From 3f2f7b2ae2c408f618286539a62cb75b8cbb11a4 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Sun, 20 Feb 2022 19:25:00 +0900 Subject: CSS のグローバル値の記事を移行 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- files/ja/web/css/inherit/index.html | 85 ------------------------------------- files/ja/web/css/inherit/index.md | 85 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2 files changed, 85 insertions(+), 85 deletions(-) delete mode 100644 files/ja/web/css/inherit/index.html create mode 100644 files/ja/web/css/inherit/index.md (limited to 'files/ja/web/css/inherit') diff --git a/files/ja/web/css/inherit/index.html b/files/ja/web/css/inherit/index.html deleted file mode 100644 index 25f700decc..0000000000 --- a/files/ja/web/css/inherit/index.html +++ /dev/null @@ -1,85 +0,0 @@ ---- -title: inherit -slug: Web/CSS/inherit -tags: - - CSS - - CSS カスケードと継承 - - CSS 値 - - Cascade - - Inheritance - - Layout - - Reference - - inherit - - カスケード - - スタイル - - 継承 -translation_of: Web/CSS/inherit ---- -
{{CSSRef}}
- -

inherit は CSS のキーワードで、要素のプロパティの計算値を親要素から取得するよう指定します。 CSS の一括指定 {{cssxref("all")}} を含め、すべての CSS プロパティに適用することができます。

- -

継承プロパティにおいては、既定の動作を推進するものであり、他の規則を上書きする場合にのみ必要です。非継承プロパティにおいては、比較的意味の弱い動作をしますので、 {{cssxref("all")}} プロパティには {{cssxref("initial")}} , {{cssxref("unset")}} などを使用した方が良いかもしれません。

- -

親要素が包含ブロックではなかった場合であっても、常に文書ツリー内の親要素から継承が行われます。

- -

- -
/* 第二レベルのヘッダーを緑色にする */
-h2 { color: green; }
-
-/* ... ただしサイドバーの中にあるものは、親要素の色を使用する */
-#sidebar h2 { color: inherit; }
-
- -

この例の中で、サイドバー内にある h2 要素は異なる色になる可能性があります。例えば、以下の規則に一致する div の子であった場合は ...

- -
div#current { color: blue; }
-
- -

... 青になるでしょう。

- -

仕様書

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
仕様書状態備考
{{ SpecName('CSS4 Cascade', '#inherit', 'inherit') }}{{Spec2('CSS4 Cascade')}} Level 3 から変更なし。
{{ SpecName('CSS3 Values', "#common-keywords", "inherit") }}{{ Spec2('CSS3 Values') }} {{ SpecName('CSS2.1') }} から重要な変更なし。
{{ SpecName('CSS2.1', "cascade.html#value-def-inherit", "inherit") }}{{ Spec2('CSS2.1') }}初回定義。
- -

ブラウザーの互換性

- -
-

{{Compat("css.types.global_keywords.inherit")}}

-
- -

関連情報

- - diff --git a/files/ja/web/css/inherit/index.md b/files/ja/web/css/inherit/index.md new file mode 100644 index 0000000000..25f700decc --- /dev/null +++ b/files/ja/web/css/inherit/index.md @@ -0,0 +1,85 @@ +--- +title: inherit +slug: Web/CSS/inherit +tags: + - CSS + - CSS カスケードと継承 + - CSS 値 + - Cascade + - Inheritance + - Layout + - Reference + - inherit + - カスケード + - スタイル + - 継承 +translation_of: Web/CSS/inherit +--- +
{{CSSRef}}
+ +

inherit は CSS のキーワードで、要素のプロパティの計算値を親要素から取得するよう指定します。 CSS の一括指定 {{cssxref("all")}} を含め、すべての CSS プロパティに適用することができます。

+ +

継承プロパティにおいては、既定の動作を推進するものであり、他の規則を上書きする場合にのみ必要です。非継承プロパティにおいては、比較的意味の弱い動作をしますので、 {{cssxref("all")}} プロパティには {{cssxref("initial")}} , {{cssxref("unset")}} などを使用した方が良いかもしれません。

+ +

親要素が包含ブロックではなかった場合であっても、常に文書ツリー内の親要素から継承が行われます。

+ +

+ +
/* 第二レベルのヘッダーを緑色にする */
+h2 { color: green; }
+
+/* ... ただしサイドバーの中にあるものは、親要素の色を使用する */
+#sidebar h2 { color: inherit; }
+
+ +

この例の中で、サイドバー内にある h2 要素は異なる色になる可能性があります。例えば、以下の規則に一致する div の子であった場合は ...

+ +
div#current { color: blue; }
+
+ +

... 青になるでしょう。

+ +

仕様書

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
仕様書状態備考
{{ SpecName('CSS4 Cascade', '#inherit', 'inherit') }}{{Spec2('CSS4 Cascade')}} Level 3 から変更なし。
{{ SpecName('CSS3 Values', "#common-keywords", "inherit") }}{{ Spec2('CSS3 Values') }} {{ SpecName('CSS2.1') }} から重要な変更なし。
{{ SpecName('CSS2.1', "cascade.html#value-def-inherit", "inherit") }}{{ Spec2('CSS2.1') }}初回定義。
+ +

ブラウザーの互換性

+ +
+

{{Compat("css.types.global_keywords.inherit")}}

+
+ +

関連情報

+ + -- cgit v1.2.3-54-g00ecf