From 66dd961c765e2843fdc3ed463baa19873924c0a3 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Wed, 18 Aug 2021 14:33:08 +0900 Subject: 意味のない title 属性を削除 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit fix #1877 --- files/ja/orphaned/localizing_extension_descriptions/index.html | 10 +++++----- 1 file changed, 5 insertions(+), 5 deletions(-) (limited to 'files/ja/orphaned/localizing_extension_descriptions') diff --git a/files/ja/orphaned/localizing_extension_descriptions/index.html b/files/ja/orphaned/localizing_extension_descriptions/index.html index 184c1756de..06eaa77384 100644 --- a/files/ja/orphaned/localizing_extension_descriptions/index.html +++ b/files/ja/orphaned/localizing_extension_descriptions/index.html @@ -9,7 +9,7 @@ tags: original_slug: Localizing_extension_descriptions ---

Gecko 1.9 におけるローカライズ

-

Gecko 1.9 には、アドオンの説明や他のメタデータのローカライズに関して、新しく、より強力な方法が盛り込まれています。各言語の説明はすべて、em:localized プロパティを使って install.rdf ファイルに書かれます。em:localized それぞれが、情報が使われるべきロケールを示す em:locale プロパティを少なくとも 1 つと、そのロケールの様々な文字列を持ちます。以下の例はこのデモです (ほとんどの一般的なマニフェストプロパティは簡潔にするため削除してあります)。

+

Gecko 1.9 には、アドオンの説明や他のメタデータのローカライズに関して、新しく、より強力な方法が盛り込まれています。各言語の説明はすべて、em:localized プロパティを使って install.rdf ファイルに書かれます。em:localized それぞれが、情報が使われるべきロケールを示す em:locale プロパティを少なくとも 1 つと、そのロケールの様々な文字列を持ちます。以下の例はこのデモです (ほとんどの一般的なマニフェストプロパティは簡潔にするため削除してあります)。

<?xml version="1.0"?>
 
 <RDF xmlns="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
@@ -54,14 +54,14 @@ original_slug: Localizing_extension_descriptions
 

Gecko 1.9 以前のローカライズ

Gecko 1.9 以前では、アドオン開発者は、Firefox や Thunderbird のようなツールキットベースのアプリケーションを対象とする拡張機能にローカライズされた説明を定義するためには以下のような特別な手順が必要でした。

-- cgit v1.2.3-54-g00ecf