From 1f84b4a68d62235e1e642b9688b11263cf2b8141 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Sat, 4 Sep 2021 23:27:51 +0900 Subject: プロミスの rejet(ed) の訳語を「拒否」に統一 (#2252) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit - Googleなどの検索件数に基づくと、「拒絶」よりも「拒否」の方が使用例が多いとみられるため。 --- files/ja/web/css/user-modify/index.html | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) (limited to 'files/ja/web/css') diff --git a/files/ja/web/css/user-modify/index.html b/files/ja/web/css/user-modify/index.html index 1243f13c05..854abb890e 100644 --- a/files/ja/web/css/user-modify/index.html +++ b/files/ja/web/css/user-modify/index.html @@ -72,7 +72,7 @@ user-modify: unset;

仕様書

-

このプロパティは仕様書で定義されていません。類似のプロパティである user-focus が、 CSS3 UI 仕様書の早期の草稿で提案されましたが、作業グループによって拒絶されました。

+

このプロパティは仕様書で定義されていません。類似のプロパティである user-focus が、 CSS3 UI 仕様書の早期の草稿で提案されましたが、作業グループによって拒否されました。

ブラウザーの対応

-- cgit v1.2.3-54-g00ecf