From 03385cc9f4f157cec2e5fd05f35e6af646055908 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Tue, 14 Sep 2021 11:07:46 +0900 Subject: Web/API以下の文書内のリンクURLを正規化 (#2360) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit - /en-US へのリンクを /ja へのリンクに修正 - /ja が付いていないものに /ja を付加 - MDN内のリンクが完全URLの場合、 /ja/docs からのURLに修正 --- files/ja/web/api/mediadevices/ondevicechange/index.html | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) (limited to 'files/ja/web/api/mediadevices/ondevicechange') diff --git a/files/ja/web/api/mediadevices/ondevicechange/index.html b/files/ja/web/api/mediadevices/ondevicechange/index.html index e53c03b5dd..6f63115726 100644 --- a/files/ja/web/api/mediadevices/ondevicechange/index.html +++ b/files/ja/web/api/mediadevices/ondevicechange/index.html @@ -152,7 +152,7 @@ let videoList = document.getElementById("videoList");

すべてのデバイスの情報を出力するために、{{jsxref("Array.forEach", "forEach()")}}ループを使用します。それぞれのデバイスで、ユーザへこのデバイス情報を見せるために新しい{{HTMLElement("li")}}オブジェクトを作成します。

-

let [kind, type, direction] = device.kind.match(/(\w+)(input|output)/i);の行について詳しく説明します。ここでは分割代入 (ECMAScript 6の新しい機能)を使用しており、{{jsxref("String.match()")}}によって返された配列の値をkindtypedirectionの変数へ代入しています。なぜこのようなことをするのかというと、{{domxref("MediaDeviceInfo.kind")}}の文字列は、"audioinput"や"videooutput"のように、メディアタイプとメディアフローの向きの2つの情報を含んでいるためです。この行で、タイプ("audio"または"video")と方向("input"と"output")を取り出すことで、リストに表示する文字列を作成することができます。

+

let [kind, type, direction] = device.kind.match(/(\w+)(input|output)/i);の行について詳しく説明します。ここでは分割代入 (ECMAScript 6の新しい機能)を使用しており、{{jsxref("String.match()")}}によって返された配列の値をkindtypedirectionの変数へ代入しています。なぜこのようなことをするのかというと、{{domxref("MediaDeviceInfo.kind")}}の文字列は、"audioinput"や"videooutput"のように、メディアタイプとメディアフローの向きの2つの情報を含んでいるためです。この行で、タイプ("audio"または"video")と方向("input"と"output")を取り出すことで、リストに表示する文字列を作成することができます。

太字のデバイス名と括弧で囲まれた方向を含む文字列が作成されると、デバイスタイプに基づいてaudioListまたはvideoList対応する一覧へ{{domxref("Node.appendChild", "appendChild()")}}の呼び出しによって追加されます。

-- cgit v1.2.3-54-g00ecf