From ab2760a1628ce60154e62f8354b2269fe5ad985d Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Sat, 25 Dec 2021 00:21:07 +0900 Subject: 2021/08/13 時点の英語版に同期 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- .../css/layout_cookbook/split_navigation/index.md | 52 +++++++++++----------- 1 file changed, 25 insertions(+), 27 deletions(-) (limited to 'files/ja/web/css') diff --git a/files/ja/web/css/layout_cookbook/split_navigation/index.md b/files/ja/web/css/layout_cookbook/split_navigation/index.md index 441400937f..af1f50c7e2 100644 --- a/files/ja/web/css/layout_cookbook/split_navigation/index.md +++ b/files/ja/web/css/layout_cookbook/split_navigation/index.md @@ -3,49 +3,47 @@ title: ナビゲーションの分割 slug: Web/CSS/Layout_cookbook/Split_Navigation tags: - CSS - - Layout - - Navigation - - Recipe - - cookbook - - flexbox + - ガイド + - レイアウト + - ナビゲーション + - 料理帳 + - フレックスボックス translation_of: Web/CSS/Layout_cookbook/Split_Navigation --- -
{{CSSRef}}
+{{CSSRef}} -

1つ以上の要素が他のナビゲーション項目から分離されているナビゲーションのパターンです。

+1 つ以上の要素が他のナビゲーション項目から分離されているナビゲーションのパターンです。 -

2つのグループに分けられた項目。

+![2つのグループに分けられた項目。](split-navigation.png) -

要件

+## 要件 -

一般的なナビゲーションのパターンは、ある要素を他の要素から押しのけることです。 2セットの項目を2つの別々のフレックスコンテナにする必要なく、フレックスボックスを使用してこれを実現できます。

+よくあるナビゲーションのパターンとして、ある要素を他の要素から離すというものがあります。フレックスボックスを使用すると、項目を 2 つに分けて別々のフレックスコンテナーに入れることなく、これを実現することができます。 -

レシピ

+## レシピ -

{{EmbedGHLiveSample("css-examples/css-cookbook/split-navigation.html", '100%', 520)}}

+{{EmbedGHLiveSample("css-examples/css-cookbook/split-navigation.html", '100%', 520)}} -
-

この例をダウンロードする

-
+> **Callout:** +> +> [この例をダウンロード](https://github.com/mdn/css-examples/blob/master/css-cookbook/split-navigation--download.html) -

行った選択

+## 行った選択 -

このパターンは、自動マージンとフレックスボックスを組み合わせて項目を分割します。

+このパターンは、自動マージンとフレックスボックスを組み合わせて項目を分割します。 -

自動マージンは、適用される方向に利用可能なすべてのスペースを吸収します。 これは、自動マージンを使ってブロックを中央に配置する方法です — ブロックの両側にスペースをすべて取ろうとすると、ブロックが中央に押し込まれます。

+マージンを auto にすると、適用される方向に利用可能なすべての空間を吸収します。 これは、 auto マージンを使ってブロックを中央に配置するのと同じ方法です。ブロックの両側にすべての空間を取ろうとするので、ブロックが中央に押し込まれます。 -

この場合、左の自動マージンは利用可能なスペースをすべて占め、項目を右に押します。 リスト内の任意の項目にクラス push を適用できます。

+この場合、 auto の左マージンは利用可能な空間をすべて占め、項目を右に押します。リスト内の任意の項目にクラス `push` を適用することができます。 -

ブラウザー実装状況

+## ブラウザーの互換性 -

さまざまなレイアウト方法が異なるブラウザーサポートを持っています。 使用されているプロパティの基本的なサポートの詳細については、以下の表を参照してください。

+レイアウト方法によってブラウザーの対応状況が異なります。使用しているプロパティの基本的な対応の詳細については、以下の表を参照してください。 -

フレックスボックス

+### フレックスボックス -

{{Compat("css.properties.flex")}}

+{{Compat("css.properties.flex")}} -

関連情報

+## 関連情報 - +- [CSS フレックスボックスレイアウト](/ja/docs/Web/CSS/CSS_Flexible_Box_Layout) -- cgit v1.2.3-54-g00ecf