From a065e04d529da1d847b5062a12c46d916408bf32 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Peter Bengtsson Date: Tue, 8 Dec 2020 21:46:22 -0500 Subject: update based on https://github.com/mdn/yari/issues/2028 --- files/ja/toolkit_api/extiapplication/index.html | 157 --------------------- files/ja/toolkit_api/exticonsole/index.html | 71 ---------- files/ja/toolkit_api/extieventitem/index.html | 57 -------- files/ja/toolkit_api/extieventlistener/index.html | 53 ------- files/ja/toolkit_api/extievents/index.html | 77 ---------- files/ja/toolkit_api/extiextension/index.html | 75 ---------- files/ja/toolkit_api/extiextensions/index.html | 75 ---------- files/ja/toolkit_api/extipreference/index.html | 84 ----------- .../ja/toolkit_api/extipreferencebranch/index.html | 146 ------------------- files/ja/toolkit_api/extisessionstorage/index.html | 106 -------------- .../toolkit_api/fuel/fueliannotations/index.html | 124 ---------------- .../toolkit_api/fuel/fueliapplication/index.html | 11 -- files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmark/index.html | 107 -------------- .../fuel/fuelibookmarkfolder/index.html | 135 ------------------ .../toolkit_api/fuel/fuelibookmarkroots/index.html | 51 ------- .../ja/toolkit_api/fuel/fuelibrowsertab/index.html | 140 ------------------ files/ja/toolkit_api/fuel/fueliwindow/index.html | 82 ----------- files/ja/toolkit_api/fuel/index.html | 44 ------ files/ja/toolkit_api/index.html | 35 ----- files/ja/toolkit_api/steel/index.html | 33 ----- .../toolkit_api/steel/steeliapplication/index.html | 23 --- 21 files changed, 1686 deletions(-) delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extiapplication/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/exticonsole/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extieventitem/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extieventlistener/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extievents/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extiextension/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extiextensions/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extipreference/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extipreferencebranch/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/extisessionstorage/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/fuel/fueliannotations/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/fuel/fueliapplication/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmark/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmarkfolder/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmarkroots/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibrowsertab/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/fuel/fueliwindow/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/fuel/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/steel/index.html delete mode 100644 files/ja/toolkit_api/steel/steeliapplication/index.html (limited to 'files/ja/toolkit_api') diff --git a/files/ja/toolkit_api/extiapplication/index.html b/files/ja/toolkit_api/extiapplication/index.html deleted file mode 100644 index b21c9fb936..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extiapplication/index.html +++ /dev/null @@ -1,157 +0,0 @@ ---- -title: extIApplication -slug: Toolkit_API/extIApplication -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIApplication ---- -
-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-
-

extIApplicationtoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

- - -

メソッドの概要

- - - - - - - - - - - - -
boolean quit()
boolean restart()
void getExtensions(extIExtensionsCallback aCallback)
- - -

プロパティ

-

次のインタフェースは、すべてのアプリケーションで利用可能です:

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
idreadonly attribute AStringアプリケーションの id。
namereadonly attribute AStringアプリケーションの名前。
versionreadonly attribute AStringアプリケーションのバージョン番号。
consolereadonly attribute extIConsoleアプリケーションのコンソールオブジェクト。
extensionsreadonly attribute extIExtensionsアプリケーションの拡張機能オブジェクト。インストールされたすべての拡張機能のリストを含む。Gecko 2.0 以降は利用不可。([1] 参照)。代わりに getExtensions() を使用してください。Gecko 2.0 で廃止
prefsreadonly attribute extIPreferenceBranchアプリケーションの設定オブジェクト。デフォルトで空のルートブランチです。
storagereadonly attribute extISessionStorageアプリケーションのストレージオブジェクト。
eventsreadonly attribute extIEventsアプリケーションのイベントオブジェクト。 "load", "ready", "quit", "unload" をサポート。
-

次のインタフェースは、Firefox でのみ利用可能です:

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
bookmarksreadonly attribute fuelIBookmarkRootsアプリケーションのルートのブックマークフォルダオブジェクト。
windowsreadonly attribute nsIVariantアプリケーション内のブラウザウィンドウの配列。
activeWindowreadonly attribute fuelIWindow現在アクティブなブラウザウィンドウ。
- - -

メソッド

- - -

quit()

-

アプリケーションのシャットダウンを試みます。シャットダウンのキャンセルが可能です。

- - -
boolean quit()
- - -

戻り値

-

シャットダウンが成功したかどうかを示す真偽値。

- - -

restart()

-

アプリケーションの再起動を試みます。再起動のキャンセルが可能です。

-
boolean restart()
- - -

戻り値

-

再起動が成功したかどうかを示す真偽値。

- - -

getExtensions(aCallback)

-

aCallback でインストールされた拡張機能のリストを呼び出します。

- -
void getExtensions(extIExtensionsCallback aCallback)
- - -

戻り値

-

なし。

- - -

XPCOM

- -

Application オブジェクトは XUL スクリプトにプリロードされますが、JavaScript XPCOM コードにはプリロードされません。オブジェクトへは他の XPCOM サービスのようにアクセスする必要があります:

-
var Application = Components.classes["@mozilla.org/fuel/application;1"].getService(Components.interfaces.fuelIApplication);
-
- - -

関連情報

- diff --git a/files/ja/toolkit_api/exticonsole/index.html b/files/ja/toolkit_api/exticonsole/index.html deleted file mode 100644 index 514596b6bf..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/exticonsole/index.html +++ /dev/null @@ -1,71 +0,0 @@ ---- -title: extIConsole -slug: Toolkit_API/extIConsole -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIConsole ---- -
-
-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-
-

extIConsole インタフェースは、コンソールへの簡単なアクセスを提供します。extIConsoletoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

メソッドの概要

- - - - - - - - - -
void log(in AString aMsg)
void open()
-

プロパティ

- - - - - - - - -
プロパティ説明
-

メソッド

-

log()

-

指定した文字列をコンソールへ送る。

-
void log(in AString aMsg)
-
-
引数
-
-
- aMsg
-
- コンソールへ送る文字列
-
-
戻り値
-

open()

-

エラーコンソールのウィンドウを開く。ウィンドウがすでに開かれている場合は前面に表示する。

-
void open()
-
-
引数
-

FIXME:

-
戻り値
-

FIXME:

-

-
// コンソールにメッセージを送る
-Application.console.log("Hello from my JS code");
-
-// コンソールウィンドウを開く (すでに開いている場合は前面に表示)
-Application.console.open();
-
-

関連情報

- diff --git a/files/ja/toolkit_api/extieventitem/index.html b/files/ja/toolkit_api/extieventitem/index.html deleted file mode 100644 index 00462077f9..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extieventitem/index.html +++ /dev/null @@ -1,57 +0,0 @@ ---- -title: extIEventItem -slug: Toolkit_API/extIEventItem -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIEventItem ---- -

-

-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-

-

extEventItem インタフェースは、イベントについての情報を保持します。extIEventItemtoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

メソッドの概要

- - - - - - -
void preventDefault()
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
typereadonly attribute AStringイベントの名前
datareadonly attribute nsIVariantイベントに関連付けられた特殊な詳細情報やデータを保持できる。このプロパティは任意であり、イベント固有である。もしイベントが特殊な詳細情報を持たなければ、このプロパティは null となる。
-

メソッド

-

preventDefault()

-

もしキャンセル可能であれば、イベントをキャンセルする。

-
void preventDefault()
-
-
引数
-
戻り値
-

 

-

参照

-

FUEL (Firefox), STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey)

-

diff --git a/files/ja/toolkit_api/extieventlistener/index.html b/files/ja/toolkit_api/extieventlistener/index.html deleted file mode 100644 index f5a5766632..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extieventlistener/index.html +++ /dev/null @@ -1,53 +0,0 @@ ---- -title: extIEventListener -slug: Toolkit_API/extIEventListener -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIEventListener ---- -

-

-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-

-

extIEventListener インタフェースは、イベントをリッスンするためのコールバックとして使用されます。extIEventListenertoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

メソッドの概要

- - - - - - -
void handleEvent(in extIEventItem aEvent)
-

プロパティ

- - - - - - - - -
プロパティ説明
-

メソッド

-

handleEvent()

-

このメソッドは、fuelIEventListener インタフェースが登録されたタイプのイベントが発生するたびに呼び出されます。

-
void handleEvent(in extIEventItem aEvent)
-
-
引数
-
-
- aEvent
-
- イベントに関連付けられた fuelIEventItem。
-
-
戻り値
-

 

-

参照

-

FUEL (Firefox), STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey)

-

diff --git a/files/ja/toolkit_api/extievents/index.html b/files/ja/toolkit_api/extievents/index.html deleted file mode 100644 index 1a0983c357..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extievents/index.html +++ /dev/null @@ -1,77 +0,0 @@ ---- -title: extIEvents -slug: Toolkit_API/extIEvents -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIEvents ---- -

-

-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-

-

extIEvents インタフェースは、カスタムイベントをサポートします。extIEventstoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

メソッドの概要

- - - - - - - - - -
void addListener(in AString aEvent, in extIEventListener aListener)
void removeListener(in AString aEvent, in extIEventListener aListener)
-

プロパティ

- - - - - - - - -
プロパティ説明
-

メソッド

-

addListener()

-

イベントリスナをリストへ追加する。同一のイベントターゲットで同一のパラメータを持つ複数のイベントリスナを登録した場合、重複したインスタンスは破棄される。したがって、イベントリスナが 2 回呼ばれることはなく、removeListener メソッドによってイベントリスナを削除する必要も無い。

-
void addListener(in AString aEvent, in extIEventListener aListener)
-
-
引数
-
-
- aEvent
-
- イベントの名前。イベントのリストは、extIApplication で利用可能。
-
- aListener
-
- 追加するイベントリスナ。
-
-
戻り値
-

 

-

removeListener()

-

イベントリスナをリストから削除する。現在登録されているどのイベントリスナとも一致しない引数で removeListener を呼び出しても効果は無い。

-
void removeListener(in AString aEvent, in extIEventListener aListener)
-
-
引数
-
-
- aEvent
-
- イベントの名前。
-
- aListener
-
- 削除するイベントリスナ。
-
-
戻り値
-

 

-

参照

-

FUEL (Firefox), STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey)

-

diff --git a/files/ja/toolkit_api/extiextension/index.html b/files/ja/toolkit_api/extiextension/index.html deleted file mode 100644 index dc13328f29..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extiextension/index.html +++ /dev/null @@ -1,75 +0,0 @@ ---- -title: extIExtension -slug: Toolkit_API/extIExtension -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIExtension ---- -
-
-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-
-

extIExtension インタフェースは、拡張機能の情報を提供します。extIExtensiontoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird)、SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

メソッドの概要

-

---

-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
idreadonly attribute AString拡張機能の id
namereadonly attribute AString拡張機能の名前
enabledreadonly attribute boolean拡張機能が有効の場合は true を返す
versionreadonly attribute AString拡張機能のバージョン番号
firstRunreadonly attribute boolean拡張機能をインストールした後の初回起動かどうかを示す
prefsreadonly attribute extIPreferenceBranch拡張機能の設定オブジェクト。デフォルトでは "extensions.<extensionid>." ブランチ
storagereadonly attribute extISessionStorage拡張機能のストレージオブジェクト
eventsreadonly attribute extIEvents拡張機能のイベントオブジェクト。 "uninstall" をサポート。
-

メソッド

-

---

-

関連情報

-

firstRun の実装については、extApplication.js line:395 を参照してください。拡張機能の設定ブランチ下の "install-event-fired" 設定 (extensions.YOUR_EXTENSION_ID.install-event-fired) の値は、拡張機能がインストールされた後、false に設定されます。テスト中は、この設定を about:config で変更する必要があるでしょう。

-

FUEL (Firefox)、 STEEL (Thunderbird)、 SMILE (SeaMonkey) のページも参照してください。

diff --git a/files/ja/toolkit_api/extiextensions/index.html b/files/ja/toolkit_api/extiextensions/index.html deleted file mode 100644 index 82a789905f..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extiextensions/index.html +++ /dev/null @@ -1,75 +0,0 @@ ---- -title: extIExtensions -slug: Toolkit_API/extIExtensions -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIExtensions ---- -

-

-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-

-

extIExtensions インタフェースは、インストールされたすべての拡張機能のリストを提供します。extIExtensionstoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

Firefox 4.0 または Thunderbird 3.2 以降、このインタフェースは Application.extensions を通して利用できないので注意してください。代わりに、新しいアドオンマネージャが利用できます。MDC に適切なドキュメンテーションが追加されるまで、詳細は http://www.oxymoronical.com/blog/2010/03/How-were-breaking-some-extensions-in-the-near-future を参照してください。

-

メソッドの概要

- - - - - - - - - -
boolean has(in AString aId)
extIExtension get(in AString aId)
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
allreadonly attribute nsIVariantアプリケーション内のすべての拡張機能を列挙した extIExtension の配列。
-

メソッド

-

has()

-

指定した id の拡張機能が存在するかどうかを調べる。

-
boolean has(in AString aId)
-
-
引数
-
-
- aId
-
- 拡張機能の id。
-
-
戻り値
-

拡張機能が存在すれば true、さもなくば false

-

get()

-

指定した id の拡張機能オブジェクトを取得する。

-
extIExtension get(in AString aId)
-
-
引数
-
-
- aId
-
- 拡張機能の id。
-
-
戻り値
-

extension オブジェクト、または指定した id の拡張機能が存在しない場合は null

-

参照

-

FUEL (Firefox), STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey)

-

ext

diff --git a/files/ja/toolkit_api/extipreference/index.html b/files/ja/toolkit_api/extipreference/index.html deleted file mode 100644 index d0e22e7239..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extipreference/index.html +++ /dev/null @@ -1,84 +0,0 @@ ---- -title: extIPreference -slug: Toolkit_API/extIPreference -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIPreference ---- -

-

-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-

-

extIPreference インタフェースは、一つの設定へのアクセスを提供します。データはキャッシュされません。すべて、現在の設定値へアクセスして読み取ります。extIPreferencetoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

メソッドの概要

- - - - - - -
void reset()
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
namereadonly attribute AString設定の名前。
typereadonly attribute AString設定の型を表す文字列 (String, Boolean, Number のいずれか)。
valueattribute nsIVariant設定の値を取得あるいは変更する。
lockedattribute boolean設定のロック状態を取得する。真偽値をセットすることで設定をロックあるいはロック解除する。
modifiedreadonly attribute boolean設定がユーザによって変更されたかどうかを調べる。
branchreadonly attribute extIPreferenceBranchこの設定を含む設定ブランチ。
eventsreadonly attribute extIEventsこの設定のイベントオブジェクト。 "change" をサポート。
-

メソッド

-

reset()

-

設定をデフォルト値にリセットする。

-
- これは、設定が存在しないかすでにデフォルト値である場合は例外が発生します。このメソッドは、try/catch ブロック内で呼び出してください。
-
void reset()
-
-
引数
-
戻り値
-

 

-

参照

-

FUEL (Firefox), STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey)

-

diff --git a/files/ja/toolkit_api/extipreferencebranch/index.html b/files/ja/toolkit_api/extipreferencebranch/index.html deleted file mode 100644 index 42f4c97886..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extipreferencebranch/index.html +++ /dev/null @@ -1,146 +0,0 @@ ---- -title: extIPreferenceBranch -slug: Toolkit_API/extIPreferenceBranch -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extIPreferenceBranch ---- -

-

-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-

-

extIPreferenceBranch インタフェースは、設定への簡単なアクセスを提供します。このインタフェースは予め定義されたルート設定ブランチを持っています。ルートブランチは、オーナーのコンテキストを基にセットされます。例えば、アプリケーションレベルの設定はルートが空であるため、拡張機能は設定のルートとして "extensions.extensionid." を持ちます。このインタフェースで使用されるすべての設定の "aName" 引数は、ルートブランチからの相対的な名前になります。extIPreferenceBranchtoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

メソッドの概要

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
boolean has(in AString aName)
extIPreference get(in AString aName)
nsIVariant getValue(in AString aName, in nsIVariant aDefaultValue)
void setValue(in AString aName, in nsIVariant aValue)
void reset()
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
rootreadonly attribute AStringブランチのルートの名前。
allreadonly attribute nsIVariantこのブランチ内のすべての設定を列挙した extIPreference の配列。
eventsreadonly attribute extIEvents(【訳注: ブランチ内のすべての】) 設定のイベントオブジェクト。"change" をサポート。
-

メソッド

-

has()

-

ある設定が存在するかどうかを調べる。

-
boolean has(in AString aName)
-
-
引数
-
-
- aName
-
- 設定の名前。
-
-
戻り値
-

設定が存在する場合は true、存在しない場合は false

-

get()

-

ある設定を表すオブジェクトを取得する。

-
extIPreference get(in AString aName)
-
-
引数
-
-
- aName
-
- 設定の名前。
-
-
戻り値
-

設定オブジェクト、または設定が存在しなければ null

-

getValue()

-

ある設定の値を取得する。設定が存在しない場合はデフォルト値を返す。

-
nsIVariant getValue(in AString aName, in nsIVariant aDefaultValue)
-
-
引数
-
-
- aName
-
- 設定の名前。
-
- aDefaultValue
-
- 設定のデフォルト値。これは、何の処理もされずに渡され、値の型は設定として正しくない型にもなります。例えば、null/undefined/object になります。
-
-
戻り値
-

設定の値。設定が存在しない場合はデフォルト値。異なる型の戻り値を使用することは、JavaScript コードに設定ファイルで使用されたものと同じ型の値を使用させることを意味するため、型の強制は起こらないでしょう。設定ファイル内の引用符で囲まれた文字列は、値が "true" や "false" の文字列であっても文字列型として扱われます。整数型の設定は JavaScript の Number 型として扱われます。真偽値は JavaScript の Boolean 型として扱われます。設定サブシステムでは、これ以外の型はサポートされていません。

-

setValue()

-

設定の値を指定した値に変更する。

-
void setValue(in AString aName, in nsIVariant aValue)
-
-
引数
-
-
- aName
-
- 設定の名前。
-
- aValue
-
- 設定の値。
-
-
戻り値
-

 

-

reset()

-

ブランチ内のすべての設定をデフォルト値にリセットする。

-
- 注記: この関数は未実装であるため例外が発生します。bug 481044 を参照してください。
-
void reset()
-
-
引数
-
戻り値
-

-
var myExt = Application.extensions.get('myapplicationid');
-
-function myFunc (event) {
-  Application.console.log('change!');
-};
-
-myExt.prefs.get("myprefname").events.addListener("change", myFunc);
-
-

参照

-

FUEL (Firefox), STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey)

-

既知の問題

-

Bug 488587 - Function registered as FUEL preference listener not always called

-

diff --git a/files/ja/toolkit_api/extisessionstorage/index.html b/files/ja/toolkit_api/extisessionstorage/index.html deleted file mode 100644 index 64e22484f9..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/extisessionstorage/index.html +++ /dev/null @@ -1,106 +0,0 @@ ---- -title: extISessionStorage -slug: Toolkit_API/extISessionStorage -tags: - - FUEL - - Interfaces - - SMILE - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/extISessionStorage ---- -

-

-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-

-

extISessionStorage は、アプリケーション (ブラウザ) を起動している間のデータを拡張機能が格納できるようにします。extISessionStoragetoolkit/components/exthelper/extIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

メソッドの概要

-

これらのメソッドは通常、Application.storage を通してアクセスされます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
戻り値の型メソッド
booleanhas(in AString aName)
voidset(in AString aName, in nsIVariant aValue)
nsIVariantget(in AString aName, in nsIVariant aDefaultValue)
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
eventsreadonly attribute extIEventsストレージのイベントオブジェクト。"change" をサポート。
-

メソッド

-

has()

-

指定した名前のストレージアイテムが存在するかどうかを調べる。

-
boolean has(in AString aName)
-
-
引数
-
-
- aName
-
- アイテムの名前。
-
-
戻り値
-

指定した名前のアイテムが存在すれば true、さもなくば false

-

set()

-

指定した名前のストレージアイテムの値を変更する。

-
void set(in AString aName, in nsIVariant aValue)
-
-
引数
-
-
- aName
-
- アイテムの名前。
-
- aValue
-
- アイテムの値。
-
-
戻り値
-

 

-

get()

-

指定した名前のストレージアイテムの値を取得する。そのアイテムが存在しない場合、デフォルト値を返す。

-
nsIVariant get(in AString aName, in nsIVariant aDefaultValue)
-
-
引数
-
-
- aName
-
- アイテムの名前。
-
- aDefaultValue
-
- デフォルト値。
-
-
戻り値
-

アイテムの値。指定した名前のアイテムが存在しない場合、指定したデフォルト値を返す。

-

参照

-

FUEL (Firefox), STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey)

-

diff --git a/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliannotations/index.html b/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliannotations/index.html deleted file mode 100644 index d28431b388..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliannotations/index.html +++ /dev/null @@ -1,124 +0,0 @@ ---- -title: fuelIAnnotations -slug: Toolkit_API/FUEL/fuelIAnnotations -tags: - - FUEL - - Firefox - - Interfaces - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/FUEL/fuelIAnnotations ---- -
- {{ Fx_minversion_header(3) }} 注釈サービスは Firefox 3 にて Web ページに関する任意のデータを保存するために設計されました。
-

メソッドの概要

- - - - - - - - - - - - - - - -
boolean has(in AString aName)
nsIVariant get(in AString aName)
void set(in AString aName, in nsIVariant aValue, in PRInt32 aExpiration)
void remove(in AString aName)
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - -
プロパティ名説明
names読取専用属性 nsIVariantこの注釈オブジェクトを所有するブックマークアイテムに関連付けられたすべての注釈の名前の配列
-

メソッド

-

has()

-

指定した名前の注釈が存在するかどうかを調べる。

-
boolean has(in AString aName)
-
-

引数

-
-
- aName
-
- 注釈の名前。
-
-

戻り値

-

指定した名前の注釈が存在すれば true、さもなくば false。

-

get()

-

指定した名前の注釈の値を取得する。

-
nsIVariant get(in AString aName)
-
-

引数

-
-
- aName
-
- 注釈の名前。
-
-

戻り値

-

注釈の値を含む変数。文字列、真偽値、数値をサポートする。

-

set()

-

指定した名前の注釈へ値をセットする。

-
void set(in AString aName, in nsIVariant aValue, in PRInt32 aExpiration)
-
-

引数

-
-
- aName
-
- 注釈の名前。
-
- aValue
-
- 注釈の値。文字列、真偽値、数値をサポートする。
-
- aExpiration
-
- 注釈の有効期限ポリシー。 nsIAnnotationService 参照。
-
-

戻り値

-

remove()

-

この注釈オブジェクトを所有するブックマークアイテムから、指定した名前の注釈を削除する。

-
void remove(in AString aName)
-

引数

-
-
- aName
-
- 注釈の名前。
-
-

戻り値

-

-
const NEVER_EXPIRE = 0;
-
-function url(spec) {
-  var ios = Cc["@mozilla.org/network/io-service;1"].getService(Ci.nsIIOService);
-  return ios.newURI(spec, null, null);
-}
-
-var bookmark = Application.bookmarks.menu.addBookmark("Mozilla", url("http://www.mozilla.com/"));
-bookmark.annotations.set("mystuff/public", true, NEVER_EXPIRE);
-bookmark.annotations.set("mystuff/rating", 5, NEVER_EXPIRE);
-
-alert(bookmark.annotations.get("mystuff/rating"));
-
-bookmark.annotations.remove("mystuff/rating");
-
-

参照

- diff --git a/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliapplication/index.html b/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliapplication/index.html deleted file mode 100644 index f9be02826e..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliapplication/index.html +++ /dev/null @@ -1,11 +0,0 @@ ---- -title: fuelIApplication -slug: Toolkit_API/FUEL/fuelIApplication -tags: - - FUEL - - Interfaces - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/FUEL/fuelIApplication ---- -

この記事は extIApplication へ移動しました。

diff --git a/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmark/index.html b/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmark/index.html deleted file mode 100644 index 40e46658fe..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmark/index.html +++ /dev/null @@ -1,107 +0,0 @@ ---- -title: fuelIBookmark -slug: Toolkit_API/FUEL/fuelIBookmark -tags: - - FUEL - - Interfaces - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/FUEL/fuelIBookmark ---- -
-
-

メソッドの概要

- - - - - - -
void remove()
-

属性

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
属性説明
idreadonly attribute long longブックマークの id。
titleattribute AStringブックマークのタイトル。
uriattribute nsIURIブックマークの URI。
descriptionattribute AStringブックマークの説明。
keywordattribute AStringブックマークに関連付けられたキーワード。
typereadonly attribute AStringブックマークの種類。値は "bookmark", "separator" のいずれか。
parentattribute fuelIBookmarkFolderブックマークの親フォルダ。
annotationsreadonly attribute fuelIAnnotationsブックマークに対する注釈オブジェクト。
eventsreadonly attribute extIEventsブックマークに対するイベントオブジェクト。 "remove", "change", "visit", "move" をサポート。
-

メソッド

-

remove()

-

アイテムを親フォルダから削除する。ブックマークや区切りを削除するために使う。

-
void remove()
-
-

引数

-

---

-

戻り値

-

---

-

-
const NEVER_EXPIRE = 0;
-
-function url(spec) {
-  var ios = Cc["@mozilla.org/network/io-service;1"].getService(Ci.nsIIOService);
-  return ios.newURI(spec, null, null);
-}
-
-var bookmark = Application.bookmarks.toolbar.addBookmark("Mozilla", url("http://www.mozilla.com"));
-bookmark.keyword = "webdev";
-
-// check some properties
-alert(bookmark.title);     // should show "Mozilla"
-alert(bookmark.uri.spec);  // should show "http://www.mozilla.com"
-
-// setup an event to listen for changes to the bookmark
-bookmark.events.addListener("change", function(event) { alert(event.data); });
-
-bookmark.title = "MoCo";     // should alert "title"
-bookmark.keyword = "addons"; // should alert "keyword"
-
-

関連情報

-

---

diff --git a/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmarkfolder/index.html b/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmarkfolder/index.html deleted file mode 100644 index 5fa27602ab..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmarkfolder/index.html +++ /dev/null @@ -1,135 +0,0 @@ ---- -title: fuelIBookmarkFolder -slug: Toolkit_API/FUEL/fuelIBookmarkFolder -tags: - - FUEL - - Interfaces - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/FUEL/fuelIBookmarkFolder ---- -
-
-

メソッドの概要

- - - - - - - - - - - - - - - -
fuelIBookmark addBookmark(in AString aTitle, in nsIURI aURI)
fuelIBookmark addSeparator()
fuelIBookmarkFolder addFolder(in AString aTitle)
void remove()
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
idreadonly attribute long longフォルダの id。
titleattribute AStringフォルダのタイトル。
descriptionattribute AStringフォルダの説明。
typereadonly attribute AStringフォルダの種類。値は "folder"。
parentattribute fuelIBookmarkFolderフォルダの親フォルダ。
annotationsreadonly attribute fuelIAnnotationsフォルダに対する注釈オブジェクト。
eventsreadonly attribute fuelIEventsフォルダに対するイベントオブジェクト。"add", "addchild", "remove", "removechild", "change", "move" をサポート。
childrenreadonly attribute nsIVariantこのフォルダに含まれるすべてのブックマーク、区切り、フォルダの配列。
-

メソッド

-

addBookmark()

-

このフォルダに新しい子のブックマークを追加する。

-
fuelIBookmark addBookmark(in AString aTitle, in nsIURI aURI)
-
-

引数

-
-
- aTitle
-
- ブックマークのタイトル。
-
-

戻り値

-

-

-

addSeparator()

-

このフォルダに新しい子の区切りを追加する。

-
fuelIBookmark addSeparator()
-
-

引数

-

-

-

戻り値

-

-

-

addFolder()

-

このフォルダに新しい子のフォルダを追加する。

-
fuelIBookmarkFolder addFolder(in AString aTitle)
-
-

引数

-
-
- aTitle
-
- The title of folder.
-
-

戻り値

-

-

-

remove()

-

親フォルダからフォルダを削除する。

-
void remove()
-
-

引数

-

-

-

戻り値

-

-

-

-
function url(spec) {
-  var ios = Cc["@mozilla.org/network/io-service;1"].getService( Ci.nsIIOService );
-  return ios.newURI( spec, null, null );
-}
-
-var bookmark = Application.bookmarks.toolbar.addBookmark( "Mozilla", url("http://www.mozilla.com") );
-

参照

- diff --git a/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmarkroots/index.html b/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmarkroots/index.html deleted file mode 100644 index 0043a1c18c..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibookmarkroots/index.html +++ /dev/null @@ -1,51 +0,0 @@ ---- -title: fuelIBookmarkRoots -slug: Toolkit_API/FUEL/fuelIBookmarkRoots -tags: - - FUEL - - Interfaces - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/FUEL/fuelIBookmarkRoots ---- -
-
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
menureadonly attribute fuelIBookmarkFolderブックマークメニューのルート
toolbarreadonly attribute fuelIBookmarkFolderパーソナルツールバーのルート
tagsreadonly attribute fuelIBookmarkFolderタグのルート
unfiledreadonly attribute fuelIBookmarkFolder未整理のブックマークのルート
-

-
var bookmark = Application.bookmarks.unfiled.addBookmark("Test", testURI);
-
-

関連情報

- diff --git a/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibrowsertab/index.html b/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibrowsertab/index.html deleted file mode 100644 index cfb5fa4765..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/fuel/fuelibrowsertab/index.html +++ /dev/null @@ -1,140 +0,0 @@ ---- -title: fuelIBrowserTab -slug: Toolkit_API/FUEL/fuelIBrowserTab -tags: - - FUEL - - Interfaces - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/FUEL/fuelIBrowserTab ---- -

-

FUEL の BrowserTab オブジェクトは、ブラウザ内のタブを記述します。

-

メソッドの概要

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
void load(in nsIURI aURI)
void focus()
void close()
void moveBefore(in fuelIBrowserTab aBefore)
void moveToEnd()
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
urireadonly attribute nsIURIこのタブの現在の URI。
indexreadonly attribute PRInt32ブラウザウィンドウ内のこのタブの現在のインデックス。
windowreadonly attribute fuelIWindowこのタブを有するブラウザウィンドウ。
documentreadonly attribute nsIDOMHTMLDocumentブラウザタブの内容ドキュメント 【訳注: 原文は "content document"】。DOM リファレンスの Document オブジェクトを参照。
eventsreadonly attribute fuelIEventsブラウザタブに対するイベントオブジェクト。 "load" をサポート。
-

メソッド

-

load()

-

このブラウザタブに新しい URI を読み込む。

-
void load(
-  in nsIURI aURI
-);
-
-
引数
-
-
- aURI
-
- ブラウザタブに読み込む URI。
-
-

focus()

-

このブラウザタブにフォーカスを移し、前面に表示する。

-
void focus();
-
-
引数
-

なし。

-

close()

-

ブラウザタブを閉じる。スクリプトによって閉じる操作が中止される場合、実際には閉じない。

-
void close()
-
-
引数
-

None.

-

moveBefore()

-

このブラウザタブを同じウィンドウ内の別のブラウザタブの前の位置に移動する。

-
void moveBefore(
-  in fuelIBrowserTab aBefore
-);
-
-
引数
-
-
- aBefore
-
- 移動するタブの前にある移動先のタブ。
-
-

moveToEnd()

-

このブラウザタブを同じウィンドウの末尾へ移動する。

-
void moveToEnd();
-
-
引数
-

なし。

-

-

ウィンドウ内のタブに対して操作を繰り返す

-

この例は、現在アクティブなブラウザウィンドウ内のすべてのタブに対する操作を行い、各タブに対してアラートを表示します。

-
var activeWin = Application.activeWindow;
-
-// アクティブなブラウザウィンドウ内に開かれた各タブを調べる
-activeWin.tabs.forEach( function(tab) {
-  alert(tab.uri.spec);
-});
-
-

タブ内の Web コンテンツにアクセスする

-

この例は、アクティブなタブから HTML コンテンツを取得します。

-
// アクティブなタブの内容ドキュメントへアクセスする
-alert(activeWin.activeTab.document.body.innerHTML);
-
-

新しいタブを開いてコンテンツを挿入する

-

この例は、アクティブなウィンドウ内に新しいタブを作成し、そのタブに何らかの HTML コンテンツを挿入します。

-
// 文字列から nsURI を生成するヘルパー
-function url(spec) {
-  var ios = Components.classes["@mozilla.org/network/io-service;1"].getService(Components.interfaces.nsIIOService);
-  return ios.newURI(spec, null, null);
-}
-
-// 新しいタブを開き、内容を変更する
-newTab = Application.activeWindow.open(url("about:blank"));
-newTab.events.addListener("load", function() { newTab.document.body.innerHTML = "<H1>HelloWorld</H1>"; });
-
-

 

diff --git a/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliwindow/index.html b/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliwindow/index.html deleted file mode 100644 index 3f122f82fa..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/fuel/fueliwindow/index.html +++ /dev/null @@ -1,82 +0,0 @@ ---- -title: fuelIWindow -slug: Toolkit_API/FUEL/fuelIWindow -tags: - - FUEL - - Interfaces - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/FUEL/fuelIWindow ---- -
-
-

FUELWindow オブジェクトは、ブラウザウィンドウを記述します。

-

メソッドの概要

- - - - - - -
fuelIBrowserTab open(in nsIURI aURI)
-

プロパティ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プロパティ説明
tabsreadonly attribute nsIVariantブラウザウィンドウ内のブラウザタブ (fuelIBrowserTab) の配列。この配列は、開いているタブのスナップショットです。配列の値を変更してもブラウザ内のタブには影響しません。タブを操作するには、このページに書かれた fuelIWindow.open() メソッドを使用するか、fuelIBrowserTab のメソッドを使用してください。
activeTabreadonly attribute fuelIBrowserTabブラウザウィンドウ内の現在アクティブなタブ。
eventsreadonly attribute fuelIEventsブラウザウィンドウに対するイベントオブジェクト。 "TabOpen", "TabClose", "TabMove", "TabSelect" をサポート。
-

メソッド

-

open()

-

指定した URI を新しいブラウザタブに開く。

-
fuelIBrowserTab open(
-  in nsIURI aURI
-);
-
-

引数

-
-
- aURI
-
- 新しいブラウザタブに読み込む URI。
-
-

-

この例は、"TabOpen" イベントを監視するイベントリスナーをセットアップします。このイベントは、新しいタブが作成された時に送信され、次に新しいウィンドウが開き、Mozilla の Web サイトが読み込まれます。Mozilla のサイトが読み込まれるタブが作成された時、コード例の onTabOpen() メソッドが呼び出されます。

-

この例は、いくつかの役立つテクニックをデモします。ウィンドウに新しいタブを作成する方法と新しく開かれたタブへの参照を取得する方法です。

-
// 文字列から nsIURI オブジェクトを生成するヘルパー関数
-function url(spec) {
-  var ios = Components.classes["@mozilla.org/network/io-service;1"].getService(Components.interfaces.nsIIOService);
-  return ios.newURI(spec, null, null);
-}
-
-function onTabOpen(event) {
-  // タブが読み込まれる前にイベントが呼び出されるため、alert は動作しないことに注意してください。
-  var theTab = event.data.tab;    // タブの FUEL BrowserTab オブジェクトを取得
-  Application.console.log("It opened");
-}
-
-var activeWin = Application.activeWindow;
-activeWin.events.addListener("TabOpen", onTabOpen);
-
-var browserTab = activeWin.open(url("http://mozilla.org"));
-
-

関連情報

-

---

diff --git a/files/ja/toolkit_api/fuel/index.html b/files/ja/toolkit_api/fuel/index.html deleted file mode 100644 index bbc7cf10f2..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/fuel/index.html +++ /dev/null @@ -1,44 +0,0 @@ ---- -title: FUEL -slug: Toolkit_API/FUEL -tags: - - FUEL - - Firefox - - Interfaces - - XPCOM - - XPCOM API Reference -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/FUEL ---- -
- {{ Fx_minversion_header(3) }}
-

FUEL は、開発者が構築する拡張機能を助けるために、彼らに親しみのある用語とインタフェースを使用してデザインされた JavaScript ライブラリです。FUEL は Firefox 3 の新機能です。

-

FUEL は、XPCOM の形式的な部分を少なくし、"モダンな" JavaScript のアイデアを追加することによって、拡張機能の開発者の負担を減らしながら生産的にします。私たちは最も利点のある領域の提供からはじめようとしています。

-

FUEL は、extIApplication のすべての関数を実装する fuelIApplication インタフェースを持っています。このライブラリは、Thunderbird ("STEEL") と SeaMonkey ("SMILE") にも実装されています。

-

オブジェクト

-

extIApplication オブジェクト

- -

fuelIApplication オブジェクト

- -

XPCOM

-

FUEL Application オブジェクトは XUL スクリプトにプリロードされますが、JavaScript XPCOM コードにはプリロードされません。オブジェクトへは他の XPCOM サービスのようにアクセスする必要があります:

-
var Application = Components.classes["@mozilla.org/fuel/application;1"].getService(Components.interfaces.fuelIApplication);
-
diff --git a/files/ja/toolkit_api/index.html b/files/ja/toolkit_api/index.html deleted file mode 100644 index 80836c05f6..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/index.html +++ /dev/null @@ -1,35 +0,0 @@ ---- -title: Toolkit API -slug: Toolkit_API -tags: - - Toolkit API -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API ---- -

Mozilla Toolkit は、XUL アプリケーションに高度なサービスを提供するために Gecko 上に構築されたプログラミングインタフェース(API) のセットです。これらのサービスは以下のものを含みます:

- - - -

公式リファレンス

- -

Official References. Do not add to this list without contacting Benjamin Smedberg. Note that this page is included from the pages listed below. So: Don't Add Breadcrumbs! -

-
- -

追加情報

- -

以下の開発ページは、特定のトピックの例と議論について書かれています:

- -

XUL; XUL Overlays; Developing Extensions; XULRunner; Developing Themes; DOM; RDF; Storage; Creating Help Documentation

diff --git a/files/ja/toolkit_api/steel/index.html b/files/ja/toolkit_api/steel/index.html deleted file mode 100644 index b1189393c3..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/steel/index.html +++ /dev/null @@ -1,33 +0,0 @@ ---- -title: STEEL -slug: Toolkit_API/STEEL -tags: - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference - - extensiones - - thunderbird -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/STEEL ---- -

-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-

-

STEEL は、Scriptable Thunderbird Easy Extension Library の略称です。これは、FUEL のように Thunderbird の拡張機能開発を容易にするインタフェースのセットです。

-

現在、STEEL は extIApplication のすべての関数を実装する steelIApplication インタフェースを持っています。このライブラリは、Firefox ("FUEL") と SeaMonkey ("SMILE") にも実装されています。

-

オブジェクト

-

extIApplication オブジェクト

- -

steelIApplication オブジェクト

- -

XPCOM

-

STEEL の steelIApplication オブジェクトは XUL スクリプトにプリロードされますが、JavaScript の XPCOM コードにはプリロードされません。オブジェクトへは、他の XPCOM サービスと同じようにアクセスする必要があります:

-
var Application = Components.classes["@mozilla.org/steel/application;1"].getService(Components.interfaces.steelIApplication);
-
-

他のリソース

- -
-

-
diff --git a/files/ja/toolkit_api/steel/steeliapplication/index.html b/files/ja/toolkit_api/steel/steeliapplication/index.html deleted file mode 100644 index 9d381367ae..0000000000 --- a/files/ja/toolkit_api/steel/steeliapplication/index.html +++ /dev/null @@ -1,23 +0,0 @@ ---- -title: steelIApplication -slug: Toolkit_API/STEEL/steelIApplication -tags: - - STEEL - - XPCOM - - XPCOM API Reference - - thunderbird -translation_of: Mozilla/Tech/Toolkit_API/STEEL/steelIApplication ---- -
-

この記事は Thunderbird 3 の新機能について述べています

-
-

steelIApplicationhttp://mxr.mozilla.org/comm-central/source/mail/steel/steelIApplication.idl で定義されています。

-

XPCOM サービスを通して実装された extIApplication: FUEL (Firefox) または STEEL (Thunderbird), SMILE (SeaMonkey) のページの説明を参照してください。

-

プロパティ

- -
プロパティ 説明
platformIsMac readonly attribute boolean アプリケーションが Mac OS X 上で実行されている場合は true を返す。これは、Mac 上での動作が異なる状況での使用を意図しています。例えば、Mac がプリントダイアログでプレビューオプションを提供していないため、アプリケーションが Mac 上での印刷プレビューをサポートしていないことが挙げられます。
-

参照

-

 

-
- -
-- cgit v1.2.3-54-g00ecf