From 33058f2b292b3a581333bdfb21b8f671898c5060 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Peter Bengtsson Date: Tue, 8 Dec 2020 14:40:17 -0500 Subject: initial commit --- files/ja/mdn_at_ten/contributing_to_mdn/index.html | 97 +++++++++ files/ja/mdn_at_ten/history_of_mdn/index.html | 223 +++++++++++++++++++++ files/ja/mdn_at_ten/index.html | 36 ++++ 3 files changed, 356 insertions(+) create mode 100644 files/ja/mdn_at_ten/contributing_to_mdn/index.html create mode 100644 files/ja/mdn_at_ten/history_of_mdn/index.html create mode 100644 files/ja/mdn_at_ten/index.html (limited to 'files/ja/mdn_at_ten') diff --git a/files/ja/mdn_at_ten/contributing_to_mdn/index.html b/files/ja/mdn_at_ten/contributing_to_mdn/index.html new file mode 100644 index 0000000000..96d5ef691e --- /dev/null +++ b/files/ja/mdn_at_ten/contributing_to_mdn/index.html @@ -0,0 +1,97 @@ +--- +title: MDN へ貢献するには +slug: MDN_at_ten/Contributing_to_MDN +translation_of: MDN_at_ten/Contributing_to_MDN +--- +
+
+

MDNへ貢献するには

+ +

MDN への貢献は、誤字・脱字の修正や、最新の情報への更新、間違いの修正など、簡単なことから始められます。現在見ているページを修正する場合にはページ上部に表示されている青い「編集」ボタンをクリックしてください。また、存在しないページを新規作成する場合は、 ここにあるいずれかの方法で新しくページを作成してください。あなたが作成したページはコミュニティ内のレビュワーや編集者が、作成したドキュメントがスタイルガイドに適合しているかどうかチェックしてくれます。なので、ページのデザインや装飾など最初から完璧な物を作る必要はありません。みんなで助け合いながら良いものにしていきましょう!

+ +

具体的には?

+ +

具体的にどのようなことをしたらよいのかは、How-to ガイドをご覧ください。

+
+ +
+
+
+

参加しよう!

+ +

Web開発を助けるオープンなドキュメントを一緒に作っていきましょう!

+ +

詳しくはこちら

+
+
+
+
+ +
+
+

主な貢献者のプロフィール

+ +

MDNはMDNを支える貢献者による大きなコミュニティす。我々は貢献者のすべてのプロフィールを提供することはできませんが、その一部(英語)を下で紹介します。

+ +
+
+

Chris Blizzard
+ Former Director of Evangelism, Mozilla

+ +

Blizzard oversaw and drove Mozilla Developer Center's transition from focusing on Mozilla-specific material to a community-maintained resource useful to a variety of Web developers.

+ +

Nickolay Ponomarev
+ Volunteer

+ +

Nickolay was one of the earliest contributors, helping with the initial DevEdge clean-up effort. He has continued contributing in many areas, both for Web standards and Mozilla products, ever since.

+ +

Andrew Overholt
+ Engineering Manager

+ +

Andrew leads developers on the Web API team. As part of his job, he encourages all DOM and API developers to help make sure documentation is great by providing information the writing team needs, reviewing documentation, and assisting with sample code. This example makes the MDN team very, very happy.

+ +

Jérémie Patonnier
+ Project Manager

+ +

Jérémie began contributing to MDN in 2011 by documenting SVG properties, because he needed this information for his own work. Jérémie has become a leader in the MDN French community, hosting regular "Mercredi Docs" (Wednesday Docs) sessions in the Mozilla Paris office. Currently, he is leading efforts to create the Learning area and to improve and regularize browser compatibility data across MDN.

+ +

Julien (Sphinx)
+ Volunteer

+ +

Julien contributed the "lion's share" of effort to translate the entire JavaScript section of MDN into French. Many other contributors also helped in this effort, but Julien spent many nights and weekends over several months, translating JavaScript articles.

+
+ +
+

Jeff Walden
+ Software Engineer, JavaScript Engine

+ +

Jeff Walden is now on the SpiderMonkey team, who has contributed to MDN since its beginning, and across many topic areas, including XPCOM, Mozilla build and test, JavaScript, CSS, and more.

+ +

Priyanka Nag
+ Volunteer

+ +

Priyanka Nag joined MDN in 2012, but she became active with the MDN community only after the Mozilla Summit in 2013, where she met and worked with Luke Crouch and David Walsh from the MDN development team; this acted as her main inspiration to start contributing to MDN. Priyanka mainly enjoys evangelizing MDN, hosting MDN events and introducing more people to MDN, along with making some edits on the wiki at times. She is currently working as a Technical writer at Red Hat and she proudly claims that her interest in technical writing started through her MDN contributions, which ended up influencing her career decision in a great way.

+ +

Saurabh Nair
+ Volunteer

+ +

Saurabh has been contributing to MDN since 2011, and became more active in the last year. He is on the “spam watch” team, who look out for spam pages, deleting them and banning the spammers as soon as they appear. Since he lives in India, he can do this while MDN staff members in Europe and North America are sleeping.

+ +

Sebastian Zartner
+ Volunteer

+ +

Sebastian's first contributions to MDN were in 2007, to German translations, but he soon started working on English ones. He has has contributed a lot to both the content and structure of the CSS reference, including creating a JSON API for CSS pages, and a macro for CSS syntax.

+
+
+
+ +
+
+
Mozilla docs for JavaScript are made from a mixture of gold and rainbows. Lots of rainbows. They're that magical.
+Nathan Dimitriades
+ +
+
I love MDN because I can't even remember the structure of APIs I designed.
+Jake Archibald
+
+
diff --git a/files/ja/mdn_at_ten/history_of_mdn/index.html b/files/ja/mdn_at_ten/history_of_mdn/index.html new file mode 100644 index 0000000000..fd293fe4b3 --- /dev/null +++ b/files/ja/mdn_at_ten/history_of_mdn/index.html @@ -0,0 +1,223 @@ +--- +title: MDN の歴史 +slug: MDN_at_ten/History_of_MDN +tags: + - History + - MDN Meta +translation_of: MDN_at_ten/History_of_MDN +--- +
+

このトピックでは、MDN プロジェクトへの貢献者たちが、developer.mozilla.org の過去 10 年間と、来たる 10 年間を見ていきます。異なる Wiki ソフトウェア間の移行やドキュメンテーションコミュニティーがどうやって育ってきたのか、またいくつかのこのサイトの歴史におけるハイライトについて取り上げます。また現在の課題や今年の MDN コミュニティーの取り組みについても語ります。

+ +
+ +{{ EmbedLiveSample('audio', '100%', '60px') }} + +

これから、記憶や思想を共有し、そして自らの関わったある部分について詳細を語ってくれる人々について紹介します。

+
+
+ +
+
Justin Crawford + +

Justin Crawford プロダクトマネージャー, MDN

+ +

Justin 氏はこのトピックの進行役を務めます。ものを作り出す素材として、コード、言葉、自転車の部品、材木を用います。Twitter アカウントは @hoosteeno

+
+ +
+

MDNとは?誰のためのサイト?Open Web コミュニティーの為の場所

+ +

MDN は有益な Web テクノロジーの情報を提供し、オープンな Web コミュニティーで学んだり、共有したり、教えたりすることを助けます。 MDN では、あなたも一緒になってあなた自身のため、また他者のために何かを作りあげることになります。

+Mozilla 開発者のための場所 + +

MDN はまた、Gecko や Firefox をハックする人々、アドオン開発者、Firefox OS 貢献者などのMozilla に携わる技術者のための場所でもあります。

+
+ +
Eric Shepherd + +

Eric "Sheppy" Shepherd テクニカルライター, MDN

+ +

Sheppy 氏は Mozilla の為に 2006 年から執筆を始め、MDC と MDN に結実するまでに長年の歴史(とクレイジーなアイデア)を刻んでいます。Twitter では @sheppy

+
+ +
+

MDN の歴史 Wiki より前の時代 – Netscape DevEdge

+ +

古くは、いくつかの MDN ドキュメントの基礎を形作ることになった Netscape 社の DevEdge というものがありました。その頃の様子は archive.org で見ることができます。

+ +

Netscape DevEdge

+ +

2004 年 10 月 12 日、この人気のあった開発者向けのウェブサイトは Netscape の親会社、AOL によって閉じられました。わずか数か月後の 2005 年 2 月、Mitchell Baker は Mozilla が元 Netscape DevEdge リソースベースの新しいドキュメントを投稿したり、修正したり、作成することを許可する AOL との契約とともに DevEdge を助け出すことに成功しました。つまり、1998 年に Mozilla のソースについて起きたことが、ついに Netscape の開発者ドキュメントについても起きたのです。オープンソースになったということです!

+ +

Deb Richardson が Mozilla Foundation に技術編集者として加わり、新しい DevMo プロジェクト ── コミュニティ主体の開発者ドキュメントのプロジェクトをリードしました。

+
+ +
+

MediaWiki 最初の Wiki エンジン

+ +

MediaWiki を新しいプロジェクトのプラットフォームとして、Mozilla の開発者文書は 2005 年 7 月より誰でも編集できるようになりました。Mozilla の新しい協同的な要素が打ち立てられ、それ以来 "いいもの" を作ることを助ける人や知見を共有する人は誰でも歓迎しています。技術文書を他の言語に翻訳する新しい国際的なコミュニティーが成長し始めました。

+ +

MDC MediaWiki

+
+ +
Florian Scholz + +

Florian Scholz テクニカルライター, MDN

+ +

Florian 氏は Mozilla が焦点を当てているオープンな Web 技術のテクニカルライターです。彼は Wiki の小人で、それが花であるかのようにドキュメンテーションをガーデニングします。そして彼はコミュニティーと一緒に、Webについての文書化し、誰からもアクセスできるようにするという目標に向けて作業することが好きです。 Florian 氏はオープンソースへの情熱を持っています。彼はドイツのブレーメンに住んでいます。 @floscholz にてツイートしています。

+
+ +
+

DekiWiki 2 つ目の Wiki エンジン

+ +

2008 年 8 月、Mozilla Developer Center は技術文書のためのパワフルで新しいコンテンツ管理システム (CMS) であり、Wiki システムでもある MindTouch DekiWiki に乗り換えました。この乗り換えはコミュニティー内でとても大きい議論が巻き起こりました。MediaWiki は 2005 年から使われており、その周辺にツールもビルドされてきたからです。

+ +

MDC DekiWiki

+
+ +
Ali Spivak + +

Ali Spivak すてきな MDN ネコの飼育者

+ +

Ali Spivak は Mozilla Developer Network のコンテンツとコミュニティを管理し、Web がもっとすてきになるのを手助けする方法を考えます。彼女は自由でオープンな Web を維持することに情熱的であり、そして、2012 年に Mozilla に参加した時にオープンソースに飛び込んで以来、Mozilla での開発者コミュニティーの構築と参加に注力してきました。Twitter では @alispivak

+
+ +
+

Kuma 3 つ目の、そして現行の Wiki エンジン

+ +

2011 年初期頃、Kitsune から fork され、2012 年 8 月 3 日に立ち上がった Kuma は Django をベースに Mozilla が構築した Wiki プラットフォームで Node.js を使った KumaScript マクロシステムも付随してます。

+ +

コードは GitHub 上にあるので、コミュニティーは、MDN の CMS にも貢献し始めました。今後、"MDN のハック" には文書を書くことと Kuma のコーディングの両方が含まれることになるでしょう。

+ +

MDN KUMA

+
+ +
David Walsh + +

David Walsh Web 開発者, MDN

+ +

Mozilla シニア Web 開発者、フロントエンドエンジニア、 MooTools コア開発者、Javascript マニア、CSS の何でも屋、PHP ハッカーで、Web とオープンソースを愛する人。David は Twitter では @davidwalshblog

+
+ +
+

MDN の再設計 新しいデザインと Kuma

+ +

MDN の再設計はビッグプロジェクトでした。Sean Martell が新しい MDN の VI (visual identity; 法人以外のロゴのこと) をデザインしました。次には、3000 人の MDNer のベータユーザーグループと共に数か月かけた反復的プロセスでした。新しい見た目は "ワッフルフラグ" (MDN の機能フラグシステム) に隠れています。David Walsh にも大きく感謝します。彼は全体の再デザインに挑戦して、MDN にふさわしいフロントエンドデザインをもたらしました。

+Waffle flag
+ +
Janet Swisher + +

Janet Swisher コミュニティマネージャー, MDN

+ +

Janet 氏は Mozilla Developer Network の Mozilla Community Manager です。彼女はMozilla に加わったのは 2010 年、OSS への関与は 2004 年から、技術的なコミュニケーションには 20 世紀から関わっています。Twitter では @jmswisher

+
+ +
+

Open Web 文書の周りのコミュニティー コミュニティーが動かす、特定のブラウザーに限らないオープンなウェブのためのドキュメンテーション

+ +

2010年の時点、特にコミュニティメンバーやテクニカルライターがパリに集まった時、MDN の目標は "Firefox のすべてのドキュメントを書こう!" から "Web のドキュメントを書こう!" に確実にシフトしました。ドキュメントは整理され、数年かけて再編成され MDN の Open Web documentation は 特定のブラウザーにとらわれないものになりました。これは、Web に関わる開発をするあらゆる人々の手助けとなり、そして私たちのコンテンツの中で、もっとも広く使われるものとなりました。

+ +

いつも、いろいろなブラウザーベンダーが MDN を形作る手助けをしてくれています。このブラウザー間のコラボレーションは非常に成功していて、MDN の読者たちに高く評価されています。

+
+ +
Luke Crouch + +

Luke Crouch Web 開発者, MDN

+ +

Luke Crouch は自家醸造者で、Mozilla の Web 開発者であり、サッカーファンです。彼は 1996 年から Web を開発し続けていて 2004 年から Firefox を使っています。2006 年からオープンソースに貢献し始めて、MDN の最初のスタッフとして 2010 年に Mozilla に入社しました。Luke 氏は @groovecoder で Twitter を利用しています。

+
+ +
+

翻訳コミュニティー MDN はグローバルな利用者に向けて数々の言語に翻訳されています

+ +

ローカライゼーションは Mozilla コミュニティーの大きなパートです。これはほぼすべてのプロジェクトや製品で当てはまります。Kuma を使っている MDN も翻訳しやすく、私達の L10n コミュニティーのニーズに適しています。W3C の仕様や他のWebの機能を記述しているリソースには直接的な目標はありません。そして仕様書を複数の言語で提供するコミュニティーを持っています。特に初心者にとって、MDN は Web の技術を探求する最初のステップであり、すべての人々にとってそうなることが私達の目標です。MDN は広いユーザーを持ち、英語を母語としない人も対象です。これは世界中の人々から高く評価されています。

+
+ +
Julien + +

Julien (別名 Sphinx) フランス語 localization, MDN

+ +

Julien 氏は何か月もの間、夜と週末を費やし JavaScript の記事をフランス語に翻訳してきました。彼は開発者ではありませんが、IT の基礎を学んでおり、新しい技術について学びたいと思っています。彼はテレビを見る代わりに MDN に貢献しているのです。

+
+ +
an-Yves Perrier + +

Jean-Yves Perrier テクニカルライター, MDN

+ +

Jean-Yves 氏は 2010 年から MDN のテクニカルライターであり、2011 年の終わりに Mozilla に常勤として加わりました。彼はオープンな Web への情熱と 15 年の C++ の知識とを持っています。彼はスイス人ですがイギリスのロンドンに住んでいます。彼のエルデシュ数は 5 です。Twitter では @Teoli2003 です。

+
+ +
+

Learning Area

+ +

MDN の Learning Area はWeb の基礎スキルを教える新しい取り組みです。 これまでの 10 年を通して、MDN はたくさんの応用的な記事と貴重な情報をエキスパートの為に提供し続けてきました。このプロジェクトでは初心者に焦点を当てた記事を書き、知識ギャップを埋めることを目標としています。

+
+ +
Jérémie Patonnier + +

Jérémie Patonnier テクニカルライター, MDN

+ +

Jérémie 氏は長年 Mozilla Developer Network の貢献者として活動を続け、2000 年から Web のプロフェッショナルになりました。彼は Web 標準の擁護者であり、Web技術のドキュメントを書き続け、すべての人々に届くようにと願っています。Twitter では @JeremiePat

+
+ +
+

MDN の未来 20 周年を祝う時 MDN はどうなっているだろうか?

+ +

MDN に参加する人々はオープンな Web やアクセシビリティを気にしていまます。それが私達に数々の localization チームや貢献してくれる全ての人達がいる理由です。

+ +

MDN は、私達がそうであるべきだと感じるあり方で Web を維持し続けるための重要なプレーヤーであり続けることを望みます。

+ +

この未来を担う一つの大きな部分は、学習のための資源でしょう。次の 10 年を迎え、そこにはもっとたくさんの Web 開発者がいるでしょう。

+ +

私達の仕事のもうひとつの重要な部分は、私達がすでに持っているコンテンツのメンテナンスと情報の更新であり、いつでも Web 開発者達に適切なコンテンツを提供できるようにすることです。

+ +

今変わろうとしていること、そして変わるであろうことは、どのように情報の消費がなされるかということです。今日ではみんなが情報を求めてドキュメンテーション (MDN に限らず) を検索し、探しています。将来、MDN ドキュメントは直接コードエディターに、Firefox Developer Tool に、そして他の多くの開発者ツールやサービスに配信されるかもしれません。

+
+ +
+

偉大なる貢献者たち 他にも多くの人々がMDNですばらしい働きをしてきました

+ +
+
    +
  • Les Orchard
  • +
  • John Karahalis
  • +
  • David Walsh
  • +
  • Jannis Leidel
  • +
  • Stephanie Hobson
  • +
  • James Bennett
  • +
  • Isac Lagerblad
  • +
  • Piotrek Koszuliński
  • +
  • Craig Cook
  • +
  • Rob Hudson
  • +
  • John Whitlock
  • +
  • ...
    + ほか、たくさんの Kuma への貢献者たち
  • +
+ +
    +
  • Chris Mills
  • +
  • Will Bamberg
  • +
  • David Bruant
  • +
  • Thierry Régagnon
  • +
  • etherthank
  • +
  • Saurabh Nair
  • +
  • Deb Richardson
  • +
  • Sebastian Zartner
  • +
  • Tooru Fujisawa
  • +
  • Karen Scarfone
  • +
  • Niklas Barning
  • +
  • ...
    + ほか数百名の Wiki 執筆者たち。
  • +
+
+The Berlin Office
+
diff --git a/files/ja/mdn_at_ten/index.html b/files/ja/mdn_at_ten/index.html new file mode 100644 index 0000000000..e79eb97940 --- /dev/null +++ b/files/ja/mdn_at_ten/index.html @@ -0,0 +1,36 @@ +--- +title: MDN は 10 周年を迎えました +slug: MDN_at_ten +translation_of: MDN_at_ten +--- +
Web のドキュメントを作り続けて 10 周年
+ +
+
+

MDN のあゆみ

+ +

フリーで、コミュニティが作るWeb 開発者のための新しいオンラインリソースをつくる、という理想に燃えた小さなチームが作業を開始したのが 2005 年でした。彼らの働きが現在の Mozilla Developer Network の礎となっています。それから 10 年後の現在 MDN のコミュニティは大きく成長し、 Web 技術に関するドキュメントやサンプルコード、学習用の教材を作成し続けています。CSS / HTML / JavaScript に代表されるあらゆるオープンな Web 技術をカバーし、オープンな Web の力を支えています。

+ +

詳細はこちら about the history

+ +

MDN へ参加しよう

+ +

10 年にわたり、MDN のコミュニティはオープン Web に関するドキュメントを作成し、更新し続けてきました。90,000 を超えるドキュメントが Mozillan によって作成され、翻訳されています。そんなコミュニティのメンバーに参加しませんか?何か大きなことをしなくても大丈夫。新しい Web API に関する記事を 1 から書くことも、単純なタイプミスの修正も、どちらも等しく重要な貢献です。

+ +

詳細はこちら about contributing

+
+ +
+
+
MDN は「どうやって」ではなく「なぜ」を知るのに最適な場所である
+Christian Heilmann
+
+
+ + + +
    +
  1. MDN は 10 周年を迎えました
  2. +
  3. MDN のあゆみ
  4. +
  5. MDN へ参加しよう
  6. +
-- cgit v1.2.3-54-g00ecf