From 4a573bbdd0e5945998a37162d1535245d4e20416 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masahiro FUJIMOTO Date: Tue, 7 Sep 2021 00:29:50 +0900 Subject: Web/a-h以下の文書内のリンクURLを正規化 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit - /en-US へのリンクを /ja へのリンクに修正 - /ja が付いていないものに /ja を付加 - MDN内のリンクが完全URLの場合、 /ja/docs からのURLに修正 --- .../aria/aria_live_regions/index.html | 2 +- .../index.html | 2 +- .../using_the_alert_role/index.html | 6 +- .../using_the_aria-valuenow_attribute/index.html | 2 +- files/ja/web/accessibility/aria/roles/index.html | 116 ++++++++++----------- files/ja/web/accessibility/faq/index.html | 2 +- .../understanding_wcag/operable/index.html | 2 +- .../events/detecting_device_orientation/index.html | 6 +- files/ja/web/exslt/index.html | 60 +++++------ files/ja/web/exslt/math/highest/index.html | 4 +- files/ja/web/exslt/math/lowest/index.html | 4 +- files/ja/web/guide/ajax/getting_started/index.html | 2 +- .../wai_aria_live_regions_api_support/index.html | 2 +- .../index.html | 2 +- .../web/guide/audio_and_video_delivery/index.html | 62 +++++------ .../live_streaming_web_audio_and_video/index.html | 4 +- .../index.html | 4 +- .../guide/audio_and_video_manipulation/index.html | 2 +- .../guide/html/constraint_validation/index.html | 2 +- files/ja/web/guide/index.html | 26 ++--- .../introduction_to_web_development/index.html | 16 +-- .../guide/parsing_and_serializing_xml/index.html | 2 +- files/ja/web/guide/user_input_methods/index.html | 2 +- files/ja/web/html/attributes/index.html | 4 +- files/ja/web/html/attributes/max/index.html | 2 +- files/ja/web/html/attributes/min/index.html | 4 +- files/ja/web/html/attributes/multiple/index.html | 2 +- files/ja/web/html/attributes/size/index.html | 6 +- files/ja/web/html/attributes/step/index.html | 4 +- files/ja/web/html/element/a/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/article/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/audio/index.html | 4 +- files/ja/web/html/element/center/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/content/index.html | 10 +- files/ja/web/html/element/font/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/form/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/iframe/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/img/index.html | 2 +- .../html/element/input/datetime-local/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/input/email/index.html | 24 ++--- files/ja/web/html/element/meta/index.html | 4 +- files/ja/web/html/element/ol/index.html | 4 +- files/ja/web/html/element/portal/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/script/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/shadow/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/table/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/th/index.html | 2 +- files/ja/web/html/element/track/index.html | 2 +- .../html/global_attributes/draggable/index.html | 2 +- .../web/html/global_attributes/itemprop/index.html | 2 +- .../ja/web/html/global_attributes/slot/index.html | 2 +- files/ja/web/html/index.html | 2 +- .../configuring_servers_for_ogg_media/index.html | 6 +- .../http/cors/errors/corsmethodnotfound/index.html | 2 +- .../errors/corsmissingallowcredentials/index.html | 2 +- files/ja/web/http/cors/index.html | 4 +- .../cross-origin_resource_policy_(corp)/index.html | 4 +- files/ja/web/http/csp/index.html | 2 +- files/ja/web/http/feature_policy/index.html | 2 +- files/ja/web/http/headers/accept-ch/index.html | 2 +- .../ja/web/http/headers/accept-encoding/index.html | 4 +- .../ja/web/http/headers/accept-language/index.html | 2 +- files/ja/web/http/headers/accept/index.html | 2 +- .../access-control-allow-headers/index.html | 4 +- .../access-control-allow-methods/index.html | 2 +- .../access-control-expose-headers/index.html | 2 +- .../content-security-policy/default-src/index.html | 6 +- .../ja/web/http/headers/feature-policy/index.html | 2 +- files/ja/web/http/headers/if-range/index.html | 2 +- files/ja/web/http/headers/sourcemap/index.html | 2 +- files/ja/web/http/headers/vary/index.html | 2 +- .../ja/web/http/headers/x-frame-options/index.html | 4 +- files/ja/web/http/index.html | 4 +- files/ja/web/http/status/203/index.html | 2 +- files/ja/web/http/status/204/index.html | 2 +- files/ja/web/http/status/205/index.html | 2 +- files/ja/web/http/status/401/index.html | 2 +- files/ja/web/http/status/404/index.html | 2 +- files/ja/web/http/status/407/index.html | 2 +- files/ja/web/http/status/428/index.html | 2 +- 80 files changed, 256 insertions(+), 256 deletions(-) (limited to 'files/ja') diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/aria_live_regions/index.html b/files/ja/web/accessibility/aria/aria_live_regions/index.html index 15bffb8945..74bbb9f5e8 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/aria_live_regions/index.html +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/aria_live_regions/index.html @@ -223,5 +223,5 @@ setInterval(function() {

関連情報

diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/aria_screen_reader_implementors_guide/index.html b/files/ja/web/accessibility/aria/aria_screen_reader_implementors_guide/index.html index 2cd5772e94..c16aee8117 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/aria_screen_reader_implementors_guide/index.html +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/aria_screen_reader_implementors_guide/index.html @@ -29,4 +29,4 @@ translation_of: Web/Accessibility/ARIA/ARIA_Screen_Reader_Implementors_Guide

Details for Processing via Platform Accessibility APIs

-

We hope browser manufacturers will work to provide consistent implementations. The most complete implementation of live regions currently is in Firefox 3.  Here is how WAI-ARIA live regions are exposed in Firefox 3.

+

We hope browser manufacturers will work to provide consistent implementations. The most complete implementation of live regions currently is in Firefox 3.  Here is how WAI-ARIA live regions are exposed in Firefox 3.

diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/aria_techniques/using_the_alert_role/index.html b/files/ja/web/accessibility/aria/aria_techniques/using_the_alert_role/index.html index 192b9a498b..367640803c 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/aria_techniques/using_the_alert_role/index.html +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/aria_techniques/using_the_alert_role/index.html @@ -109,7 +109,7 @@ document.getElementById("expirationWarning").className = "";

使用される ARIA 属性

@@ -121,8 +121,8 @@ document.getElementById("expirationWarning").className = "";

関連 ARIA 技術

互換性

diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/aria_techniques/using_the_aria-valuenow_attribute/index.html b/files/ja/web/accessibility/aria/aria_techniques/using_the_aria-valuenow_attribute/index.html index e53607131c..b1e712a31f 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/aria_techniques/using_the_aria-valuenow_attribute/index.html +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/aria_techniques/using_the_aria-valuenow_attribute/index.html @@ -10,7 +10,7 @@ translation_of: Web/Accessibility/ARIA/ARIA_Techniques/Using_the_aria-valuenow_a

レンダリングされた値を数値として正確に表現できない場合、作成者は aria-valuetext 属性を aria-valuenow と組み合わせて使用して、範囲の現在の値の使いやすい表現を提供するべきです(SHOULD)。 たとえば、スライダーのレンダリング値がの場合があります。 この場合、aria-valuenow の値は 1 〜 3 の範囲で値空間内の各値の位置を示しますが、aria-valuetext は、のいずれかの文字列になります。

-

aria-valuenowスライダースクロールバースピンボタンのロールの必須属性です。

+

aria-valuenowスライダースクロールバースピンボタンのロールの必須属性です。

diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/index.html b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/index.html index c3fc70ecab..a06f22da45 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/index.html +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/index.html @@ -8,65 +8,65 @@ translation_of: Web/Accessibility/ARIA/Roles

{{SubpagesWithSummaries}}

diff --git a/files/ja/web/accessibility/faq/index.html b/files/ja/web/accessibility/faq/index.html index 883497abb2..ec09baed21 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/faq/index.html +++ b/files/ja/web/accessibility/faq/index.html @@ -16,7 +16,7 @@ original_slug: Web/Accessibility/Accessibility_FAQ Assistive Technology Compatibility - Windows, Linux, UNIX, Mac OS X のための支援技術についてのドキュメントと、Firefox 1.5.0.5 以降および Thunderbird 1.5.0.5 以降での互換性。


わたしの Mozilla 拡張機能をアクセシブルにするには何をしたらよいですか?
-一般的には、Accessible Toolkit Checklist を使用します。XUL によるインタフェースデザインについては、XUL accessibility guidelines +一般的には、Accessible Toolkit Checklist を使用します。XUL によるインタフェースデザインについては、XUL accessibility guidelines {{ mediawiki.external('http://www.mozilla.org/access/xul-guidelines Accessibile XUL Authoring Guidelines') }}をご覧ください。


わたしは、Firefox が提供する良いアクセシビリティ機能の促進を手助けすることに興味があります。どうしたらよいですか?
diff --git a/files/ja/web/accessibility/understanding_wcag/operable/index.html b/files/ja/web/accessibility/understanding_wcag/operable/index.html index 52d258a1a8..93c64cfddd 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/understanding_wcag/operable/index.html +++ b/files/ja/web/accessibility/understanding_wcag/operable/index.html @@ -212,7 +212,7 @@ translation_of: Web/Accessibility/Understanding_WCAG/Operable 2.4.6 見出しとラベル (AA) 見出し(例えば、{{htmlelement("h2")}})および {{htmlelement("label")}} 要素は、それらが説明していると思われるコンテンツおよびフォーム要素の目的を明確に説明しています。 -

UI コントロールわかりやすいテキストラベル見出しと段落の基本<label> 要素を参照してください。

+

UI コントロールわかりやすいテキストラベル見出しと段落の基本<label> 要素を参照してください。

構造上、それらを簡単に区別できない場合を除き、見出しやラベルの重複は避けるべきです(例えば、「詳細情報」が複数ある場合)。

diff --git a/files/ja/web/events/detecting_device_orientation/index.html b/files/ja/web/events/detecting_device_orientation/index.html index 7df088075b..485a35de43 100644 --- a/files/ja/web/events/detecting_device_orientation/index.html +++ b/files/ja/web/events/detecting_device_orientation/index.html @@ -219,7 +219,7 @@ window.addEventListener('deviceorientation', handleOrientation);
  • {{domxref("DeviceMotionEvent")}}
  • レガシー化したイベントである MozOrientation
  • 方向および動きとして示されるデータ
  • -
  • Using deviceorientation in 3D Transforms
  • +
  • Using deviceorientation in 3D Transforms
  • Cyber Orb: 2D maze game with device orientation
  • @@ -228,7 +228,7 @@ window.addEventListener('deviceorientation', handleOrientation);
  • 方向および動きとして示されるデータ
  • {{domxref("DeviceOrientationEvent")}}
  • {{domxref("DeviceMotionEvent")}}
  • -
  • Using deviceorientation in 3D Transforms
  • -
  • イベントへの入門
  • +
  • Using deviceorientation in 3D Transforms
  • +
  • イベントへの入門
  • diff --git a/files/ja/web/exslt/index.html b/files/ja/web/exslt/index.html index f3a787e9f5..9c651b702c 100644 --- a/files/ja/web/exslt/index.html +++ b/files/ja/web/exslt/index.html @@ -12,23 +12,23 @@ translation_of: Web/EXSLT
    @@ -36,7 +36,7 @@ translation_of: Web/EXSLT -

    EXSLTは XSLTの拡張です. 幾つかのモジュールがある。Firefox にサポートされているものを以下に示す:

    +

    EXSLTは XSLTの拡張です. 幾つかのモジュールがある。Firefox にサポートされているものを以下に示す:

    Common (exsl)
    @@ -74,8 +74,8 @@ translation_of: Web/EXSLT

    Functions

    Math

    @@ -85,10 +85,10 @@ translation_of: Web/EXSLT

    Functions

    Regular expressions

    @@ -100,9 +100,9 @@ translation_of: Web/EXSLT

    Functions

    Sets

    @@ -115,12 +115,12 @@ translation_of: Web/EXSLT

    Functions

    Strings

    @@ -130,17 +130,17 @@ translation_of: Web/EXSLT

    Functions

    Functions

    See also

    diff --git a/files/ja/web/exslt/math/highest/index.html b/files/ja/web/exslt/math/highest/index.html index 896cb87c30..e34c69ae21 100644 --- a/files/ja/web/exslt/math/highest/index.html +++ b/files/ja/web/exslt/math/highest/index.html @@ -10,7 +10,7 @@ translation_of: Web/EXSLT/math/highest

    {{ XsltRef() }}


    -math:highest() 指定されたノードセットの最大値を持つノードを返却する。( math:max() を使用して計算した最大値). +math:highest() 指定されたノードセットの最大値を持つノードを返却する。( math:max() を使用して計算した最大値).

    ノードの文字列を数値に変換した場合、一つのノードが最大値を持つ。

    {{ Note() }}

    @@ -22,7 +22,7 @@ translation_of: Web/EXSLT/math/highest
    最大値を持つノードが返されるノードセット

    戻り値

    -

    math:max()が返したノードのコピーからなる +

    math:max()が返したノードのコピーからなる 結果ツリー・フラグメント

    定義

    diff --git a/files/ja/web/exslt/math/lowest/index.html b/files/ja/web/exslt/math/lowest/index.html index 347fe1d589..20c7a8055f 100644 --- a/files/ja/web/exslt/math/lowest/index.html +++ b/files/ja/web/exslt/math/lowest/index.html @@ -10,7 +10,7 @@ translation_of: Web/EXSLT/math/lowest

    {{ XsltRef() }}


    -math:lowest() 指定されたノードセットの最小値を持つノードを返却する。( math:min() を使用して計算した最小値). +math:lowest() 指定されたノードセットの最小値を持つノードを返却する。( math:min() を使用して計算した最小値).

    ノードの文字列を数値に変換した場合、一つのノードが最小値を持つ。

    {{ Note() }}

    @@ -22,7 +22,7 @@ translation_of: Web/EXSLT/math/lowest
    最小値を持つノードが返されるノードセット

    戻り値

    -

    math:min()が返したノードのコピーからなる +

    math:min()が返したノードのコピーからなる 結果ツリー・フラグメント

    定義

    diff --git a/files/ja/web/guide/ajax/getting_started/index.html b/files/ja/web/guide/ajax/getting_started/index.html index 755dff5424..6e7260284d 100644 --- a/files/ja/web/guide/ajax/getting_started/index.html +++ b/files/ja/web/guide/ajax/getting_started/index.html @@ -87,7 +87,7 @@ httpRequest.send(); } -

    readyState の値のリストは XMLHTTPRequest.readyState で文書化されていて、以下のようになっています。

    +

    readyState の値のリストは XMLHTTPRequest.readyState で文書化されていて、以下のようになっています。

    -

    For further info see Cross Browser Audio Basics (HTML5 Audio In Detail)

    +

    For further info see Cross Browser Audio Basics (HTML5 Audio In Detail)

    HTML Video

    @@ -73,7 +73,7 @@ translation_of: Web/Guide/Audio_and_video_delivery

    Note: The autoplay attribute may be ignored by some mobile browsers.

    -

    For further info see <video> element and Creating a cross-browser video player.

    +

    For further info see <video> element and Creating a cross-browser video player.

    Audio and Video Fallback

    @@ -92,7 +92,7 @@ translation_of: Web/Guide/Audio_and_video_delivery

    The process is very similar with video — just remember to set isvideo=true in the flashvars value parameters.

    - More options for Fallbacks.

    + More options for Fallbacks.

    JavaScript Audio

    @@ -162,7 +162,7 @@ myVideo.height = 320; alert('web audio api not supported'); } -

    In this example we retrieve an MP3 file via XHR, load it into a source and play it (Try it for yourself). Find more about Web Audio API basics in Using the Web Audio API.

    +

    In this example we retrieve an MP3 file via XHR, load it into a source and play it (Try it for yourself). Find more about Web Audio API basics in Using the Web Audio API.

    getUserMedia / Stream API

    @@ -222,7 +222,7 @@ myVideo.height = 320; }); -

    See MediaRecorder API for more details.

    +

    See MediaRecorder API for more details.

    Media Source Extensions (MSE)

    @@ -240,7 +240,7 @@ myVideo.height = 320;

    New formats and protocols are being rolled out to facilitate adaptive streaming. Adaptive streaming media means that the bandwidth and typically quality of the stream can change in real-time in reaction to the user's available bandwidth. Adaptive streaming is often used in conjunction with live streaming where smooth delivery of audio or video is paramount.

    -

    The main formats used for adaptive streaming are HLS and MPEG-DASH. MSE has been designed with DASH in mind. MSE defines byte streams according to ISOBMFF and M2TS (both supported in DASH, the latter supported in HLS). Generally speaking, if you are interested in standards, are looking for flexibility, or wish to support most modern browsers, you are probably better off with DASH.

    +

    The main formats used for adaptive streaming are HLS and MPEG-DASH. MSE has been designed with DASH in mind. MSE defines byte streams according to ISOBMFF and M2TS (both supported in DASH, the latter supported in HLS). Generally speaking, if you are interested in standards, are looking for flexibility, or wish to support most modern browsers, you are probably better off with DASH.

    Note: Currently Safari does not support DASH although dash.js will work on newer versions of Safari scheduled for release with OSX Yosemite.

    @@ -248,7 +248,7 @@ myVideo.height = 320;

    DASH also provides a number of profiles including simple onDemand profiles that no preprocessing and splitting up of media files. There are also a number of cloud based services that will convert your media to both HLS and DASH.

    - For further information see Live streaming web audio and video.

    + For further information see Live streaming web audio and video.

    @@ -296,7 +296,7 @@ myVideo.height = 320; window.addEventListener( "keypress", checkKey, false ); } -

    You can try this example out here. For more information, see Creating your own custom audio player.

    +

    You can try this example out here. For more information, see Creating your own custom audio player.

    Other tips for audio/video

    @@ -494,43 +494,43 @@ lastsource.addEventListener('error', function(ev) {

    Basic tutorials

    -
    Creating a cross-browser video player
    +
    Creating a cross-browser video player
    A guide to creating a basic cross browser video player using the {{ htmlelement ("video") }} element.
    -
    Video player styling basics
    +
    Video player styling basics
    With the cross-browser video player put in place in the previous article, this article now looks at providing some basic, reponsive styling for the player.
    -
    Cross-browser audio basics
    +
    Cross-browser audio basics

    This article provides a basic guide to creating an HTML5 audio player that works cross browser, with all the associated attributes, properties and events explained, and a quick guide to custom controls created using the Media API.

    -
    Media buffering, seeking, and time ranges
    -
    Sometimes it's useful to know how much {{ htmlelement("audio") }} or {{ htmlelement("video") }} has downloaded or is playable without delay — a good example of this is the buffered progress bar of an audio or video player. This article discusses how to build a buffer/seek bar using TimeRanges, and other features of the media API.
    -
    HTML5 playbackRate explained
    +
    Media buffering, seeking, and time ranges
    +
    Sometimes it's useful to know how much {{ htmlelement("audio") }} or {{ htmlelement("video") }} has downloaded or is playable without delay — a good example of this is the buffered progress bar of an audio or video player. This article discusses how to build a buffer/seek bar using TimeRanges, and other features of the media API.
    +
    HTML5 playbackRate explained
    The playbackRate property allows us to change the speed or rate at which a piece of web audio or video is playing. This article explains it in detail.
    -
    Using the Web Audio API
    +
    Using the Web Audio API
    Explains the basics of using the Web Audio API to grab, manipulate and play back an audio source.

    Streaming media tutorials

    -
    Live streaming web audio and video
    +
    Live streaming web audio and video
    Live streaming technology is often employed to relay live events such as sports, concerts and more generally TV and Radio programmes that are output live. Often shortened to just streaming, live streaming is the process of transmitting media 'live' to computers and devices. This is a fairly complex and nascent subject with a lot of variables, so in this article we'll introduce you to the subject and let you know how you can get started.
    -
    Setting up adaptive streaming media sources
    +
    Setting up adaptive streaming media sources
    Let's say you want to set up an adaptive streaming media source on a server, to be consumed inside an HTML5 media element. How would you do that? This article explains how, looking at two of the most common formats: MPEG-DASH and HLS (HTTP Live Streaming.)
    -
    DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video
    +
    DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video
    Details how to set up adaptive streaming using DASH and WebM.

    Advanced tutorials

    -
    Adding captions and subtitles to HTML5 video
    -
    This article explains how to add captions and subtitles to HTML5 {{ htmlelement("video") }}, using Web_Video_Text_Tracks_Format and the {{ htmlelement("track") }} element.
    -
    Writing Web Audio API code that works in every browser
    +
    Adding captions and subtitles to HTML5 video
    +
    This article explains how to add captions and subtitles to HTML5 {{ htmlelement("video") }}, using Web_Video_Text_Tracks_Format and the {{ htmlelement("track") }} element.
    +
    Writing Web Audio API code that works in every browser
    A guide to writing cross browser Web Audio API code.
    -
    H.264 support in Firefox
    +
    H.264 support in Firefox
    This article explains the state of support for the H.264 video format in Firefox/Firefox OS, including code examples, tips and tricks.
    Easy audio capture with the MediaRecorder API
    Explains the basics of using the MediaRecorder API to directly record a media stream.
    @@ -543,11 +543,11 @@ lastsource.addEventListener('error', function(ev) {

    References

    diff --git a/files/ja/web/guide/audio_and_video_delivery/live_streaming_web_audio_and_video/index.html b/files/ja/web/guide/audio_and_video_delivery/live_streaming_web_audio_and_video/index.html index 5fff3a2948..cc8057d8bf 100644 --- a/files/ja/web/guide/audio_and_video_delivery/live_streaming_web_audio_and_video/index.html +++ b/files/ja/web/guide/audio_and_video_delivery/live_streaming_web_audio_and_video/index.html @@ -87,7 +87,7 @@ translation_of: Web/Guide/Audio_and_video_delivery/Live_streaming_web_audio_and_

    A couple of HTTP-based live streaming video formats are beginning to see support across browsers.

    -

    Note: You can find a guide to encoding HLS and MPEG-DASH for use on the web at Setting up adaptive streaming media sources.

    +

    Note: You can find a guide to encoding HLS and MPEG-DASH for use on the web at Setting up adaptive streaming media sources.

    MPEG-DASH

    @@ -252,7 +252,7 @@ translation_of: Web/Guide/Audio_and_video_delivery/Live_streaming_web_audio_and_
  • HLS Browser Support
  • HTTP Live Streaming JavaScript player
  • The Basics of HTTP Live Streaming
  • -
  • DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video
  • +
  • DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video
  • Dynamic Adaptive Streaming over HTTP (MPEG-DASH)
  • MPEG-DASH Media Source Demo
  • DASH Reference Client
  • diff --git a/files/ja/web/guide/audio_and_video_delivery/setting_up_adaptive_streaming_media_sources/index.html b/files/ja/web/guide/audio_and_video_delivery/setting_up_adaptive_streaming_media_sources/index.html index fccd84627b..764bb34c3d 100644 --- a/files/ja/web/guide/audio_and_video_delivery/setting_up_adaptive_streaming_media_sources/index.html +++ b/files/ja/web/guide/audio_and_video_delivery/setting_up_adaptive_streaming_media_sources/index.html @@ -122,7 +122,7 @@ translation_of: Web/Guide/Audio_and_video_delivery/Setting_up_adaptive_streaming
    -

    Note: If you use WebM you can use the methods shown in this tutorial DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video.

    +

    Note: If you use WebM you can use the methods shown in this tutorial DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video.

    エンコードされるとファイル構造はこのようになります。

    @@ -278,7 +278,7 @@ http://media.example.com/segment2.ts diff --git a/files/ja/web/guide/audio_and_video_manipulation/index.html b/files/ja/web/guide/audio_and_video_manipulation/index.html index 6518a4dcd7..c97bed08fb 100644 --- a/files/ja/web/guide/audio_and_video_manipulation/index.html +++ b/files/ja/web/guide/audio_and_video_manipulation/index.html @@ -287,7 +287,7 @@ window.addEventListener('load', setFilter);

    {{ EmbedLiveSample('Playable_code_2', 700, 425) }}

    -

    : CORS が有効になっていない環境では、動画はコードと同じドメイン上になければなりません。これはセキュリティ上の問題を避けるためです。

    +

    : CORS が有効になっていない環境では、動画はコードと同じドメイン上になければなりません。これはセキュリティ上の問題を避けるためです。

    よく使われる音声フィルター

    diff --git a/files/ja/web/guide/html/constraint_validation/index.html b/files/ja/web/guide/html/constraint_validation/index.html index 5af2e0fe58..220df9c79b 100644 --- a/files/ja/web/guide/html/constraint_validation/index.html +++ b/files/ja/web/guide/html/constraint_validation/index.html @@ -170,7 +170,7 @@ original_slug: Web/Guide/HTML/HTML5/Constraint_validation diff --git a/files/ja/web/guide/index.html b/files/ja/web/guide/index.html index 19846285d4..9505fe7166 100644 --- a/files/ja/web/guide/index.html +++ b/files/ja/web/guide/index.html @@ -12,11 +12,11 @@ translation_of: Web/Guide
    -
    HTML 学習エリア
    +
    HTML 学習エリア
    -

    HTML (ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ/Hypertext Markup Language) はほぼすべてのウェブコンテンツの中心となる言語です。ブラウザー画面上で目にする大半は、基本的に HTML を用いて記述されています。

    +

    HTML (ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ/Hypertext Markup Language) はほぼすべてのウェブコンテンツの中心となる言語です。ブラウザー画面上で目にする大半は、基本的に HTML を用いて記述されています。

    -
    CSS 学習エリア
    +
    CSS 学習エリア

    CSS (Cascading Style Sheets) とは HTML 内に書かれた文書の見た目を記述するスタイルシート言語です。

    @@ -24,11 +24,11 @@ translation_of: Web/Guide
    ウェブ上で音声や動画を届ける手段には、「静的な」データからアダプティブライブストリームに至るまでたくさんのものものがあります。この記事は、ウェブベースのメディアを伝送する様々な仕組みや一般的なブラウザーとの互換性について学ぶ最初のステップとして作られたものです。
    音声と動画の加工
    様々な技術を組み合わせて新たな形を作ることができるのがウェブの美しいところです。ブラウザーには音声や動画に対する諸々の機能が組み込まれていますから、{{htmlelement("canvas")}}や WebGL、Web Audio API といった技術を使い、直接的に音声や動画を編集することができます。例えば、エコーや圧縮効果を音声に加えたり、白黒やセピアのフィルターを動画に加えたりできます。この記事では、何をすべきかを説明するリファレンスを提供しています。
    -
    イベント開発者ガイド
    +
    イベント開発者ガイド

    イベントは、ウェブ上での処理中に起こる様々な出来事の非同期処理のためのデザインパターンや、様々なタイプの大量の出来事の名付け・特徴化・利用のために必要です。

    -
    AJAX
    +
    AJAX

    Asynchronous JavaScript + XML (AJAX) は既存の技術同士を組み合わせた新しいアプローチで、ウェブアプリケーションはより速く、表示されているページ全てを再読み込みすることなく、ユーザーインターフェイスを逐次更新できるようになります。そして、アプリケーションにより早い表示、ユーザー操作へのより良い応答性をもたらします。

    @@ -36,7 +36,7 @@ translation_of: Web/Guide

    現代のウェブサイトとアプリケーションは、グラフィックスによる表現を必要としています。

    -
    Web API ガイド
    +
    Web API ガイド

    すべての Web API のリストとそれが何をするのか。

    @@ -48,14 +48,14 @@ translation_of: Web/Guide

    ブラウザー内部では文章は Unicode 形式で処理されます。ところが、ネットワークを介して文章をブラウザーに送る過程では、文字をバイトで表現する (文字エンコード) ことが行われています。HTMLの仕様では (すべての Unicode 文字を表現できる) UTF-8 エンコーディングを利用することが推奨されており、如何なるエンコーディングが使われていようと、ウェブコンテンツはそのエンコーディングを宣言する必要があります。

    -
    モバイルウェブ開発
    -
    この記事では、モバイル端末でもしっかりと動作するウェブサイトを設計するのに必要な主な技術の一部についての概要を示しています。Firefox for Android もご覧ください。
    +
    モバイルウェブ開発
    +
    この記事では、モバイル端末でもしっかりと動作するウェブサイトを設計するのに必要な主な技術の一部についての概要を示しています。Firefox for Android もご覧ください。
    -
    プログレッシブウェブアプリ
    +
    プログレッシブウェブアプリ

    PWA はどの環境でも動作し、ネイティブアプリケーションと同等のユーザー体験を得られるようないくつかの機能を提供します。このガイド集には PWA について知っておくべき全てのことが書かれています。

    @@ -67,19 +67,19 @@ translation_of: Web/Guide

    ウェブプラットフォーム上での XML のパースやシリアライズには複数の方法があり、それぞれ長所と短所があります。

    -
    Web Open Font Format (WOFF)
    +
    Web Open Font Format (WOFF)

    WOFF (Web Open Font Format) はウェブ上で誰もが使えるフリーのフォントファイルフォーマットです。

    Unicode Bidirectional Text Algorithm (BiDi)
    Unicode® BiDi アルゴリズムはUnicode文章の標準の一つで、ブラウザーが Unicode の文章をレンダリングするにあたってどのように文字を整理すべきかを定めています。このガイドではこのアルゴリズムの概要を説明し、また、特に適切に多言語対応させたい時に、どういう風に制作コンテンツに適用すべきかを説明しています。
    -
    FormData オブジェクトの使用
    +
    FormData オブジェクトの使用
    -

    FormData オブジェクトは、XMLHttpRequest を使用して送信するためのキーと値のペアのセットを収集可能にします。本来はフォームデータの送信に使用することを想定していましたが、キーのついたデータを伝送するためにフォームとは独立して使用することもできます。伝送されるデータは、フォームのエンコードタイプが "multipart/form-data" に設定されている場合に、submit() メソッドで送信する際に使用するデータと同じ形式です。

    +

    FormData オブジェクトは、XMLHttpRequest を使用して送信するためのキーと値のペアのセットを収集可能にします。本来はフォームデータの送信に使用することを想定していましたが、キーのついたデータを伝送するためにフォームとは独立して使用することもできます。伝送されるデータは、フォームのエンコードタイプが "multipart/form-data" に設定されている場合に、submit() メソッドで送信する際に使用するデータと同じ形式です。

    ユーザ入力とコントロール
    現代的なウェブでのユーザー入力は、単純なマウスとキーボードだけでは語れません。例えばタッチスクリーンなどを考慮する必要があります。この記事では、オープンなウェブアプリがユーザーの入力に対応したり操作を設計したりするにあたっての推奨事項を、よくある質問や、現実的な例、背景にある技術についてのより詳しく知りたい人向けの情報とともに紹介しています。
    -
    用語集
    +
    用語集
    ウェブやインターネットに関連する多数の専門用語の定義。
    diff --git a/files/ja/web/guide/introduction_to_web_development/index.html b/files/ja/web/guide/introduction_to_web_development/index.html index 85c78f1cf3..0c694cc62d 100644 --- a/files/ja/web/guide/introduction_to_web_development/index.html +++ b/files/ja/web/guide/introduction_to_web_development/index.html @@ -30,16 +30,16 @@ translation_of: Web/Guide/Introduction_to_Web_development
  • Basic structure of a web page — doctype とドキュメント'ツリー'
  • Fundamental HTML elements — 構造化、見出し、リスト、フォーム要素などなど、カテゴリーごとの説明。
  • HTML beginners tutorial — 上記で学んだ基礎を一通りまとめるチュートリアルと演習。
  • -
  • HTML elements reference guide — HTML 要素の包括的なガイドとブラウザーサポートの詳細
  • +
  • HTML elements reference guide — HTML 要素の包括的なガイドとブラウザーサポートの詳細
  • CSS

    @@ -48,8 +48,8 @@ translation_of: Web/Guide/Introduction_to_Web_development

    初級

    @@ -57,9 +57,9 @@ translation_of: Web/Guide/Introduction_to_Web_development

    中級

    diff --git a/files/ja/web/guide/parsing_and_serializing_xml/index.html b/files/ja/web/guide/parsing_and_serializing_xml/index.html index 5a473bfc8f..4d8e07bb7a 100644 --- a/files/ja/web/guide/parsing_and_serializing_xml/index.html +++ b/files/ja/web/guide/parsing_and_serializing_xml/index.html @@ -86,7 +86,7 @@ xhr.send();

    DOM ツリーを文字列にシリアライズ

    -

    First, create a DOM tree as described in How to Create a DOM tree. Alternatively, use a DOM tree obtained from {{ domxref("XMLHttpRequest") }}.

    +

    First, create a DOM tree as described in How to Create a DOM tree. Alternatively, use a DOM tree obtained from {{ domxref("XMLHttpRequest") }}.

    To serialize the DOM tree doc into XML text, call {{domxref("XMLSerializer.serializeToString()")}}:

    diff --git a/files/ja/web/guide/user_input_methods/index.html b/files/ja/web/guide/user_input_methods/index.html index 407b717dad..2315d8b3d2 100644 --- a/files/ja/web/guide/user_input_methods/index.html +++ b/files/ja/web/guide/user_input_methods/index.html @@ -163,7 +163,7 @@ if (elem.requestFullscreen) {

    -
    Tracking multiple touch points at a time
    +
    Tracking multiple touch points at a time
    This example tracks multiple touch points at a time, allowing the user to draw in a {{htmlelement("canvas")}} with more than one finger at a time. It will only work on a browser that supports touch events.
    Simple pointer lock demo
    We've written a simple pointer lock demo to show you how to use it to set up a simple control system. The demo uses JavaScript to draw a ball inside a {{htmlelement("canvas")}} element. When you click the canvas, pointer lock is then used to remove the mouse pointer and allow you to move the ball directly using the mouse.
    diff --git a/files/ja/web/html/attributes/index.html b/files/ja/web/html/attributes/index.html index b0c79d849d..62069e4ab3 100644 --- a/files/ja/web/html/attributes/index.html +++ b/files/ja/web/html/attributes/index.html @@ -215,12 +215,12 @@ translation_of: Web/HTML/Attributes ホットスポット領域の座標を指定する為の値のセット - crossorigin + crossorigin {{ HTMLElement("audio") }}, {{ HTMLElement("img") }}, {{ HTMLElement("link") }}, {{ HTMLElement("script") }}, {{ HTMLElement("video") }} 要素がオリジン間リクエストをどう扱うか - csp {{experimental_inline}} + csp {{experimental_inline}} {{ HTMLElement("iframe") }} 埋め込まれた文書が管理されるためのコンテンツセキュリティポリシーを指定します。 diff --git a/files/ja/web/html/attributes/max/index.html b/files/ja/web/html/attributes/max/index.html index 70d6db05e8..1da6015d9e 100644 --- a/files/ja/web/html/attributes/max/index.html +++ b/files/ja/web/html/attributes/max/index.html @@ -73,7 +73,7 @@ translation_of: Web/HTML/Attributes/max

    詳しくは クライアント側検証と {{domxref("ValidityState.rangeOverflow", "rangeOverflow")}} を参照してください。

    -

    {{htmlelement('progress')}} 要素における max 属性は、 progress 要素で示されたタスクがどれだけの作業を必要とするかを記述します。存在する場合、ゼロより大きい値を持ち、有効な浮動小数点数でなければなりません。 {{htmlelement('meter')}} 要素における max 属性は、測定範囲の上限の数値を定義します。これは、指定されている場合、最小値 (min 属性) よりも大きくなければなりません。どちらの場合も、省略された場合、値は既定で 1 となります。

    +

    {{htmlelement('progress')}} 要素における max 属性は、 progress 要素で示されたタスクがどれだけの作業を必要とするかを記述します。存在する場合、ゼロより大きい値を持ち、有効な浮動小数点数でなければなりません。 {{htmlelement('meter')}} 要素における max 属性は、測定範囲の上限の数値を定義します。これは、指定されている場合、最小値 (min 属性) よりも大きくなければなりません。どちらの場合も、省略された場合、値は既定で 1 となります。

    diff --git a/files/ja/web/html/attributes/min/index.html b/files/ja/web/html/attributes/min/index.html index 5b0e21dd1a..a631f9a86c 100644 --- a/files/ja/web/html/attributes/min/index.html +++ b/files/ja/web/html/attributes/min/index.html @@ -53,12 +53,12 @@ translation_of: Web/HTML/Attributes/min - + - + diff --git a/files/ja/web/html/attributes/multiple/index.html b/files/ja/web/html/attributes/multiple/index.html index da54459d50..dc35914ae8 100644 --- a/files/ja/web/html/attributes/multiple/index.html +++ b/files/ja/web/html/attributes/multiple/index.html @@ -69,7 +69,7 @@ translation_of: Web/HTML/Attributes/multiple

    multiple 属性が指定された場合のみ、値はカンマで区切られた適切な形式のメールアドレスのリストになります。リスト内の各アドレスから、末尾の空白と先頭の空白はすべて削除されます。 required 属性が存在する場合、少なくとも1つのメールアドレスが必要です。

    -

    ブラウザーによっては、 multiple が存在する場合に関連付けられた {{htmlelement('datalist')}} から配下のメール会アドレスのためにオプションの list を表示することがあります。他のブラウザーは対応していません。

    +

    ブラウザーによっては、 multiple が存在する場合に関連付けられた {{htmlelement('datalist')}} から配下のメール会アドレスのためにオプションの list を表示することがあります。他のブラウザーは対応していません。

    {{EmbedLiveSample("email_input", 600, 80) }}

    diff --git a/files/ja/web/html/attributes/size/index.html b/files/ja/web/html/attributes/size/index.html index a72f805009..cbe5fd3aa9 100644 --- a/files/ja/web/html/attributes/size/index.html +++ b/files/ja/web/html/attributes/size/index.html @@ -68,7 +68,7 @@ translation_of: Web/HTML/Attributes/size

    関連情報

    diff --git a/files/ja/web/html/attributes/step/index.html b/files/ja/web/html/attributes/step/index.html index aa0e2c89a8..53672feebc 100644 --- a/files/ja/web/html/attributes/step/index.html +++ b/files/ja/web/html/attributes/step/index.html @@ -12,7 +12,7 @@ translation_of: Web/HTML/Attributes/step

    step 属性は、が従わなければならない刻み値を指定する数値、またはキーワード any です。数値の入力型、たとえば {{HTMLElement("input/date", "date")}}, {{HTMLElement("input/month", "month")}}, {{HTMLElement("input/week", "week")}}, {{HTMLElement("input/time", "time")}}, {{HTMLElement("input/datetime-local", "datetime-local")}}, {{HTMLElement("input/number", "number")}}, {{HTMLElement("input/range", "range")}} 型に有効です。

    -

    step は、スピナーボタンを上下にクリックしたり、範囲上でスライダーを左右に動かしたり、異なる日付タイプを検証したりする際の刻み間隔を設定します。明示的に指定されていない場合、 step の既定値は、 numberrange の場合は 1、日付/時刻入力型の場合は1単位 (分、週、月、日) になります。値は正の整数または浮動小数点数、または刻みが指定されておらず、 (minmax のような他の制約を除いて) すべての値が可能であることを意味する特別な値 any のいずれかでなければなりません。

    +

    step は、スピナーボタンを上下にクリックしたり、範囲上でスライダーを左右に動かしたり、異なる日付タイプを検証したりする際の刻み間隔を設定します。明示的に指定されていない場合、 step の既定値は、 numberrange の場合は 1、日付/時刻入力型の場合は1単位 (分、週、月、日) になります。値は正の整数または浮動小数点数、または刻みが指定されておらず、 (minmax のような他の制約を除いて) すべての値が可能であることを意味する特別な値 any のいずれかでなければなりません。

    number 入力型の既定の刻み値は 1 で、刻みの基底値が整数でない場合を除き、整数のみを入力することができます。 time の既定の刻み値は 1 秒で、 900 は15分と等しくなります。

    @@ -123,7 +123,7 @@ translation_of: Web/HTML/Attributes/step

    関連情報

      -
    • min
    • +
    • min
    • 制約検証
    • {{domxref('Constraint validation', "", 1)}} API
    • {{domxref('validityState.stepMismatch')}}
    • diff --git a/files/ja/web/html/element/a/index.html b/files/ja/web/html/element/a/index.html index e50fc32d08..f3c5aa0687 100644 --- a/files/ja/web/html/element/a/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/a/index.html @@ -205,7 +205,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/a

      HTML

      <a href="//example.com">Scheme-relative URL</a>
      -<a href="/en-US/docs/Web/HTML">Origin-relative URL</a>
      +<a href="/ja/docs/Web/HTML">Origin-relative URL</a>
       <a href="./p">Directory-relative URL</a>
       
      diff --git a/files/ja/web/html/element/article/index.html b/files/ja/web/html/element/article/index.html index b191fd88ef..4d605166be 100644 --- a/files/ja/web/html/element/article/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/article/index.html @@ -39,7 +39,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/article
    - + diff --git a/files/ja/web/html/element/audio/index.html b/files/ja/web/html/element/audio/index.html index 37de3c386f..aefa480218 100644 --- a/files/ja/web/html/element/audio/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/audio/index.html @@ -122,7 +122,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/audio - + @@ -291,7 +291,7 @@ elem.audioTrackList.onremovetrack = function(event) {

    アクセシビリティの考慮事項

    -

    台詞のある音声には、実際にコンテンツを説明する字幕と文字化情報 (transcript) を提供するべきです。 WebVTT を使用して字幕を指定すると、聴力を失った人が、音声の再生時に音声の内容を理解する事ができるようになるのに対し、文字化情報を使用すると、録音されたコンテンツを理解するのに時間が掛かる人が、自分に合ったペースと書式で録音の内容を確認できるようになります。

    +

    台詞のある音声には、実際にコンテンツを説明する字幕と文字化情報 (transcript) を提供するべきです。 WebVTT を使用して字幕を指定すると、聴力を失った人が、音声の再生時に音声の内容を理解する事ができるようになるのに対し、文字化情報を使用すると、録音されたコンテンツを理解するのに時間が掛かる人が、自分に合ったペースと書式で録音の内容を確認できるようになります。

    自動字幕サービスが使用されている場合は、生成されたコンテンツが元の音声を正しく表現しているかを確認することが重要です。

    diff --git a/files/ja/web/html/element/center/index.html b/files/ja/web/html/element/center/index.html index a1c351a7d4..168d981b5f 100644 --- a/files/ja/web/html/element/center/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/center/index.html @@ -13,7 +13,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/center

    廃止済みの HTML の中央揃え要素 (<center>) は、中に含まれるブロックレベルまたはインラインコンテンツを中央揃えして表示するブロックレベル要素です。コンテナーはふつう {{HTMLElement("body")}} ですが、必ずしもそうとは限りません。

    -

    このタグは HTML 4 (及び XHTML 1) で非推奨要素に指定され、 CSS の {{Cssxref("text-align")}} プロパティを {{HTMLElement("div")}} 要素に適用するか、それぞれの {{HTMLElement("p")}} 要素に適用する方式が採用されました。ブロックを中央揃えするには、別な CSS プロパティである {{Cssxref("margin-left")}} および {{Cssxref("margin-right")}} など用いて、値を auto に設定してください(または、 {{Cssxref("margin")}} を 0 auto に設定してください)。

    +

    このタグは HTML 4 (及び XHTML 1) で非推奨要素に指定され、 CSS の {{Cssxref("text-align")}} プロパティを {{HTMLElement("div")}} 要素に適用するか、それぞれの {{HTMLElement("p")}} 要素に適用する方式が採用されました。ブロックを中央揃えするには、別な CSS プロパティである {{Cssxref("margin-left")}} および {{Cssxref("margin-right")}} など用いて、値を auto に設定してください(または、 {{Cssxref("margin")}} を 0 auto に設定してください)。

    DOM インタフェース

    diff --git a/files/ja/web/html/element/content/index.html b/files/ja/web/html/element/content/index.html index b701ae98aa..aeda1188b4 100644 --- a/files/ja/web/html/element/content/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/content/index.html @@ -13,7 +13,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/content ---
    {{Deprecated_header}}
    -

    HTML の <content> 要素は、一連のウェブコンポーネント技術の廃止された部分であり、 Shadow DOM の中で {{glossary("insertion point")}} として使われていましたが、通常の HTML で利用することは意図されていませんでした。現在では DOM の中で Shadow DOM を挿入することができる場所を作成する {{HTMLElement("slot")}} 要素に置き換えられました。

    +

    HTML の <content> 要素は、一連のウェブコンポーネント技術の廃止された部分であり、 Shadow DOM の中で {{glossary("insertion point")}} として使われていましたが、通常の HTML で利用することは意図されていませんでした。現在では DOM の中で Shadow DOM を挿入することができる場所を作成する {{HTMLElement("slot")}} 要素に置き換えられました。

    メモ: この要素は初期のドラフト仕様に存在し、いくつかのブラウザーで実装されていましたが、後のバージョンの仕様書から削除され、使用するべきではありません。ここで文書化しているのは、その間に書かれたコードを、新しいバージョンの仕様書で動作するように適合させるのを支援するためです。

    @@ -22,12 +22,12 @@ translation_of: Web/HTML/Element/content
    その他の要素における max 値の構文
    {{HTMLElement("input/number", "number")}}<number><number> <input type="number" min="0" step="5" max="100">
    {{HTMLElement("input/range", "range")}}<number><number> <input type="range" min="60" step="5" max="100">
    暗黙の ARIA ロールarticlearticle
    許可されている ARIA ロール
    {{domxref("HTMLMediaElement.emptied_event", 'emptied')}}メディアが空になった。例えば、このイベントはメディアがすでに読み込まれた (または部分的に読み込まれた) 状態で、再読み込みのために load() メソッドが呼び出された場合など。メディアが空になった。例えば、このイベントはメディアがすでに読み込まれた (または部分的に読み込まれた) 状態で、再読み込みのために load() メソッドが呼び出された場合など。
    {{domxref("HTMLMediaElement.ended_event", 'ended')}}
    - - + + - + @@ -46,7 +46,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/content

    属性

    -

    この要素はグローバル属性を持ちます。

    +

    この要素はグローバル属性を持ちます。

    select
    diff --git a/files/ja/web/html/element/font/index.html b/files/ja/web/html/element/font/index.html index 6f9929c4fc..675c83b46a 100644 --- a/files/ja/web/html/element/font/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/font/index.html @@ -23,7 +23,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/font

    HTML 4 になって、 HTML ではスタイルに関する情報を扱わなくなりました({{HTMLElement("style")}} 要素や各要素の style 属性は例外)。新規のウェブ開発では、スタイルは CSS のみを用いて記述するべきです。

    -

    以前の {{HTMLElement("font")}} 要素の動きは、 CSS の CSS Fonts でより良い形で実現できます。

    +

    以前の {{HTMLElement("font")}} 要素の動きは、 CSS の CSS Fonts でより良い形で実現できます。

    属性

    diff --git a/files/ja/web/html/element/form/index.html b/files/ja/web/html/element/form/index.html index af27db697e..a0e559ae56 100644 --- a/files/ja/web/html/element/form/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/form/index.html @@ -26,7 +26,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/form
    - + diff --git a/files/ja/web/html/element/iframe/index.html b/files/ja/web/html/element/iframe/index.html index 369605144e..570cc28a2d 100644 --- a/files/ja/web/html/element/iframe/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/iframe/index.html @@ -70,7 +70,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/iframe
    {{htmlattrdef("allow")}}
    機能ポリシー<iframe> に指定します。このポリシーは、 <iframe> が利用可能な機能をリクエストのオリジン (例:マイク、カメラ、バッテリー、ウェブ共有 API へのアクセスなど) に基づいて定義します
    - 詳細と例については、機能ポリシーの使用 > iframe の allow 属性を参照してください。
    + 詳細と例については、機能ポリシーの使用 > iframe の allow 属性を参照してください。
    {{htmlattrdef("allowfullscreen")}}
    この <iframe> が {{domxref("Element.requestFullscreen", "requestFullscreen()")}} を呼び出して全画面モードにすることができる場合は、 true に設定します。
    diff --git a/files/ja/web/html/element/img/index.html b/files/ja/web/html/element/img/index.html index 19a1fcb7ca..a01ea4629f 100644 --- a/files/ja/web/html/element/img/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/img/index.html @@ -328,7 +328,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/img

    The {{htmlattrxref("title")}} 属性を alt 属性の代わりに利用することはできません。加えて、 alt 属性の値を同じ画像の title 属性に複製して宣言することは避けてください。このようにすると、読み上げソフトが説明を二回読み上げ、操作を混乱させる可能性があります。

    -

    title 属性は、画像の alt の説明と組み合わせた補助的な説明として使用するべきでもありません。画像にキャプションが必要であれば、 figure および figcaption 要素と組み合わせて使用してください。

    +

    title 属性は、画像の alt の説明と組み合わせた補助的な説明として使用するべきでもありません。画像にキャプションが必要であれば、 figure および figcaption 要素と組み合わせて使用してください。

    title 属性の値は、よくツールチップとして、画像の上でカーソルを停止させた後で間もなく表示されます。これはユーザーに追加の情報を提供することができますが、ユーザーが必ず見ると仮定してはいけません。ユーザーが見ることが特に重要または有益である情報があるのであれば、上記の title を使用するのではなく、何らかの方法で行内に表示するべきです。

    diff --git a/files/ja/web/html/element/input/datetime-local/index.html b/files/ja/web/html/element/input/datetime-local/index.html index a64f914204..e5340a072c 100644 --- a/files/ja/web/html/element/input/datetime-local/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/input/datetime-local/index.html @@ -631,5 +631,5 @@ daySelect.onchange = function() {
  • <input type="date"> および <input type="time">
  • HTML で使われる日付や時刻の形式
  • 日付と時刻の選択のチュートリアル
  • -
  • Compatibility of CSS properties
  • +
  • Compatibility of CSS properties
  • diff --git a/files/ja/web/html/element/input/email/index.html b/files/ja/web/html/element/input/email/index.html index 07db445bb2..9caad81df6 100644 --- a/files/ja/web/html/element/input/email/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/input/email/index.html @@ -271,7 +271,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/input/email [a-zA-Z0-9])?(?:\.[a-zA-Z0-9](?:[a-zA-Z0-9-]{0,61}[a-zA-Z0-9])?)*$/ -

    To learn more about how form validation works and how to take advantage of the {{cssxref(":valid")}} and {{cssxref(":invalid")}} CSS properties to style the input based on whether or not the current value is valid, see Form data validation.

    +

    To learn more about how form validation works and how to take advantage of the {{cssxref(":valid")}} and {{cssxref(":invalid")}} CSS properties to style the input based on whether or not the current value is valid, see Form data validation.

    Note: There are known specification issues related to international domain names and the validation of e-mail addresses in HTML. See W3C bug 15489 for details.

    @@ -326,7 +326,7 @@ label::after {

    {{EmbedLiveSample("Pattern_validation", 700, 275)}}

    -

    Our {{HTMLElement("form")}} contains one {{HTMLElement("input")}} of type email for the user's e-mail address, a {{HTMLElement("textarea")}} to enter their message for IT into, and an <input> of type "submit", which creates a button to submit the form. Each text entry box has a {{HTMLElement("label")}} associated with it to let the user know what's expected of them.

    +

    Our {{HTMLElement("form")}} contains one {{HTMLElement("input")}} of type email for the user's e-mail address, a {{HTMLElement("textarea")}} to enter their message for IT into, and an <input> of type "submit", which creates a button to submit the form. Each text entry box has a {{HTMLElement("label")}} associated with it to let the user know what's expected of them.

    Let's take a closer look at the e-mail address entry box. Its {{htmlattrxref("size", "input")}} and {{htmlattrxref("maxlength", "input")}} attributes are both set to 64 in order to show room for 64 characters worth of e-mail address, and to limit the number of characters actually entered to a maximum of 64. The {{htmlattrxref("required", "input")}} attribute is specified, making it mandatory that a valid e-mail address be provided.

    @@ -397,18 +397,18 @@ label::after {
  • HTML フォームガイド
  • {{HTMLElement("input")}}
  • <input type="tel">
  • -
  • <input type="url">
  • +
  • <input type="url">
  • Attributes:
  • -
  • Compatibility of CSS properties
  • +
  • Compatibility of CSS properties
  • diff --git a/files/ja/web/html/element/meta/index.html b/files/ja/web/html/element/meta/index.html index b3138f8bee..7db637c23c 100644 --- a/files/ja/web/html/element/meta/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/meta/index.html @@ -168,7 +168,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/meta
    - + @@ -195,7 +195,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/meta -
  • theme-color はページや周囲のユーザーインターフェイスの表示をカスタマイズするために、ユーザーエージェントが使用する推奨される色を示します。 content 属性は有効な CSS の <color> が入ります。
  • +
  • theme-color はページや周囲のユーザーインターフェイスの表示をカスタマイズするために、ユーザーエージェントが使用する推奨される色を示します。 content 属性は有効な CSS の <color> が入ります。
  • color-scheme:

    文書が互換性を持つ1つ以上の色系統を指定します。ブラウザーはこの情報をユーザーのブラウザーや端末の設定と組み合わせて、背景・前景からフォームコントロールやスクロールバーまですべての色を作成するために使用します。 <meta name="color-scheme"> の主な使用法としては、明色モードや暖色モードの互換性と優先順位を示すというものがあります。

    diff --git a/files/ja/web/html/element/ol/index.html b/files/ja/web/html/element/ol/index.html index f47cb71322..141250f4ed 100644 --- a/files/ja/web/html/element/ol/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/ol/index.html @@ -21,7 +21,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/ol
  • - + @@ -37,7 +37,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/ol - + diff --git a/files/ja/web/html/element/portal/index.html b/files/ja/web/html/element/portal/index.html index 76d777dfef..02f26e18a2 100644 --- a/files/ja/web/html/element/portal/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/portal/index.html @@ -23,7 +23,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/portal - + diff --git a/files/ja/web/html/element/script/index.html b/files/ja/web/html/element/script/index.html index e1cb5be6b7..f0c2524491 100644 --- a/files/ja/web/html/element/script/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/script/index.html @@ -101,7 +101,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/script
  • no-referrer-when-downgrade (既定値): {{HTTPHeader("Referer")}} ヘッダーは、{{Glossary("origin", "オリジン")}}に {{Glossary("TLS")}} ({{Glossary("HTTPS")}}) がない場合には送信しません。
  • origin: 送信するリファラーを、参照しているページのオリジン ({{Glossary("protocol", "スキーム")}}、{{Glossary("host", "ホスト")}}、{{Glossary("port", "ポート番号")}}) のみに制限します。
  • origin-when-cross-origin: 異なるオリジンへの移動ではリファラーをスキーム、ホスト、ポート番号に制限します。同一オリジンへの移動では、リファラーのパスも含めます。
  • -
  • same-origin: リファラーは同一オリジンには送信しますが、オリジン間リクエストにはリファラー情報を含めません。
  • +
  • same-origin: リファラーは同一オリジンには送信しますが、オリジン間リクエストにはリファラー情報を含めません。
  • strict-origin: プロトコルのセキュリティ水準が同等 (例えば HTTPS→HTTPS) である場合は文書のオリジンのみをリファラーとして送信しますが、宛先の安全性がより低い場合 (例えば HTTPS→HTTP) には送信しません。
  • strict-origin-when-cross-origin: 同一オリジンのリクエストを行う際は URL 全体を送信しますが、プロトコルのセキュリティ水準が同等 (例えば HTTPS→HTTPS) である場合は文書のオリジンのみをリファラーとして送信し、宛先の安全性がより低い場合 (例えば HTTPS→HTTP) にはヘッダーを送信しません。
  • unsafe-url: リファラーはオリジンおよびパスを含みます (ただし、フラグメントパスワードユーザー名は含めません)。これはオリジンやパスの情報が TLS で保護されたリソースからセキュアでない生成元へ漏えいしますので、安全ではありません。
  • diff --git a/files/ja/web/html/element/shadow/index.html b/files/ja/web/html/element/shadow/index.html index 9f6d80e4b5..6494016d10 100644 --- a/files/ja/web/html/element/shadow/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/shadow/index.html @@ -51,7 +51,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/shadow

    これは <shadow> 要素を使用したシンプルな例です。必要な要素がすべて 1 つの HTML ファイルに含まれています。

    -

    メモ: これは実験的な機能です。このコードを実行するには、これを表示するブラウザーが Web Components をサポートしている必要があります。Enabling Web Components in Firefox を参照してください。

    +

    メモ: これは実験的な機能です。このコードを実行するには、これを表示するブラウザーが Web Components をサポートしている必要があります。Enabling Web Components in Firefox を参照してください。

    <html>
    diff --git a/files/ja/web/html/element/table/index.html b/files/ja/web/html/element/table/index.html
    index a8615c51f6..0873d16f51 100644
    --- a/files/ja/web/html/element/table/index.html
    +++ b/files/ja/web/html/element/table/index.html
    @@ -91,7 +91,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/table
      
      
    {{htmlattrdef("bgcolor")}} {{Deprecated_inline}}
    -

    表の背景色です。値は6桁の16進 RGB コードで、その前に「#」が付きます。定義済みの色キーワードのうちの1つを使用することもできます。 +

    表の背景色です。値は6桁の16進 RGB コードで、その前に「#」が付きます。定義済みの色キーワードのうちの1つを使用することもできます。

    同様の効果を得るには、 CSS の {{cssxref("background-color")}} プロパティを使用してください。

    diff --git a/files/ja/web/html/element/th/index.html b/files/ja/web/html/element/th/index.html index 782874d0fb..243479802b 100644 --- a/files/ja/web/html/element/th/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/th/index.html @@ -73,7 +73,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/th
    • row: この見出しはその行に属するすべてのセルに関連します。
    • col: この見出しはその列に属するすべてのセルに関連します。
    • -
    • rowgroup: この見出しは行グループに属し、その中のすべてのセルに関連します。これらのセルは {{HTMLElement("table")}} 要素の dir 属性の値によって、見出しの右又は左に配置されます。
    • +
    • rowgroup: この見出しは行グループに属し、その中のすべてのセルに関連します。これらのセルは {{HTMLElement("table")}} 要素の dir 属性の値によって、見出しの右又は左に配置されます。
    • colgroup: この見出しは列グループに属し、その中のすべてのセルに関連します。.
    • auto
    diff --git a/files/ja/web/html/element/track/index.html b/files/ja/web/html/element/track/index.html index 78bc4776d6..50a25b778b 100644 --- a/files/ja/web/html/element/track/index.html +++ b/files/ja/web/html/element/track/index.html @@ -103,7 +103,7 @@ translation_of: Web/HTML/Element/track
    {{htmlattrdef("label")}}
    使用可能なテキストトラックを一覧表示する際にブラウザーが使用する、ユーザーに見せるテキストトラックのタイトルです。
    {{htmlattrdef("src")}}
    -
    トラック (.vtt ファイル) のアドレスです。有効な URL であることが必要です。この属性は定義する必要があり、 URL の値は文書として — track 要素の親要素である {{HTMLElement("audio")}} または {{HTMLElement("video")}} が crossorigin 属性を持たない限り — 同じオリジンを持たなければなりません。
    +
    トラック (.vtt ファイル) のアドレスです。有効な URL であることが必要です。この属性は定義する必要があり、 URL の値は文書として — track 要素の親要素である {{HTMLElement("audio")}} または {{HTMLElement("video")}} が crossorigin 属性を持たない限り — 同じオリジンを持たなければなりません。
    {{htmlattrdef("srclang")}}
    テキストデータの言語です。有効な BCP 47 言語タグであることが必要です。kind 属性に subtitles を設定した場合は、srclang 属性を定義しなければなりません。
    diff --git a/files/ja/web/html/global_attributes/draggable/index.html b/files/ja/web/html/global_attributes/draggable/index.html index 8224f9c8d1..cfd6a4e802 100644 --- a/files/ja/web/html/global_attributes/draggable/index.html +++ b/files/ja/web/html/global_attributes/draggable/index.html @@ -22,7 +22,7 @@ translation_of: Web/HTML/Global_attributes/draggable

    この属性は列挙型であり、論理型ではありません。 true または false の値が必須であり、 <img draggable> のような省略形は認められません。正しい使用法は <img draggable="false"> です。

    -

    この属性が設定されなかった場合の既定値は auto であり、ブラウザーの既定のドラッグ動作であることを意味します。テキストの選択範囲、画像、リンクのみがドラッグ可能です。他の要素では、ドラッグ&ドロップできるようにするためには {{domxref('GlobalEventHandlers.ondragstart','ondragstart')}} イベントを設定する必要があります (こちらの包括的なサンプルにあるように)。

    +

    この属性が設定されなかった場合の既定値は auto であり、ブラウザーの既定のドラッグ動作であることを意味します。テキストの選択範囲、画像、リンクのみがドラッグ可能です。他の要素では、ドラッグ&ドロップできるようにするためには {{domxref('GlobalEventHandlers.ondragstart','ondragstart')}} イベントを設定する必要があります (こちらの包括的なサンプルにあるように)。

    仕様書

    diff --git a/files/ja/web/html/global_attributes/itemprop/index.html b/files/ja/web/html/global_attributes/itemprop/index.html index b127c0092c..d4f3d2d173 100644 --- a/files/ja/web/html/global_attributes/itemprop/index.html +++ b/files/ja/web/html/global_attributes/itemprop/index.html @@ -301,7 +301,7 @@ translation_of: Web/HTML/Global_attributes/itemprop
  • 要素が audio, embed, iframe, img, source, track, video 要素である場合
      -
    • 値は、属性が設定される時に要素のノード文書 (Microdata DOM APIの一部) に関連する要素の src 属性の解析する値に由来する結果の URL 文字列である
    • +
    • 値は、属性が設定される時に要素のノード文書 (Microdata DOM APIの一部) に関連する要素の src 属性の解析する値に由来する結果の URL 文字列である
  • 要素が a, area, link 要素である場合 diff --git a/files/ja/web/html/global_attributes/slot/index.html b/files/ja/web/html/global_attributes/slot/index.html index a59c8d7f91..95c74b04c4 100644 --- a/files/ja/web/html/global_attributes/slot/index.html +++ b/files/ja/web/html/global_attributes/slot/index.html @@ -9,7 +9,7 @@ translation_of: Web/HTML/Global_attributes/slot ---
    {{HTMLSidebar("Global_attributes")}}
    -

    slotグローバル属性で、シャドウ DOM のシャドウツリー内にあるスロットをある要素に割り当てます。 slot 属性をもつ要素は、{{htmlattrxref("name", "slot")}} 属性の値がその slot 属性の値と一致する {{HTMLElement("slot")}} 要素により生成されたスロットに割り当てられます。

    +

    slotグローバル属性で、シャドウ DOM のシャドウツリー内にあるスロットをある要素に割り当てます。 slot 属性をもつ要素は、{{htmlattrxref("name", "slot")}} 属性の値がその slot 属性の値と一致する {{HTMLElement("slot")}} 要素により生成されたスロットに割り当てられます。

    例えば、テンプレートとスロットの使用ガイドをみてください。

    diff --git a/files/ja/web/html/index.html b/files/ja/web/html/index.html index 43aaeeafde..d5c13c4165 100644 --- a/files/ja/web/html/index.html +++ b/files/ja/web/html/index.html @@ -73,7 +73,7 @@ translation_of: Web/HTML
    HTML リファレンス
    -
    HTML は要素の集まりで、それぞれの要素がいくつかの属性で修飾される場合があります。 HTML 文書は互いにリンクで接続されます。
    +
    HTML は要素の集まりで、それぞれの要素がいくつかの属性で修飾される場合があります。 HTML 文書は互いにリンクで接続されます。
    HTML 要素リファレンス
    すべての {{glossary("HTML")}} {{glossary("Element", "要素")}}の一覧を閲覧します。
    HTML 属性リファレンス
    diff --git a/files/ja/web/http/configuring_servers_for_ogg_media/index.html b/files/ja/web/http/configuring_servers_for_ogg_media/index.html index 1e787342bf..c7500f458b 100644 --- a/files/ja/web/http/configuring_servers_for_ogg_media/index.html +++ b/files/ja/web/http/configuring_servers_for_ogg_media/index.html @@ -54,7 +54,7 @@ AddType application/ogg .ogg

    Serve X-Content-Duration headers

    -

    Note: As of Firefox 41, the X-Content-Duration header is no longer supported. See {{Bug(1160695)}} for more details.

    +

    Note: As of Firefox 41, the X-Content-Duration header is no longer supported. See {{Bug(1160695)}} for more details.

    The Ogg format doesn't encapsulate the duration of media, so for the progress bar on the video controls to display the duration of the video, Gecko needs to determine the length of the media using other means.

    @@ -111,6 +111,6 @@ AddType application/ogg .ogg

    関連情報

    diff --git a/files/ja/web/http/cors/errors/corsmethodnotfound/index.html b/files/ja/web/http/cors/errors/corsmethodnotfound/index.html index 3f391edcd9..bb624fd067 100644 --- a/files/ja/web/http/cors/errors/corsmethodnotfound/index.html +++ b/files/ja/web/http/cors/errors/corsmethodnotfound/index.html @@ -33,7 +33,7 @@ translation_of: Web/HTTP/CORS/Errors/CORSMethodNotFound

    コードからサービスにアクセスするときは、許可された HTTP メソッドのみを使用するように確認してください。

    -

    メモ: サーバーが Access-Control-Allow-methods ヘッダーに理解できない又は未定義のメソッド名を含めた場合、別なエラー Reason: invalid token ‘xyz' in CORS header ‘Access-Control-Allow-Methods’ が発生します。

    +

    メモ: サーバーが Access-Control-Allow-methods ヘッダーに理解できない又は未定義のメソッド名を含めた場合、別なエラー Reason: invalid token ‘xyz' in CORS header ‘Access-Control-Allow-Methods’ が発生します。

    関連情報

    diff --git a/files/ja/web/http/cors/errors/corsmissingallowcredentials/index.html b/files/ja/web/http/cors/errors/corsmissingallowcredentials/index.html index 6c1de312ae..a799f9093a 100644 --- a/files/ja/web/http/cors/errors/corsmissingallowcredentials/index.html +++ b/files/ja/web/http/cors/errors/corsmissingallowcredentials/index.html @@ -30,7 +30,7 @@ translation_of: Web/HTTP/CORS/Errors/CORSMIssingAllowCredentials
    • リクエストが {{domxref("XMLHttpRequest")}} を用いて発行されている場合は、 {{domxref("XMLHttpRequest.withCredentials", "withCredentials")}} に true を設定しないよう確認してください。
    • Server-sent event を使用している場合は、 {{domxref("EventSource.withCredentials")}} が false (既定値) であることを確認してください。
    • -
    • Fetch API を使用している場合は、 {{domxref("Request.credentials")}} が "omit" であることを確認してください。
    • +
    • Fetch API を使用している場合は、 {{domxref("Request.credentials")}} が "omit" であることを確認してください。

    サーバーの構成を変更してこのエラーを除去するには、サーバーの構成で Access-Control-Allow-Credentials ヘッダーの値に true を設定するよう調整してください。

    diff --git a/files/ja/web/http/cors/index.html b/files/ja/web/http/cors/index.html index 5d9352b1b9..33d046aaed 100644 --- a/files/ja/web/http/cors/index.html +++ b/files/ja/web/http/cors/index.html @@ -50,7 +50,7 @@ translation_of: Web/HTTP/CORS

    機能概要

    -

    オリジン間リソース共有の仕様は、ウェブブラウザーから情報を読み取ることを許可されているオリジンをサーバーが記述することができる、新たな HTTP ヘッダーを追加することで作用します。加えて仕様書では、サーバーの情報に副作用を引き起こすことがある HTTP のリクエストメソッド (特に {{HTTPMethod("GET")}} 以外の HTTP メソッドや、特定の MIME タイプを伴う {{HTTPMethod("POST")}}) のために、ブラウザーが HTTP の {{HTTPMethod("OPTIONS")}} リクエストメソッドを用いて、あらかじめリクエストの「プリフライト」 (サーバーから対応するメソッドの一覧を収集すること) を行い、サーバーの「認可」のもとに実際のリクエストを送信することを指示しています。サーバーはリクエスト時に「資格情報」 (CookieHTTP 認証 など) を送信するべきかをクライアントに伝えることもできます。

    +

    オリジン間リソース共有の仕様は、ウェブブラウザーから情報を読み取ることを許可されているオリジンをサーバーが記述することができる、新たな HTTP ヘッダーを追加することで作用します。加えて仕様書では、サーバーの情報に副作用を引き起こすことがある HTTP のリクエストメソッド (特に {{HTTPMethod("GET")}} 以外の HTTP メソッドや、特定の MIME タイプを伴う {{HTTPMethod("POST")}}) のために、ブラウザーが HTTP の {{HTTPMethod("OPTIONS")}} リクエストメソッドを用いて、あらかじめリクエストの「プリフライト」 (サーバーから対応するメソッドの一覧を収集すること) を行い、サーバーの「認可」のもとに実際のリクエストを送信することを指示しています。サーバーはリクエスト時に「資格情報」 (CookieHTTP 認証 など) を送信するべきかをクライアントに伝えることもできます。

    CORS は様々なエラーで失敗することがありますが、セキュリティ上の理由から、エラーについて JavaScript から知ることができないよう定められています。コードからはエラーが発生したということしか分かりません。何が悪かったのかを具体的に知ることができる唯一の方法は、ブラウザーのコンソールで詳細を見ることです。

    @@ -60,7 +60,7 @@ translation_of: Web/HTTP/CORS

    オリジン間リソース共有がどのように動作するかを説明する3つのシナリオを示します。これらの例はすべて {{domxref("XMLHttpRequest")}} を用いており、対応しているブラウザーにおいて、サイトをまたいでアクセスすることができます。

    -

    サーバー側から見たオリジン間リソース共有の説明 (PHP のコードスニペットを含む) は Server-Side Access Control (CORS) の記事にあります。

    +

    サーバー側から見たオリジン間リソース共有の説明 (PHP のコードスニペットを含む) は Server-Side Access Control (CORS) の記事にあります。

    単純リクエスト

    diff --git a/files/ja/web/http/cross-origin_resource_policy_(corp)/index.html b/files/ja/web/http/cross-origin_resource_policy_(corp)/index.html index 2226c2d882..e28566243c 100644 --- a/files/ja/web/http/cross-origin_resource_policy_(corp)/index.html +++ b/files/ja/web/http/cross-origin_resource_policy_(corp)/index.html @@ -17,7 +17,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Cross-Origin_Resource_Policy_(CORP)

    このポリシーは、既定で CORS セーフリストメソッド/ヘッダーに対して発行される、no-cors リクエストに対してのみ有効です。

    -

    このポリシーはレスポンスヘッダーを介して表現されるため、実際のリクエストは防止されません。むしろ、ブラウザーは応答本文を削除することで結果が漏洩するのを防ぎます。

    +

    このポリシーはレスポンスヘッダーを介して表現されるため、実際のリクエストは防止されません。むしろ、ブラウザーは応答本文を削除することで結果が漏洩するのを防ぎます。

    歴史

    @@ -25,7 +25,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Cross-Origin_Resource_Policy_(CORP)

    2018年の前半に、MeltdownSpectre として知られる 2 つのサイドチャネルハードウェア脆弱性が公表されました。パフォーマンスを改善するために設計された投機的実行機能の一部として生じた競合状態により、これらの脆弱性は機密性の高いデータを漏洩することができます。

    -

    これを受けて Chromium は Cross-Origin Read Blocking を実装しました。これにより、クロスオリジンの読み込みに対してリソース(Content-Type が HTML、JSON、XML)を自動的に保護します。アプリケーションが no-sniff ディレクティブを渡していない場合、Chromium は Content-Type を推測しようと試みて、とにかく保護を適用します。

    +

    これを受けて Chromium は Cross-Origin Read Blocking を実装しました。これにより、クロスオリジンの読み込みに対してリソース(Content-Type が HTML、JSON、XML)を自動的に保護します。アプリケーションが no-sniff ディレクティブを渡していない場合、Chromium は Content-Type を推測しようと試みて、とにかく保護を適用します。

    クロスオリジンリソースポリシーはどのようなリソースでも保護することができるオプトインのレスポンスヘッダーです。ブラウザーが MIME タイプを嗅ぎ分ける必要はありません。

    diff --git a/files/ja/web/http/csp/index.html b/files/ja/web/http/csp/index.html index f22f964df7..8ed0dded61 100644 --- a/files/ja/web/http/csp/index.html +++ b/files/ja/web/http/csp/index.html @@ -32,7 +32,7 @@ translation_of: Web/HTTP/CSP

    パケット盗聴攻撃の軽減

    -

    取得するコンテンツのドメインを制限することに加えて、サーバーは通信に使うプロトコルを指定することも可能です。例えば、 (セキュリティの観点からはこれが理想的ですが) すべてのコンテンツを HTTPS で取得されるようにサーバーから指定することが出来ます。データ通信におけるセキュリティ戦略を完全なものとするには、HTTPS 通信を強制するだけではなく、すべての Cookie に secure フラグ を付けたり、HTTP ページから対応する HTTPS ページへの自動リダイレクトを整備することも必要です。また、ブラウザーが暗号化された通信路のみを用いてサイトに接続することを保証するため、{{HTTPHeader("Strict-Transport-Security")}} HTTP ヘッダーを利用することも可能です。

    +

    取得するコンテンツのドメインを制限することに加えて、サーバーは通信に使うプロトコルを指定することも可能です。例えば、 (セキュリティの観点からはこれが理想的ですが) すべてのコンテンツを HTTPS で取得されるようにサーバーから指定することが出来ます。データ通信におけるセキュリティ戦略を完全なものとするには、HTTPS 通信を強制するだけではなく、すべての Cookie に secure フラグ を付けたり、HTTP ページから対応する HTTPS ページへの自動リダイレクトを整備することも必要です。また、ブラウザーが暗号化された通信路のみを用いてサイトに接続することを保証するため、{{HTTPHeader("Strict-Transport-Security")}} HTTP ヘッダーを利用することも可能です。

    CSP の適用

    diff --git a/files/ja/web/http/feature_policy/index.html b/files/ja/web/http/feature_policy/index.html index 54b4cece0f..99e33fbcc0 100644 --- a/files/ja/web/http/feature_policy/index.html +++ b/files/ja/web/http/feature_policy/index.html @@ -102,7 +102,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Feature_Policy

    ウェブは、悪用された場合にプライバシーやセキュリティ上のリスクを伴う可能性のある機能や API を提供します。場合によっては、そのような機能がウェブサイト上でどのように使用されるかを厳密に制限することもできます。ウェブサイト内の特定の原点やフレームに対して機能を有効/無効にするポリシー制御の機能があります。利用可能な場合、機能は Permissions API、または機能が利用可能かどうかを確認する機能固有のメカニズムと統合されます。

    -

    機能には以下のものが含まれます (機能一覧を参照してください)。

    +

    機能には以下のものが含まれます (機能一覧を参照してください)。

    • Accelerometer
    • diff --git a/files/ja/web/http/headers/accept-ch/index.html b/files/ja/web/http/headers/accept-ch/index.html index 4c7956ce4a..236ae76698 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/accept-ch/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/accept-ch/index.html @@ -42,7 +42,7 @@ Vary: DPR, Viewport-Width, Width
  • -

    注: 受け入れられたクライアントのヒントに基づいて、レスポンスを変更することを忘れないでください。

    +

    注: 受け入れられたクライアントのヒントに基づいて、レスポンスを変更することを忘れないでください。

    ブラウザーの互換性

    diff --git a/files/ja/web/http/headers/accept-encoding/index.html b/files/ja/web/http/headers/accept-encoding/index.html index 975dd263ed..373e467b11 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/accept-encoding/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/accept-encoding/index.html @@ -73,7 +73,7 @@ Accept-Encoding: deflate, gzip;q=1.0, *;q=0.5
    *
    ヘッダーに挙げられていないあらゆるコンテンツエンコーディングに一致します。これはこのヘッダーがない場合の既定値です。すべてのアルゴリズムに対応しているという意味ではありません。評価される設定がないだけです。
    ;q= (q 値の重みづけ)
    -
    weight と呼ばれる相対的な品質値を使用して表現される設定の順序づけをするための任意の値です。
    +
    weight と呼ばれる相対的な品質値を使用して表現される設定の順序づけをするための任意の値です。

    @@ -109,7 +109,7 @@ Accept-Encoding: br;q=1.0, gzip;q=0.8, *;q=0.1

    関連情報

      -
    • HTTP コンテンツ交渉
    • +
    • HTTP コンテンツ交渉
    • コンテンツ交渉の結果を伴うヘッダー: {{HTTPHeader("Content-Encoding")}}
    • 他の同様のヘッダー: {{HTTPHeader("TE")}}, {{HTTPHeader("Accept")}}, {{HTTPHeader("Accept-Charset")}}, {{HTTPHeader("Accept-Language")}}
    diff --git a/files/ja/web/http/headers/accept-language/index.html b/files/ja/web/http/headers/accept-language/index.html index b21cdeb4a1..dcc8a284a6 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/accept-language/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/accept-language/index.html @@ -93,7 +93,7 @@ Accept-Language: en-US,en;q=0.5

    関連情報

    diff --git a/files/ja/web/http/headers/accept/index.html b/files/ja/web/http/headers/accept/index.html index ba1cf9ba0a..0ced331afe 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/accept/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/accept/index.html @@ -49,7 +49,7 @@ Accept: text/html, application/xhtml+xml, application/xml;q=0.9, image/webp, */*
    */*
    すべての MIME タイプ
    ;q= (Q 値の重み)
    -
    重みと呼ばれる、相対的な品質値を使用して表現される優先順位の順序で配置された値です。
    +
    重みと呼ばれる、相対的な品質値を使用して表現される優先順位の順序で配置された値です。

    diff --git a/files/ja/web/http/headers/access-control-allow-headers/index.html b/files/ja/web/http/headers/access-control-allow-headers/index.html index db4706c2b9..a5c459b90a 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/access-control-allow-headers/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/access-control-allow-headers/index.html @@ -41,7 +41,7 @@ Access-Control-Allow-Headers: *
    <header-name>
    対応しているリクエストヘッダーの名前です。ヘッダーはコンマで区切って、任意の数のリストにすることができます。
    * (ワイルドカード)
    -
    "*" の値は、資格情報のないリクエスト (HTTP Cookie や HTTP の認証情報のないリクエスト) の特殊なワイルドカード値です。認証情報付きのリクエストでは、特別な意味のない "*" というヘッダー名として扱われます。なお、 {{HTTPHeader("Authorization")}} ヘッダーはワイルドカードで表すことができず、常に明示的に列挙する必要があります。
    +
    "*" の値は、資格情報のないリクエスト (HTTP Cookie や HTTP の認証情報のないリクエスト) の特殊なワイルドカード値です。認証情報付きのリクエストでは、特別な意味のない "*" というヘッダー名として扱われます。なお、 {{HTTPHeader("Authorization")}} ヘッダーはワイルドカードで表すことができず、常に明示的に列挙する必要があります。

    {{glossary("CORS-safelisted_request_header", "CORS セーフリストリクエストヘッダー")}}, {{HTTPHeader("Accept")}}, {{HTTPHeader("Accept-Language")}}, {{HTTPHeader("Content-Language")}}, {{HTTPHeader("Content-Type")}} は常に許可されており、このヘッダーで列挙する必要はありません。しかし、これらのヘッダーを Access-Control-Allow-Headers に列挙することで、これらのヘッダーでも追加の制約の適用を回避することができることに注意してください。

    @@ -62,7 +62,7 @@ Access-Control-Allow-Headers: *

    追加の制約の回避

    -

    {{glossary("CORS-safelisted_request_header", "CORS セーフリストリクエストヘッダー")}}は常に許可され、ふつうは Access-Control-Allow-Headers に列挙する必要はありませんが、それでも列挙すれば追加の制約が適用されることを回避できます。

    +

    {{glossary("CORS-safelisted_request_header", "CORS セーフリストリクエストヘッダー")}}は常に許可され、ふつうは Access-Control-Allow-Headers に列挙する必要はありませんが、それでも列挙すれば追加の制約が適用されることを回避できます。

    Access-Control-Allow-Headers: Accept
    diff --git a/files/ja/web/http/headers/access-control-allow-methods/index.html b/files/ja/web/http/headers/access-control-allow-methods/index.html index 924d627d37..1a181aafb2 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/access-control-allow-methods/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/access-control-allow-methods/index.html @@ -38,7 +38,7 @@ Access-Control-Allow-Methods: *
    <method>
    許可された HTTP リクエストメソッドのコンマ区切りリスト。
    * (ワイルドカード)
    -
    "*" の値は、資格情報のないリクエスト (HTTP Cookie や HTTP 認証情報のないリクエスト) の特殊なワイルドカードです。資格情報付きのリクエストでは、特別な意味のない "*" というメソッド名として扱われます。
    +
    "*" の値は、資格情報のないリクエスト (HTTP Cookie や HTTP 認証情報のないリクエスト) の特殊なワイルドカードです。資格情報付きのリクエストでは、特別な意味のない "*" というメソッド名として扱われます。

    diff --git a/files/ja/web/http/headers/access-control-expose-headers/index.html b/files/ja/web/http/headers/access-control-expose-headers/index.html index 6917d17c96..8646466930 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/access-control-expose-headers/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/access-control-expose-headers/index.html @@ -52,7 +52,7 @@ Access-Control-Expose-Headers: *
    <header-name>
    ゼロ個以上のヘッダー名の一覧で、 {{Glossary("CORS-safelisted response header", "CORS セーフリストレスポンスヘッダー")}}に含まれないものであり、リソースが使用する可能性があり、公開される可能性があるものです。
    * (ワイルドカード)
    -
    "*" の値は、資格情報のないリクエスト (HTTP Cookie や HTTP の資格情報のないリクエスト) の特殊なワイルドカード値です。資格情報付きのリクエストでは、特別な意味のない "*" というヘッダー名として扱われます。
    +
    "*" の値は、資格情報のないリクエスト (HTTP Cookie や HTTP の資格情報のないリクエスト) の特殊なワイルドカード値です。資格情報付きのリクエストでは、特別な意味のない "*" というヘッダー名として扱われます。
    なお、 {{HTTPHeader("Authorization")}} ヘッダーはワイルドカードで表すことができず、常に明示的に列挙する必要があります。
    diff --git a/files/ja/web/http/headers/content-security-policy/default-src/index.html b/files/ja/web/http/headers/content-security-policy/default-src/index.html index 1243c748b9..5bd905b3ac 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/content-security-policy/default-src/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/content-security-policy/default-src/index.html @@ -173,9 +173,9 @@ Content-Security-Policy: default-src <source> <source>;
  • {{Glossary("Document directive")}}
  • {{Glossary("Navigation directive")}}
  • {{Glossary("Reporting directive")}}
  • -
  • upgrade-insecure-requests
  • -
  • block-all-mixed-content
  • -
  • require-sri-for {{experimental_inline}}
  • +
  • upgrade-insecure-requests
  • +
  • block-all-mixed-content
  • +
  • require-sri-for {{experimental_inline}}
  • diff --git a/files/ja/web/http/headers/feature-policy/index.html b/files/ja/web/http/headers/feature-policy/index.html index a687bb5a8f..b620a50768 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/feature-policy/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/feature-policy/index.html @@ -58,7 +58,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Headers/Feature-Policy
    {{httpheader('Feature-Policy/autoplay','autoplay')}}
    現在の文書で {{domxref("HTMLMediaElement")}} インターフェイスがメディアの自動再生をリクエストすることを無効にするかどうかを制御します。このポリシーが有効であり、ユーザーによる操作がなかった場合、 {{domxref("HTMLMediaElement.play()")}} が返す {{jsxref("Promise")}} が {{domxref("DOMException")}} で拒否されます。 {{HTMLELement("audio")}} および {{HTMLElement("video")}} 要素の autoplay 属性は無視されます。
    {{httpheader('Feature-Policy/battery','battery')}}
    -
    Battery Status API の使用を許可するかどうかを制御します。このポリシーが無効になっている場合、 {{DOMxRef("Navigator.getBattery","Navigator.getBattery()")}} が返す {{JSxRef("Promise")}} は {{Exception("NotAllowedError")}} の {{DOMxRef("DOMException")}} で拒否されます。
    +
    Battery Status API の使用を許可するかどうかを制御します。このポリシーが無効になっている場合、 {{DOMxRef("Navigator.getBattery","Navigator.getBattery()")}} が返す {{JSxRef("Promise")}} は {{Exception("NotAllowedError")}} の {{DOMxRef("DOMException")}} で拒否されます。
    {{httpheader('Feature-Policy/camera', 'camera')}}
    現在の文書が動画入力機器を使用することを許可するかどうかを制御します。このポリシーが無効であれば、 {{domxref("MediaDevices.getUserMedia", "getUserMedia()")}} が返す {{jsxref("Promise")}} が {{Exception("NotAllowedError")}} の {{DOMxRef("DOMException")}} で拒否されます。
    {{HTTPHeader('Feature-Policy/display-capture', 'display-capture')}}
    diff --git a/files/ja/web/http/headers/if-range/index.html b/files/ja/web/http/headers/if-range/index.html index a72c8cd87f..5d2273e832 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/if-range/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/if-range/index.html @@ -98,5 +98,5 @@ If-Range: <etag>
  • {{HTTPHeader("If-Match")}}
  • {{HTTPHeader("If-None-Match")}}
  • {{HTTPStatus("206")}} Partial Content
  • -
  • HTTP Conditional Requests
  • +
  • HTTP Conditional Requests
  • diff --git a/files/ja/web/http/headers/sourcemap/index.html b/files/ja/web/http/headers/sourcemap/index.html index be30f3605b..12e0c61326 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/sourcemap/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/sourcemap/index.html @@ -65,5 +65,5 @@ X-SourceMap: <url> (deprecated)

    関連情報

    diff --git a/files/ja/web/http/headers/vary/index.html b/files/ja/web/http/headers/vary/index.html index d4f924a8ab..0290ebffc2 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/vary/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/vary/index.html @@ -84,5 +84,5 @@ Vary: <header-name>, <header-name>, ... diff --git a/files/ja/web/http/headers/x-frame-options/index.html b/files/ja/web/http/headers/x-frame-options/index.html index e3fdcfaca2..2f334140f9 100644 --- a/files/ja/web/http/headers/x-frame-options/index.html +++ b/files/ja/web/http/headers/x-frame-options/index.html @@ -19,7 +19,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Headers/X-Frame-Options

    強化されたセキュリティは、ユーザーが X-Frame-Options に対応したブラウザーを使用して文書にアクセスした場合のみ提供されます。

    -

    Note: {{HTTPHeader("Content-Security-Policy")}} ヘッダーには frame-ancestors ディレクティブがあり、対応しているブラウザーにおいてこのヘッダーを置き換えています。

    +

    Note: {{HTTPHeader("Content-Security-Policy")}} ヘッダーには frame-ancestors ディレクティブがあり、対応しているブラウザーにおいてこのヘッダーを置き換えています。

    コンテンツカテゴリー透過的コンテンツコンテンツカテゴリー透過的コンテンツ
    許可されている内容フローコンテンツフローコンテンツ
    タグの省略
    コンテンツカテゴリフローコンテンツ, 知覚可能コンテンツフローコンテンツ, 知覚可能コンテンツ
    許可されている内容
    same-origin同一オリジンにはリファラーを送信しますが、オリジン間リクエストにはリファラー情報を含めません。同一オリジンにはリファラーを送信しますが、オリジン間リクエストにはリファラー情報を含めません。
    strict-origin
    コンテンツカテゴリフローコンテンツ。また、<ol> 要素の子に少なくとも 1 個の {{HTMLElement("li")}} 要素を包含する場合は、知覚可能コンテンツフローコンテンツ。また、<ol> 要素の子に少なくとも 1 個の {{HTMLElement("li")}} 要素を包含する場合は、知覚可能コンテンツ
    許可されている内容
    Implicit ARIA rolelistlist
    許可されている ARIA ロール
    暗黙の ARIA ロールbuttonbutton
    DOM インターフェイス
    @@ -149,7 +149,7 @@ app.use(frameguard({ action: 'SAMEORIGIN' }))

    関連情報

      -
    • frame-ancestors (CSP)
    • +
    • frame-ancestors (CSP)
    • HTTP Header Field X-Frame-Options - RFC 7034
    • ClickJacking Defenses - IEBlog
    • Combating ClickJacking with X-Frame-Options - IEInternals
    • diff --git a/files/ja/web/http/index.html b/files/ja/web/http/index.html index eb358b75ce..ad5f524ae3 100644 --- a/files/ja/web/http/index.html +++ b/files/ja/web/http/index.html @@ -73,8 +73,8 @@ translation_of: Web/HTTP

      HTTP の理解やデバッグに役立つツールやリソースです。

      -
      Firefox 開発ツール
      -
      ネットワークモニター
      +
      Firefox 開発ツール
      +
      ネットワークモニター
      Mozilla 研究室

      開発者、システム管理者、セキュリティの専門家の、安全でセキュアなサイトの構築を支援するプロジェクトです。

      diff --git a/files/ja/web/http/status/203/index.html b/files/ja/web/http/status/203/index.html index 0198651222..e16f73ecd9 100644 --- a/files/ja/web/http/status/203/index.html +++ b/files/ja/web/http/status/203/index.html @@ -14,7 +14,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Status/203

      HTTP の 203 Non-Authoritative Information レスポンスステータスは、リクエストが成功したものの、変換{{Glossary("Proxy server", "プロキシ")}}によって元のサーバーの{{HTTPStatus("200")}} (OK) レスポンスからペイロードが変更されたことを表します。

      -

      203 レスポンスは 214 の値、すなわち Transformation Applied の {{HTTPHeader("Warning")}} ヘッダーコードと似ていますが、こちらはどのステータスコードのレスポンスにも適用できるという利点があります。

      +

      203 レスポンスは 214 の値、すなわち Transformation Applied の {{HTTPHeader("Warning")}} ヘッダーコードと似ていますが、こちらはどのステータスコードのレスポンスにも適用できるという利点があります。

      ステータス

      diff --git a/files/ja/web/http/status/204/index.html b/files/ja/web/http/status/204/index.html index 333d6c4c56..ef27ed80d7 100644 --- a/files/ja/web/http/status/204/index.html +++ b/files/ja/web/http/status/204/index.html @@ -40,5 +40,5 @@ translation_of: Web/HTTP/Status/204

      参照

      diff --git a/files/ja/web/http/status/205/index.html b/files/ja/web/http/status/205/index.html index dab1962040..a0aeaa9cbf 100644 --- a/files/ja/web/http/status/205/index.html +++ b/files/ja/web/http/status/205/index.html @@ -34,7 +34,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Status/205

      互換性メモ

        -
      • このレスポンスが永続的な接続上で誤って本文を含むと、ブラウザの動作が異なります。詳細については 204 No Content を参照してください。
      • +
      • このレスポンスが永続的な接続上で誤って本文を含むと、ブラウザの動作が異なります。詳細については 204 No Content を参照してください。

      関連情報

      diff --git a/files/ja/web/http/status/401/index.html b/files/ja/web/http/status/401/index.html index b65cb97064..d37026c952 100644 --- a/files/ja/web/http/status/401/index.html +++ b/files/ja/web/http/status/401/index.html @@ -47,7 +47,7 @@ WWW-Authenticate: Basic realm="Access to staging site"

      参照

        -
      • HTTP authentication
      • +
      • HTTP authentication
      • {{HTTPHeader("WWW-Authenticate")}}
      • {{HTTPHeader("Authorization")}}
      • {{HTTPHeader("Proxy-Authorization")}}
      • diff --git a/files/ja/web/http/status/404/index.html b/files/ja/web/http/status/404/index.html index 6b73e254ea..593b3a72f6 100644 --- a/files/ja/web/http/status/404/index.html +++ b/files/ja/web/http/status/404/index.html @@ -26,7 +26,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Status/404
        ErrorDocument 404 /notfound.html
        -

        カスタム 404 ページの例については、 MDN の 404 ページを参照してください。

        +

        カスタム 404 ページの例については、 MDN の 404 ページを参照してください。

        適度なデザインのカスタマイズは良いことです。あなたの 404 ページをユーモアや思いやりのあるものにすることは自由ですが、ユーザーを混乱させないようにしてください。

        diff --git a/files/ja/web/http/status/407/index.html b/files/ja/web/http/status/407/index.html index 3cd8a78385..1430d5d5fd 100644 --- a/files/ja/web/http/status/407/index.html +++ b/files/ja/web/http/status/407/index.html @@ -46,7 +46,7 @@ Proxy-Authenticate: Basic realm="Access to internal site"

        参照

          -
        • HTTP authentication
        • +
        • HTTP authentication
        • {{HTTPHeader("WWW-Authenticate")}}
        • {{HTTPHeader("Authorization")}}
        • {{HTTPHeader("Proxy-Authorization")}}
        • diff --git a/files/ja/web/http/status/428/index.html b/files/ja/web/http/status/428/index.html index 584859f5aa..4510b71ff6 100644 --- a/files/ja/web/http/status/428/index.html +++ b/files/ja/web/http/status/428/index.html @@ -39,7 +39,7 @@ translation_of: Web/HTTP/Status/428

          関連情報

          -- cgit v1.2.3-54-g00ecf