--- title: Firefox 65 for developers slug: Mozilla/Firefox/Releases/65 tags: - '65' - Firefox - Mozilla - Release translation_of: Mozilla/Firefox/Releases/65 ---
この記事では、開発者に影響を与える Firefox 65 の変更点について説明します。Firefox 65 は 2019 年 1 月 29 日に出荷されました。
$0
ショートカット (ページで現在調査している要素を参照します) でオートコンプリートが可能になりました。例えば $0.textContent
のようなプロパティのオートコンプリート候補を得るために $0.te
と入力できます。disabled
属性を持つ {{htmlelement("button")}}、{{htmlelement("fieldset")}}、{{htmlelement("input")}}、{{htmlelement("select")}}、{{htmlelement("textarea")}} 要素に設定されています ({{bug(329509)}})。src
属性を削除すると about:blank
を読み込むようにしました ({{bug(1507842)}})。以前は、src
を削除しても iframe
の内容に影響はありませんでした。crisp-edges
の接頭辞を削除しました ({{bug(1496617)}})。auto
である {{cssxref("scrollbar-color")}} が、2 つの色ではなく auto
として解釈するようになりました ({{bug(1501418)}})。break-*
プロパティを実装して、古い page-break-*
プロパティをそれらの別名にしました ({{bug(775618)}}):
anywhere
を実装しました ({{bug(1505786)}})。jump-start
、jump-end
、jump-none
、jump-both
(steps()
タイミング関数 内で使用可能) を実装しました ({{bug(1496619)}})。これは frames()
タイミング関数の削除と同時に行いました。この関数は過去に同様の機能を実装していたものであり、非推奨になりました。meter
。これはユーザーエージェントのスタイルシートで、{{htmlelement("meter")}} 要素のデフォルトの値として使用されます。既存の値 meterbar
は、meter
の別名になりました ({{bug(1501483)}})。progress-bar
。これはユーザーエージェントのスタイルシートで、{{htmlelement("progress")}} 要素のデフォルトの値として使用されます。既存の値 progressbar
は、progress-bar
の別名になりました ({{bug(1501506)}})。textarea
。これはユーザーエージェントのスタイルシートで、{{htmlelement("textarea")}} 要素のデフォルトの値として使用されます。既存の値 textfield-multiline
は、textarea
の別名になりました ({{bug(1507905)}})。user-select: all
を設定したとき、子孫要素で設定した user-select
のほかの値を上書きしないようになりました。例えば、以下のコードをご覧ください:
<div style="-webkit-user-select: all">All <div style="-webkit-user-select: none">None</div> </div>
none
を設定した <div>
は、選択不可になります。以前はこの値が、親要素の値 all
で上書きされました。contenteditable
である要素の内部にある contenteditable
ではない要素が、選択可能になりました。user-select
の動作が、shadow DOM の内部・外部ともに同じになりました。-moz-text
を削除しました。layout.css.shape-outside.enabled
を削除しました。about:config
で {{cssxref("shape-outside")}}、{{cssxref("shape-margin")}}、{{cssxref("shape-image-threshold")}} を無効化できなくなりました ({{bug(1504387)}})。-moz-all
、-moz-text
、tri-state
、element
、elements
、toggle
を削除しました。{{bug(1492958)}} および {{bug(1506547)}} をご覧ください。frames()
タイミング関数を削除しました ({{bug(1496619)}})。変更なし
2**28 - 1
(~256MB) から 2**30 - 2
(~1GB) に変更しました ({{bug(1509542)}})。Blob
かつ要求メソッドが GET
ではない場合に、NetworkError
が発生するようになりました ({{bug(1502599)}})。-moz-
接頭辞がつく多くの機能が非推奨になりました。また、これらを発見すると JavaScript コンソールで非推奨の警告を表示するようになりました ({{bug(1504946)}})。keyup
および keydown
イベントが発生するようになりました ({{bug(354358)}})。data
プロパティが null
からから文字列に変わりました ({{bug(1508824)}})。TypeError
を発生させるようになりました ({{bug(1503276)}})。pause
および resume
イベント (また、対応するイベントハンドラープロパティの {{domxref("MediaRecorder.onpause")}} および {{domxref("MediaRecorder.onresume")}}) は、ブラウザー実装状況では実装済みとしていましたが、以前は実装されていませんでした。これらを実装しました ({{bug(1458538)}}, {{bug(1514016)}})。currentTime
を削除しました ({{bug(1502927)}})。dom.webcomponents.shadowdom.enabled
および dom.webcomponents.customelements.enabled
を削除しました。Shadow DOM および Custom Elements は about:config
で無効化できません ({{bug(1503019)}})。text
イベント (ブラウザーのエディター UI に、IME のコンポジション文字列や選択範囲を伝えるために発生します) を削除しました ({{bug(1288640)}})。変更なし。
変更なし
WebDriver:ElementSendKeys
が対話性の確認で <input type=file>
をより緩やかに扱うようになり、not interactable
エラーメッセージを発生させずに要素を非表示にできるようになりました。厳密な対話性の確認を行いたい場合は strictFileInteractability
を使用できます ({{bug(1502864)}})。WebDriver:FullscreenWindow
、WebDriver:MinimizeWindow
、WebDriver:MaximizeWindow
、WebDriver:SetWindowRect
が、より安定的になりました ({{bug(1492499)}})。特殊な状況で無限ハングアップが発生しなくなりましたが、ウィンドウが 5 秒以内に要求した状態に達しなければタイムアウトします ({{bug(1521527)}})。WebDriver:ElementClick
が、クリックする要素の中心点を正しく計算するようになりました。寸法が 1 ピクセル四方でも対話できます ({{bug(1499360)}})。unexpected alert open
エラーで、より有益なメッセージを提供するようになりました ({{bug(1502268)}})。image/webp
) を HTML ファイルの {{httpheader("Accept")}} 標準 HTTP 要求ヘッダーに追加しました ({{bug(1507691)}})。successorId
プロパティを持つようになりました。これは、タブのサクセサーの ID を登録および取得するために使用できます。previousTabId
を使用できます。これは、以前アクティブであったタブがまだ開かれていれば、その ID が入ります。updateProperties
オブジェクトに、新しい省略可能のプロパティsuccessorTabId
を追加しました。ID を更新するために使用できます。successorTabId
は、{{WebExtAPIRef("tabs.get()")}} や {{WebExtAPIRef("tabs.query()")}} といった関数でも返ります。tabs.moveInSuccession()
で、タブサクセサーをまとめて操作できます。変更なし。
headerURL
/theme_frame
プロパティを、Android 版 Firefox でサポートしました ({{bug(1429488)}})。{{Firefox_for_developers(65)}}