From 33058f2b292b3a581333bdfb21b8f671898c5060 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Peter Bengtsson Date: Tue, 8 Dec 2020 14:40:17 -0500 Subject: initial commit --- files/ja/gecko_user_agent_strings/index.html | 45 ++++++++++++++++++++++++++++ 1 file changed, 45 insertions(+) create mode 100644 files/ja/gecko_user_agent_strings/index.html (limited to 'files/ja/gecko_user_agent_strings') diff --git a/files/ja/gecko_user_agent_strings/index.html b/files/ja/gecko_user_agent_strings/index.html new file mode 100644 index 0000000000..4ae9e6b5ac --- /dev/null +++ b/files/ja/gecko_user_agent_strings/index.html @@ -0,0 +1,45 @@ +--- +title: Gecko User Agent Strings +slug: Gecko_User_Agent_Strings +tags: + - Cross-browser_Development + - Outdated_articles + - Web Development +translation_of: Web/HTTP/Headers/User-Agent/Firefox +--- +

{{ Outdated() }} +


+Gecko™ をベースにして Netscape と AOL からリリースされた user agent の一覧。 +

+

適切な使用

+

私たちは、User Agent 文字列をブラウザ検出の主な手段として使うことを推奨しません。推奨されるブラウザを検出するための様々な方法を掘り下げて見ることについて、ブラウザ検出とクロスブラウザサポートを見てください。 +

特に、User Agent文字列の検出はサーバ側のブラウザ検出のみで使うことを推奨します。もし、既存のクライアント側ブラウザ検出コードが User Agent文字列を使っているなら、Geckoベースのどれかのブラウザを検出するためにはUser Agent内の"Gecko"文字列を単純に検索することがふさわしい。 +

特定のバグフィックスに対処するか、特定のベンダー文字列や構築日に関する知識を必要とするすべてのGecko検出問題には、navigatorオブジェクトを使用してください。 +

+

Netscape Gecko User Agent String Reference

+

Platform, Security, OS-or-CPULocalization の値の定義については mozilla.org's user-agent strings reference 参考訳を見てください。 +

+ +

Netscape および Mozilla リリースに関する詳細情報は、cvstags リファレンス をご覧ください。 +

+
+

原文情報

+ +
+{{ languages( { "en": "en/Gecko_User_Agent_Strings", "fr": "fr/Les_cha\u00eenes_UserAgent_de_Gecko", "it": "it/Stringhe_User_Agent_di_Gecko" } ) }} -- cgit v1.2.3-54-g00ecf