From 917858acd763bfb1f5d1e794c4f3bf45d00f3666 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Sat, 6 Nov 2021 01:12:30 +0900 Subject: CSS Fonts の各プロパティを更新 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit - 2021/11/05 時点の英語版に同期 --- files/ja/web/css/font-synthesis/index.md | 124 ++++++++++++++----------------- 1 file changed, 56 insertions(+), 68 deletions(-) (limited to 'files/ja/web/css/font-synthesis') diff --git a/files/ja/web/css/font-synthesis/index.md b/files/ja/web/css/font-synthesis/index.md index 3505c10be2..f5b29095d8 100644 --- a/files/ja/web/css/font-synthesis/index.md +++ b/files/ja/web/css/font-synthesis/index.md @@ -3,107 +3,95 @@ title: font-synthesis slug: Web/CSS/font-synthesis tags: - CSS - - CSS Fonts - - CSS Property - - Reference - - 'recipe:css-property' + - CSS フォント + - CSS プロパティ + - リファレンス + - recipe:css-property +browser-compat: css.properties.font-synthesis translation_of: Web/CSS/font-synthesis --- -
{{CSSRef}}
+{{CSSRef}} -

font-synthesisCSS のプロパティで、太字やイタリックの字体がない場合に、ブラウザーが合成してよいかどうかを制御します。

+**`font-synthesis`** は [CSS](/ja/docs/Web/CSS) のプロパティで、太字やイタリックの字体がない場合に、ブラウザーが合成してよいかどうかを制御します。 -
{{EmbedInteractiveExample("pages/css/font-synthesis.html")}}
+## 構文 - +```css +font-synthesis: none; +font-synthesis: weight; +font-synthesis: style; +font-synthesis: small-caps; +font-synthesis: weight style small-caps; -

構文

+/* グローバル値 */ +font-synthesis: inherit; +font-synthesis: initial; +font-synthesis: revert; +font-synthesis: unset; +``` -

このプロパティは以下の形のうちの一つを取ることができます。

+### 値 - +- `none` + - : 太字およびイタリックの字体を合成しないことを示すキーワードです。 +- `weight` + - : 必要であれば、太字の字体を合成してよいことを示すキーワードです。 +- `style` + - : 必要であれば、イタリックの字体を合成してよいことを示すキーワードです。 +- `small-caps` + - : 必要であれば、スモールキャップの字体を合成してよいことを示すキーワードです。 -

+## 解説 -
-
none
-
太字およびイタリックの字体を合成しないことを示すキーワードです。
-
weight
-
必要であれば、太字の字体を合成してよいことを示すキーワードです。
-
style
-
必要であれば、イタリックの字体を合成してよいことを示すキーワードです。
-
+ほとんどの標準的な欧文フォントにはイタリック体や太字の変化形が含まれていますが、多くのノベルティフォントには含まれていません。中国語、日本語、韓国語、その他の表語文字に使用されているフォントは、これらの変化形を含まない傾向があり、それらを合成するとテキストの可読性が損なわれる可能性があります。このような場合には、ブラウザーの既定のフォント合成機能をオフにしたほうがよいかもしれません。 -

解説

+## 公式定義 -

ほとんどの標準的な欧文フォントにはイタリック体や太字の変化形が含まれていますが、多くのノベルティフォントには含まれていません。中国語、日本語、韓国語、その他の表語文字に使用されているフォントは、これらの変化形を含まない傾向があり、それらを合成するとテキストの可読性が損なわれる可能性があります。このような場合には、ブラウザーの既定のフォント合成機能をオフにしたほうがよいかもしれません。

+{{cssinfo}} -

公式定義

- -

{{cssinfo}}

- -

形式文法

+## 形式定義 {{csssyntax}} -

+## 例 -

フォント合成の無効化

+

フォント合成の無効化

-

HTML

+#### HTML -
<em class="syn">Synthesize me! 站直。</em>
-<br/>
-<em class="no-syn">Don't synthesize me! 站直。</em>
-
+```html +Synthesize me! 站直。 +
+Don't synthesize me! 站直。 +``` -

CSS

+#### CSS -
em {
+```css
+em {
   font-weight: bold;
 }
 .syn {
-  font-synthesis: style weight;
+  font-synthesis: style weight small-caps;
 }
 .no-syn {
   font-synthesis: none;
 }
-
+``` -

結果

+#### 結果 -

{{ EmbedLiveSample('Disabling_font_synthesis', '', '50') }}

+{{ EmbedLiveSample('Disabling_font_synthesis', '', '75') }} -

仕様書

+## 仕様書 - - - - - - - - - - - - - - - -
仕様書状態備考
{{SpecName('CSS3 Fonts', '#propdef-font-synthesis', 'font-synthesis')}}{{Spec2('CSS3 Fonts')}}初回定義
+{{Specifications}} -

ブラウザーの互換性

+## ブラウザーの互換性 -

{{Compat("css.properties.font-synthesis")}}

+{{Compat}} -

See also

+## 関連情報 - +- {{cssxref("font-style")}} +- {{cssxref("font-weight")}} -- cgit v1.2.3-54-g00ecf