From 16f1159a22cc52c4f6bb4d7df95d40b2619657a1 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Sat, 9 Oct 2021 00:15:17 +0900 Subject: Web/CSS/At-rule を更新 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit - 2021/08/13 時点の英語版に同期 - 外部からのフラグメントへのリンクも更新 --- files/ja/web/css/@charset/index.html | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) (limited to 'files/ja/web/css/@charset') diff --git a/files/ja/web/css/@charset/index.html b/files/ja/web/css/@charset/index.html index 570f4bc9c0..2a57f026b1 100644 --- a/files/ja/web/css/@charset/index.html +++ b/files/ja/web/css/@charset/index.html @@ -11,7 +11,7 @@ translation_of: Web/CSS/@charset ---
{{CSSRef}}
-

CSS@charset at-規則 は、スタイルシートで使う文字エンコーディングを定義します。この規則はスタイルシートの最初の要素でなければならず、これより前には文字を一切記述してはいけません。入れ子の文 でないとしても、条件付きグループ規則 では使えません。複数の @charset at-規則が定義されると、最初のものだけが使われます。HTML 要素の style 属性や、HTML ページの文字セットが関係している {{HTMLElement("style")}} 要素の中では使えません。

+

CSS@charset at-規則 は、スタイルシートで使う文字エンコーディングを定義します。この規則はスタイルシートの最初の要素でなければならず、これより前には文字を一切記述してはいけません。入れ子の文 でないとしても、条件付きグループルール では使えません。複数の @charset at-規則が定義されると、最初のものだけが使われます。HTML 要素の style 属性や、HTML ページの文字セットが関係している {{HTMLElement("style")}} 要素の中では使えません。

@charset "utf-8";
-- cgit v1.2.3-54-g00ecf