reject) {
   resolve();
   throw new Error('Silenced Exception!');
 });
 
 p3.catch(function(e) {
-   console.error(e); // This is never called
-});
+ console.error(e); // これは呼び出されない +}); +``` -

解決される場合

+### 解決される場合 -
//Create a promise which would not call onReject
+```js
+// onReject を呼び出さないプロミスを作る
 var p1 = Promise.resolve("calling next");
 
 var p2 = p1.catch(function (reason) {
-    //This is never called
+    // これは呼び出されない
     console.error("catch p1!");
     console.error(reason);
 });
 
 p2.then(function (value) {
-    console.log("next promise's onFulfilled"); /* next promise's onFulfilled */
+    console.log("next promise's onFulfilled"); /* 次のプロミスの onFulfilled */
     console.log(value); /* calling next */
 }, function (reason) {
     console.log("next promise's onRejected");
     console.log(reason);
-});
+}); +``` -

仕様書

+## 仕様書 - - - - - - - - - - - -
仕様書
{{SpecName('ESDraft', '#sec-promise.prototype.catch', 'Promise.prototype.catch')}}
+{{Specifications}} -

ブラウザーの互換性

+## ブラウザーの互換性 -

{{Compat("javascript.builtins.Promise.catch")}}

+{{Compat}} -

関連情報

+## 関連情報 - +- {{jsxref("Promise")}} +- {{jsxref("Promise.prototype.then()")}} -- cgit v1.2.3-54-g00ecf