From 4aaee0a1710f4df99bf4e07fa2ae8986b6219c62 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Tue, 14 Sep 2021 23:03:12 +0900 Subject: Mozilla/Add-on-url以下の文書内のリンクURLを正規化 (#2365) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit - /en-US へのリンクを /ja へのリンクに修正 - /ja が付いていないものに /ja を付加 - MDN内のリンクが完全URLの場合、 /ja/docs からのURLに修正 --- files/ja/mozilla/add-ons/webextensions/native_manifests/index.html | 6 +++--- 1 file changed, 3 insertions(+), 3 deletions(-) (limited to 'files/ja/mozilla/add-ons/webextensions/native_manifests') diff --git a/files/ja/mozilla/add-ons/webextensions/native_manifests/index.html b/files/ja/mozilla/add-ons/webextensions/native_manifests/index.html index 079e34adc0..6edd032adf 100644 --- a/files/ja/mozilla/add-ons/webextensions/native_manifests/index.html +++ b/files/ja/mozilla/add-ons/webextensions/native_manifests/index.html @@ -92,9 +92,9 @@ translation_of: Mozilla/Add-ons/WebExtensions/Native_manifests allowed_extensions Array of String -

Add-on ID の配列です。配列中のそれぞれの値はこのネイティブアプリケーションとの通信が許可されている拡張機能を表します。

+

Add-on ID の配列です。配列中のそれぞれの値はこのネイティブアプリケーションとの通信が許可されている拡張機能を表します。

-

つまり、作成する拡張機能の manifest.json ファイルに applications キーを含めたくなるものと思われるため、開発中に明示的なIDを設定しておくと良いでしょう。

+

つまり、作成する拡張機能の manifest.json ファイルに applications キーを含めたくなるものと思われるため、開発中に明示的なIDを設定しておくと良いでしょう。

@@ -129,7 +129,7 @@ translation_of: Mozilla/Add-ons/WebExtensions/Native_manifests name String -

ストレージにアクセスできる拡張機能の ID で、拡張機能の applications キーで指定したのと同じものです。

+

ストレージにアクセスできる拡張機能の ID で、拡張機能の applications キーで指定したのと同じものです。

-- cgit v1.2.3-54-g00ecf