From 33058f2b292b3a581333bdfb21b8f671898c5060 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Peter Bengtsson Date: Tue, 8 Dec 2020 14:40:17 -0500 Subject: initial commit --- files/ja/glossary/style_origin/index.html | 34 +++++++++++++++++++++++++++++++ 1 file changed, 34 insertions(+) create mode 100644 files/ja/glossary/style_origin/index.html (limited to 'files/ja/glossary/style_origin/index.html') diff --git a/files/ja/glossary/style_origin/index.html b/files/ja/glossary/style_origin/index.html new file mode 100644 index 0000000000..d9617ab2b3 --- /dev/null +++ b/files/ja/glossary/style_origin/index.html @@ -0,0 +1,34 @@ +--- +title: Style origin (スタイルオリジン) +slug: Glossary/Style_origin +tags: + - CSS + - Glossary + - Style + - Style Origin + - origin + - スタイル + - スタイルオリジン + - 用語集 +translation_of: Glossary/Style_origin +--- +

{{Glossary("CSS")}} では、スタイル変更のソースには3つのカテゴリがあります。これらのカテゴリはスタイルオリジンと呼ばれています。これらのカテゴリはそれぞれ、ユーザーエージェントオリジンユーザーオリジン作者オリジンと呼ばれています。

+ +
+
ユーザーエージェントオリジン
+
ユーザーエージェントオリジンは、ユーザーのウェブブラウザで使用されている既定のスタイルで構成されるスタイルオリジンです。コンテンツに他のスタイルが適用されていない場合、要素をレンダリングする際には、ユーザーエージェントオリジンのスタイルが使用されます。
+
ユーザーオリジン
+
ユーザーオリジンは、ウェブブラウザーのユーザーが追加した CSS を含むスタイルオリジンです。これらは、開発者ツールを使ってスタイルを追加したものや、 StylusStylish のようにコンテンツにカスタムスタイルを自動的に適用するブラウザー拡張機能によるものなどがあります。
+
作者オリジン
+
作者オリジンは、文書の一部となるすべてのスタイルを含むスタイルオリジンであり、 {{Glossary("HTML")}} 内に埋め込まれているか、外部のスタイルシートファイルから読み込まれているかは関係ありません。
+
+ +

スタイルオリジンは、 {{cssxref("unset")}} や {{cssxref("revert")}} キーワードを使用している場合など、スタイルを削除する際に要素に適用されているスタイルのカスケードを、どこまでロールバック (またはバックトラック) するかを決定するために使用されます。

+ +

関連項目

+ +

技術情報

+ + -- cgit v1.2.3-54-g00ecf