--- title: Array.prototype.reduce() slug: Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/reduce tags: - Array - Array method - ECMAScript 5 - JavaScript - Method - Prototype - Reduce - Reference - メソッド translation_of: Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/Reduce ---
{{JSRef}}

reduce() メソッドは、配列の各要素に対して (引数で与えられた) reducer 関数を実行して、単一の出力値を生成します。

{{EmbedInteractiveExample("pages/js/array-reduce.html")}}

reducer 関数は 4 つの引数を取ります。

  1. アキュムレーター (acc)
  2. 現在値 (cur)
  3. 現在の添字 (idx)
  4. 元の配列 (src)

reducer 関数の返値はアキュムレーターに代入され、配列内の各反復に対してこの値を記憶します。最終的に単一の結果値になります。

構文

arr.reduce(callback( accumulator, currentValue[, index[, array]] ) {
  // return result from executing something for accumulator or currentValue
}[, initialValue]);

引数

callback

配列のすべての要素 (initialValue が提供されなかった場合は、最初を除く) に対して実行される関数です。

これは 4 つの引数を取ります。

accumulator
callback の返値を蓄積するアキュームレーターです。これは、コールバックの前回の呼び出しで返された値、あるいは initialValue が指定されている場合はその値となります (以下を参照ください)。
currentValue
現在処理されている配列の要素です。
index {{optional_inline}}
現在処理されている配列要素のインデックスです。initialValue が指定された場合はインデックス 0 から、そうでない場合はインデックス 1 から開始します。
array {{optional_inline}}
reduce() が呼び出された配列です。
initialValue {{optional_inline}}
callback の最初の呼び出しの最初の引数として使用する値。initialValue が与えられなかった場合、配列の最初の要素がアキュムレーターの初期値として使用され、currentValue としてスキップされます。空の配列に対して reduce() を呼び出した際、initialValue が指定されていないと {{jsxref("TypeError")}} が発生します。

返値

畳み込みによって得られた 1 つの値です。

解説

reduce() メソッドは、配列に存在する各要素ごとに対して、callback 関数を次の 4 つの引数を渡しながら一度だけ実行します。

  1. accumulator
  2. currentValue
  3. currentIndex
  4. array

コールバックが最初に呼び出されたとき、accumulatorcurrentValue が 2 つの値になります。initialValuereduce() の呼び出しで提供されていた場合、accumulatorinitialValue と等しくなり、currentValue は配列の最初の値と等しくなります。initialValue が提供されなかった場合は、accumulator は配列の最初の値と等しくなり、currentValue は 2番目の値と等しくなります。

注: initialValue が指定されなかった場合は、reduce() は最初の要素を飛ばしてインデックス 1 から実行されます。initialValue が指定されていたらインデックス 0 から開始します。

配列が空で initialValue が指定されなかった場合は {{jsxref("TypeError")}} が発生します。

配列が (位置に関わらず) 1 つの要素しか持たず、initialValue が指定されなかった場合、または initialValue が指定されていても配列が空だった場合、callback が実行されずに要素が返却されます。

initialValue を指定しなかった場合、下記の例のような 4 種類の結果が発生しうるため、initialValue を指定する方が通常は安全です。

let maxCallback = ( acc, cur ) => Math.max( acc.x, cur.x );
let maxCallback2 = ( max, cur ) => Math.max( max, cur );

// reduce without initialValue
[ { x: 2 }, { x: 22 }, { x: 42 } ].reduce( maxCallback ); // NaN
[ { x: 2 }, { x: 22 }            ].reduce( maxCallback ); // 22
[ { x: 2 }                       ].reduce( maxCallback ); // { x: 2 }
[                                ].reduce( maxCallback ); // TypeError

// map & reduce with initialValue; better solution, also works for empty or larger arrays
[ { x: 22 }, { x: 42 } ].map( el => el.x )
                        .reduce( maxCallback2, -Infinity );

reduce() はどう動くか

次のコードのように reduce() を使用した場合について見てみましょう。

[0, 1, 2, 3, 4].reduce(function(accumulator, currentValue, currentIndex, array) {
  return accumulator + currentValue
})

コールバック関数は 4 回呼び出され、各回の引数の内容は以下のようになっています。

callback の反復 accumulator currentValue currentIndex array 返値
初回の呼出し 0 1 1 [0, 1, 2, 3, 4] 1
2 回目の呼出し 1 2 2 [0, 1, 2, 3, 4] 3
3 回目の呼出し 3 3 3 [0, 1, 2, 3, 4] 6
4 回目の呼出し 6 4 4 [0, 1, 2, 3, 4] 10

reduce() の返値は、コールバック呼び出しの最後の返値である (10) となるでしょう。

通常の関数の代わりに{{jsxref("Functions/Arrow_functions", "アロー関数","",1)}}を指定することができます。下記のコードは上述のコードと同じ結果を返します。

[0, 1, 2, 3, 4].reduce( (accumulator, currentValue, currentIndex, array) => accumulator + currentValue )

reduce() の 2 つ目の引数に初期値を設定した場合は、コールバック各回の内部的な動作はこのようになります。

[0, 1, 2, 3, 4].reduce((accumulator, currentValue, currentIndex, array) => {
    return accumulator + currentValue
}, 10)
callback の反復 accumulator currentValue currentIndex array 返値
初回の呼出し 10 0 0 [0, 1, 2, 3, 4] 10
2 回目の呼出し 10 1 1 [0, 1, 2, 3, 4] 11
3 回目の呼出し 11 2 2 [0, 1, 2, 3, 4] 13
4 回目の呼出し 13 3 3 [0, 1, 2, 3, 4] 16
5 回目の呼出し 16 4 4 [0, 1, 2, 3, 4] 20

この場合の reduce() の返値は 20 となります。

ポリフィル

// Production steps of ECMA-262, Edition 5, 15.4.4.21
// Reference: http://es5.github.io/#x15.4.4.21
// https://tc39.github.io/ecma262/#sec-array.prototype.reduce
if (!Array.prototype.reduce) {
  Object.defineProperty(Array.prototype, 'reduce', {
    value: function(callback /*, initialValue*/) {
      if (this === null) {
        throw new TypeError( 'Array.prototype.reduce ' +
          'called on null or undefined' );
      }
      if (typeof callback !== 'function') {
        throw new TypeError( callback +
          ' is not a function');
      }

      // 1. Let O be ? ToObject(this value).
      var o = Object(this);

      // 2. Let len be ? ToLength(? Get(O, "length")).
      var len = o.length >>> 0;

      // Steps 3, 4, 5, 6, 7
      var k = 0;
      var value;

      if (arguments.length >= 2) {
        value = arguments[1];
      } else {
        while (k < len && !(k in o)) {
          k++;
        }

        // 3. If len is 0 and initialValue is not present,
        //    throw a TypeError exception.
        if (k >= len) {
          throw new TypeError( 'Reduce of empty array ' +
            'with no initial value' );
        }
        value = o[k++];
      }

      // 8. Repeat, while k < len
      while (k < len) {
        // a. Let Pk be ! ToString(k).
        // b. Let kPresent be ? HasProperty(O, Pk).
        // c. If kPresent is true, then
        //    i.  Let kValue be ? Get(O, Pk).
        //    ii. Let accumulator be ? Call(
        //          callbackfn, undefined,
        //          « accumulator, kValue, k, O »).
        if (k in o) {
          value = callback(value, o[k], k, o);
        }

        // d. Increase k by 1.
        k++;
      }

      // 9. Return accumulator.
      return value;
    }
  });
}

警告: {{jsxref("Object.defineProperty()")}} に対応していない本当に時代遅れの JavaScript エンジンに対応する必要がある場合、Array.prototype列挙不可能にすることはできないので、メソッドのポリフィルを使わない方が良いでしょう。

配列内の値の合計値を出す

let sum = [0, 1, 2, 3].reduce(function (accumulator, currentValue) {
  return accumulator + currentValue
}, 0)
// sum is 6

また、アロー関数を用いて書くことも出来ます。

let total = [ 0, 1, 2, 3 ].reduce(
  ( accumulator, currentValue ) => accumulator + currentValue,
  0
)

オブジェクトの配列の値の合計値を出す

オブジェクトの配列に含まれた値の合計値を出すには、すべての項目を関数内で取得できるようにするために initialValue を指定する必要があります

let initialValue = 0
let sum = [{x: 1}, {x: 2}, {x: 3}].reduce(function (accumulator, currentValue) {
    return accumulator + currentValue.x
}, initialValue)

console.log(sum) // logs 6

また、アロー関数を用いて書くことも出来ます。

let initialValue = 0
let sum = [{x: 1}, {x: 2}, {x: 3}].reduce(
    (accumulator, currentValue) => accumulator + currentValue.x
    , initialValue
)

console.log(sum) // logs 6

二次元配列を一次元配列にする

let flattened = [[0, 1], [2, 3], [4, 5]].reduce(
  function(accumulator, currentValue) {
    return accumulator.concat(currentValue)
  },
  []
)
// flattened is [0, 1, 2, 3, 4, 5]

また、アロー関数を用いて書くことも出来ます。

let flattened = [[0, 1], [2, 3], [4, 5]].reduce(
  ( accumulator, currentValue ) => accumulator.concat(currentValue),
  []
)

オブジェクトの値のインスタンスを数える

let names = ['Alice', 'Bob', 'Tiff', 'Bruce', 'Alice']

let countedNames = names.reduce(function (allNames, name) {
  if (name in allNames) {
    allNames[name]++
  }
  else {
    allNames[name] = 1
  }
  return allNames
}, {})
// countedNames is:
// { 'Alice': 2, 'Bob': 1, 'Tiff': 1, 'Bruce': 1 }

プロパティによってオブジェクトをグループ化する

let people = [
  { name: 'Alice', age: 21 },
  { name: 'Max', age: 20 },
  { name: 'Jane', age: 20 }
];

function groupBy(objectArray, property) {
  return objectArray.reduce(function (acc, obj) {
    let key = obj[property]
    if (!acc[key]) {
      acc[key] = []
    }
    acc[key].push(obj)
    return acc
  }, {})
}

let groupedPeople = groupBy(people, 'age')
// groupedPeople is:
// {
//   20: [
//     { name: 'Max', age: 20 },
//     { name: 'Jane', age: 20 }
//   ],
//   21: [{ name: 'Alice', age: 21 }]
// }

スプレッド演算子と initialValue を使ってオブジェクトの配列に含まれる配列を結合させる

// friends - an array of objects
// where object field "books" is a list of favorite books
let friends = [{
  name: 'Anna',
  books: ['Bible', 'Harry Potter'],
  age: 21
}, {
  name: 'Bob',
  books: ['War and peace', 'Romeo and Juliet'],
  age: 26
}, {
  name: 'Alice',
  books: ['The Lord of the Rings', 'The Shining'],
  age: 18
}]

// allbooks - list which will contain all friends' books +
// additional list contained in initialValue
let allbooks = friends.reduce(function(accumulator, currentValue) {
  return [...accumulator, ...currentValue.books]
}, ['Alphabet'])

// allbooks = [
//   'Alphabet', 'Bible', 'Harry Potter', 'War and peace',
//   'Romeo and Juliet', 'The Lord of the Rings',
//   'The Shining'
// ]

配列内の重複要素を除去する

注: {{jsxref("Set")}} と {{jsxref("Array.from()")}} に対応している環境を使っている場合、let orderedArray = Array.from(new Set(myArray)) を使うことで重複要素を除去された配列を取得することができます。

let myArray = ['a', 'b', 'a', 'b', 'c', 'e', 'e', 'c', 'd', 'd', 'd', 'd']
let myOrderedArray = myArray.reduce(function (accumulator, currentValue) {
  if (accumulator.indexOf(currentValue) === -1) {
    accumulator.push(currentValue)
  }
  return accumulator
}, [])

console.log(myOrderedArray)

.filter().map() を .reduce() で置き換える

{{jsxref("Array.filter()")}} を使用した後で {{jsxref("Array.map()")}} を使用すると配列を二度走査しますが、{{jsxref("Array.reduce()")}} では同じ効果を一度の操作で実現することができ、もっと効率的です。(for ループが好きなのであれば、{{jsxref("Array.forEach()")}} で一度の操作で filter と map を行うことができます)。

const numbers = [-5, 6, 2, 0,];

const doubledPositiveNumbers = numbers.reduce((accumulator, currentValue) => {
  if (currentValue > 0) {
    const doubled = currentValue * 2;
    accumulator.push(doubled);
  }
  return accumulator;
}, []);

console.log(doubledPositiveNumbers); // [12, 4]

シーケンス上の Promise を動かす

/**
 * Runs promises from array of functions that can return promises
 * in chained manner
 *
 * @param {array} arr - promise arr
 * @return {Object} promise object
 */
function runPromiseInSequence(arr, input) {
  return arr.reduce(
    (promiseChain, currentFunction) => promiseChain.then(currentFunction),
    Promise.resolve(input)
  )
}

// promise function 1
function p1(a) {
  return new Promise((resolve, reject) => {
    resolve(a * 5)
  })
}

// promise function 2
function p2(a) {
  return new Promise((resolve, reject) => {
    resolve(a * 2)
  })
}

// function 3  - will be wrapped in a resolved promise by .then()
function f3(a) {
 return a * 3
}

// promise function 4
function p4(a) {
  return new Promise((resolve, reject) => {
    resolve(a * 4)
  })
}

const promiseArr = [p1, p2, f3, p4]
runPromiseInSequence(promiseArr, 10)
  .then(console.log)   // 1200

パイプによって関数を合成する

// Building-blocks to use for composition
const double = x => x + x
const triple = x => 3 * x
const quadruple = x => 4 * x

// Function composition enabling pipe functionality
const pipe = (...functions) => input => functions.reduce(
    (acc, fn) => fn(acc),
    input
)

// Composed functions for multiplication of specific values
const multiply6 = pipe(double, triple)
const multiply9 = pipe(triple, triple)
const multiply16 = pipe(quadruple, quadruple)
const multiply24 = pipe(double, triple, quadruple)

// Usage
multiply6(6)   // 36
multiply9(9)   // 81
multiply16(16) // 256
multiply24(10) // 240

reduce を使って map メソッドを書く

if (!Array.prototype.mapUsingReduce) {
  Array.prototype.mapUsingReduce = function(callback, thisArg) {
    return this.reduce(function(mappedArray, currentValue, index, array) {
      mappedArray[index] = callback.call(thisArg, currentValue, index, array)
      return mappedArray
    }, [])
  }
}

[1, 2, , 3].mapUsingReduce(
  (currentValue, index, array) => currentValue + index + array.length
) // [5, 7, , 10]

仕様

仕様書
{{SpecName('ESDraft', '#sec-array.prototype.reduce', 'Array.prototype.reduce()')}}

ブラウザーの互換性

{{Compat("javascript.builtins.Array.reduce")}}

関連情報