From fa9d0b4ad49db970ba8707a4f6ab9ce17b5383b8 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Fri, 25 Jun 2021 01:40:44 +0900 Subject: Web/JavaScript/Reference/Errors/P-V* を更新 (#1205) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit * Web/JavaScript/Reference/Errors/P-V* を更新 2021/06/14 時点の英語版に同期 * スラッグを修正 --- .../errors/redeclared_parameter/index.html | 123 +++++++++++---------- 1 file changed, 62 insertions(+), 61 deletions(-) (limited to 'files/ja/web/javascript/reference/errors/redeclared_parameter') diff --git a/files/ja/web/javascript/reference/errors/redeclared_parameter/index.html b/files/ja/web/javascript/reference/errors/redeclared_parameter/index.html index c8baee62ea..ced5764f2f 100644 --- a/files/ja/web/javascript/reference/errors/redeclared_parameter/index.html +++ b/files/ja/web/javascript/reference/errors/redeclared_parameter/index.html @@ -1,61 +1,62 @@ ---- -title: 'SyntaxError: redeclaration of formal parameter "x"' -slug: Web/JavaScript/Reference/Errors/Redeclared_parameter -tags: - - Error - - Errors - - JavaScript - - SyntaxError -translation_of: Web/JavaScript/Reference/Errors/Redeclared_parameter ---- -
{{jsSidebar("Errors")}}
- -

JavaScript の例外 "redeclaration of formal parameter" は、関数の引数名としてある変数名が発生した後、関数本体内の {{jsxref("Statements/let", "let")}} 代入文を使用して同じ変数名を再度宣言すると発生します。

- -

メッセージ

- -
SyntaxError: Let/Const redeclaration (Edge)
-SyntaxError: redeclaration of formal parameter "x" (Firefox)
-SyntaxError: Identifier "x" has already been declared (Chrome)
-
- -

エラー種別

- -

{{jsxref("SyntaxError")}}

- -

エラーの原因

- -

関数の引数と同名の変数があり、関数内で再度 {{jsxref("Statements/let", "let")}} 代入文を使用して再宣言しています。 JavaScript では、同じ関数内やブロックスコープ内で let を使用して同じ変数を再宣言できません。

- -

- -

再宣言した引数

- -

この場合、変数 "arg" は、引数を再宣言しています。

- -
function f(arg) {
-  let arg = 'foo';
-}
-
-// SyntaxError: redeclaration of formal parameter "arg"
-
- -

関数の本体内で "arg" の値を変更したい場合、これを行うことはできますが、再び同じ変数を宣言する必要はありません。言い換えれば、 let キーワードを省略することができます。新しい変数を生成する場合は、既存の関数の引数と競合するので、変数名を変更する必要があります。

- -
function f(arg) {
-  arg = 'foo';
-}
-
-function f(arg) {
-  let bar = 'foo';
-}
-
- -

関連情報

- - +--- +title: 'SyntaxError: redeclaration of formal parameter "x"' +slug: Web/JavaScript/Reference/Errors/Redeclared_parameter +tags: + - Error + - Errors + - JavaScript + - SyntaxError +translation_of: Web/JavaScript/Reference/Errors/Redeclared_parameter +--- +
{{jsSidebar("Errors")}}
+ +

JavaScript の例外 "redeclaration of formal parameter" は、関数の引数名としてある変数名が発生した後、関数本体内の {{jsxref("Statements/let", "let")}} 代入文を使用して同じ変数名を再度宣言すると発生します。

+ +

エラーメッセージ

+ +
SyntaxError: Let/Const redeclaration (Edge)
+SyntaxError: redeclaration of formal parameter "x" (Firefox)
+SyntaxError: Identifier "x" has already been declared (Chrome)
+
+ +

エラーの種類

+ +

{{jsxref("SyntaxError")}}

+ +

エラーの原因

+ +

関数の引数と同名の変数があり、関数内で再度 {{jsxref("Statements/let", "let")}} 代入文を使用して再宣言しています。 JavaScript では、同じ関数内やブロックスコープ内で let を使用して同じ変数を再宣言できません。

+ +

+ +

再宣言した引数

+ +

この場合、変数 "arg" は、引数を再宣言しています。

+ +
function f(arg) {
+  let arg = 'foo';
+}
+
+// SyntaxError: redeclaration of formal parameter "arg"
+
+ +

関数の本体内で "arg" の値を変更したい場合、これを行うことはできますが、再び同じ変数を宣言する必要はありません。言い換えれば、 let キーワードを省略することができます。新しい変数を生成する場合は、既存の関数の引数と競合するので、変数名を変更する必要があります。

+ +
function f(arg) {
+  arg = 'foo';
+}
+
+function f(arg) {
+  let bar = 'foo';
+}
+
+ +

関連情報

+ + -- cgit v1.2.3-54-g00ecf