aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/files/ja/devnews/20081014/index.html
blob: 71ad25d61cb91f6ab45a26336c5ba1918fa130bf (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
---
title: >-
  about:mozilla - Labs 出張、Geode、新しい PR ブログ、SUMO、SVG、Firefox 3.1
  関連ドキュメント、Ubiquity、MozAfterPaint、などなど…
slug: DevNews/20081014
tags:
  - DevNews
  - 'DevNews:about-mozilla'
---
<h2 id="Mozilla_Labs_が来週ヨーロッパへ">Mozilla Labs が来週ヨーロッパへ</h2>

<p>Aza Raskin が次のように書いています。「Mozilla Labs はコミュニティメンバー、ハッカー、ブロガー、メディア、一般的な行動家に会うために来週ヨーロッパへ行きます。私たちはロンドン、ベルリン、バルセロナに滞在する予定です。私たちは Labs night、Hack セッション、あるいは飲み会を各都市で行う予定です。これらのイベントはみんなのためにオープンなものになっています。私たちはあなたの参加を望んでいます!」イベントのおおまかなスケジュールを含む、さらなる詳細は、<a class="external" href="http://www.azarask.in/blog/post/mozilla-labs-in-europe-join-us/" title="http://www.azarask.in/blog/post/mozilla-labs-in-europe-join-us/">Aza のウェブログ</a>にあります。</p>

<h2 id="Geode_の紹介">Geode の紹介</h2>

<p><a href="http://labs.mozilla.com/2008/10/introducing-geode/">Geode</a> は開発者が Firefox 3 におけるジオロケーションの技術とコンセプトに関する実験を始めることを可能にする新しいアドオンです。Firefox の将来のバージョンは新しい <a>Mozilla Labs ブログの投稿</a>には Geode がどのように動作し、どこでそれをダウンロードできるか、どのように使われるかについてのいくつかのアイデア、そしてアイデアと可能な試みの議論への参加の仕方についての多くの情報が含まれています。Aza Raskin も最初のリリース以降アドオンについて出ているいくつかの疑問を追求する <a href="http://www.azarask.in/blog/post/mozilla-labs-geode-follow-up/">Geode についてのフォローアップの投稿</a>を書いています。</p>

<h2 id="新しい_Mozilla_パブリックリレーションズウェブログ">新しい Mozilla パブリックリレーションズウェブログ</h2>

<p>Mozilla の PR チームは「Above the Fold: Mozilla in the News」と呼ばれる完全に新しいウェブログを公開しました。「Above the Fold はコミュニティが Mozilla でのパブリックリレーションズに注目を高めるための場所です。私たちはアナウンスメント、競争相手のニュース、そして、一般的な業界トレンド周辺のニュースサイクルを追い続けます。それから私たちはなぜ特定の記事と話題が Mozilla に重要なのかということについての背景を提供します。」パブリックリレーションズがどのように働き、何を意味するのかに興味があるなら、<a href="http://blog.mozilla.com/news/">Above the Fold</a> に注目すべきです。</p>

<h2 id="SUMO_記事編集者のアイデアを求めています">SUMO: 記事編集者のアイデアを求めています</h2>

<p>support.mozilla.com (SUMO) のチームは SUMO Knowledge Base 編集者システムをどのように改善するかについてのアイデアを求めています。議論とフィードバックは <a href="http://support.mozilla.com/tiki-view_forum_thread.php?comments_parentId=152040&amp;forumId=3">SUMO 貢献者フォーラム</a>で行われており、現在の編集者とこれらの問題を修正するために考えられる方法についてのあなたの考えとアイデアを投稿するための時間がまだあります。すでに投稿済みのいくつかの問題と解決策の一覧は <a href="http://blog.mozilla.com/sumo/2008/10/12/another-call-for-article-editor-ideas/">SUMO ブログ</a>にあります。</p>

<h2 id="Firefox_アクセシビリティチームはあなたの協力を必要としています">Firefox アクセシビリティチームはあなたの協力を必要としています</h2>

<p>Marco Zehe が次のように書いています。「もしあなたがその手をほんの少し汚すことを恐れず、Firefox アクセシビリティチームに協力したいなら、今こそ参加する良い機会です。生成されたアクセシブルのための名前を算出するコードが長い間に大きくなり、ほとんどの部分でメンテナンスし難くなってしまいました。aria-label プロパティサポートの追加のような新機能は HTML と XUL のコードの重複を要求し、一般的にもコードには多くの汚い部分があります。私たちのチームはコードをより良い形にするためにコードのクリーンアップとリファクタリング作業を開始しました。」どのようなリファクタリングでも、軽視することができないリグレッションのリスクがあります。チームはこれらの可能性のあるリグレッションのためのテストへの協力と用意されたテストケースのスイートに存在する不足を埋めることへの協力を求めています。これは Mozilla の開発作業に参加するための本当に素晴らしい方法です。協力することに興味があるなら、始めるために <a href="http://www.marcozehe.de/2008/10/11/starting-an-accessible-name-refactor-need-your-help-in-testing/">Marco のブログ投稿を読むべきです。</a></p>

<h2 id="SVG_外部文書参照">SVG 外部文書参照</h2>

<p>Web Tech ウェブログの投稿で、SVG 外部文書参照が Gecko 1.9.1 及び Firefox 3.1 の 2 番目のベータに間に合うように trunk にチェックインされたことが発表されました。「これは塗りつぶし、clip path、マスク、フィルター、svg:use ターゲット、あるいは、マーカーとして使われる SVG 要素が塗りつぶされる、マスクされるなどする要素と同じ文書内にある必要が無くなったことを意味します。特にこれは <a href="http://developer.mozilla.org/web-tech/2008/09/15/svg-effects-for-html-content/">HTML の内容における SVG の効果についての以前の投稿</a>が XHTML だけでなく HTML 文書にも適用されることになったことを意味します。」さらなる詳細と小さなデモへのリンクは、<a href="http://developer.mozilla.org/web-tech/2008/10/10/svg-external-document-references/">Web Tech ブログの投稿</a>を参照してください。Robert O’Callahan も<a href="http://weblogs.mozillazine.org/roc/archives/2008/10/svg_bling_updat.html">最近の SVG 開発</a>について彼のウェブログに書いています。</p>

<h2 id="Audio、Video、Geolocation、及び_Media_queries_のドキュメンテーション">Audio、Video、Geolocation、及び Media queries のドキュメンテーション</h2>

<p>Eric Shepherd が Firefox 3.1 に含まれることが予定されているエキサイティングな新しい Web 技術のいくつかのドキュメントを書くことに懸命に取り組みました。これらの一番最初は HTML もしくは XHTML 文書に音声コンテンツを埋め込む <a href="http://developer.mozilla.org/En/HTML/Element/Audio">HTML 5 の audio 要素</a>です。同じように、<a href="http://developer.mozilla.org/En/HTML/Element/Video">HTML 5 の video 要素</a>ドキュメンテーションも用意されており、映像コンテンツを埋め込むためにこの要素をどう使うかが説明されています。Eric は Firefox 3.1 で開発されている新しいジオロケーション API を紹介する<a href="http://developer.mozilla.org/En/Using_geolocation">「ジオロケーションの使用」</a>という記事もまとめました。ついには、非常に正確な判断に基づいて異なったスタイルシートを選択可能にする <a href="http://developer.mozilla.org/En/CSS/Media_queries">CSS media queries</a> のドキュメンテーションを完了しました。</p>

<h2 id="協力求む_QA_Companion_Firefox_アドオン">協力求む: QA Companion Firefox アドオン</h2>

<p>Clint Talbert が<a href="http://cmtalbert.wordpress.com/2008/10/09/the-qa-companion-needs-you/">次のように書いています</a>。「Zach Lipton と Ben Hsieh が QA Companion アドオンを作成しました。これは Firefox または Thunderbird のウィンドウの外側に小さく表示され、アプリケーションに対する <a href="https://litmus.mozilla.org/">litmus テスト</a>の実行を支援する拡張です。Firefox のテストを行うとき数千人の人々は協力してくれており、QA Test Day イベントの中心となっています。QA Companion は素晴らしいポテンシャルを持っており、これを用いて多くの人々が Nightly Tester Tool の機能のいくつかを統合したり、Mozilla の自動化 UI を統合化することを含む、より面白いマッシュアップを行う方法について考えています。アドオンに取り組みたいといつも思っているけれど始めることに大きな壁を感じているなら、これは素晴らしい機会です。ベースコードはすでに書かれており、とても簡単です。いっしょに、私たちはツールの新しい方向性をデザインし、それを Mozilla の世界ですべてのテスタにとって本当に役に立つものにすることができます。」QA チームに Companion の開発とメンテナンスで協力することに興味があるなら、Clint は<a href="http://cmtalbert.wordpress.com/2008/10/09/the-qa-companion-needs-you/">彼のブログ投稿</a>にコメントをするように求めています。</p>

<h2 id="Ubiquity_の進捗状況">Ubiquity の進捗状況</h2>

<p>Ubiquity 0.1.2 に向けたリリース候補が利用可能になり、チームはテストに協力してくれるように求めています。0.1.2 は Jonathan DiCarlo が以前のブログ投稿で説明していた <a href="http://jonoscript.wordpress.com/2008/10/01/%E3%83%90%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A1%94/">parser-localization API</a> の準備的なバージョンです。また、彼は自分の <a href="https://wiki.mozilla.org/Labs/Ubiquity/Ubiquity_0.1_Localization_Tutorial">parser localization API チュートリアル</a>を詳細に説明しています。0.1.2 の<a href="https://wiki.mozilla.org/Labs/Ubiquity/Ubiquity_0.1.2_Release_Notes_(Raging_Stream)">完全なリリースノート</a>とさらなる情報及びリリース候補のダウンロードリンクは <a href="http://jonoscript.wordpress.com/2008/10/09/ubiquity-progress/">Jonathan のウェブログ</a>にあります。</p>

<h2 id="SUMO_Live_Chat_とコミュニティ参加">SUMO: Live Chat とコミュニティ参加</h2>

<p>SUMO Live Chat プロジェクトの新しいリーダーである Matthew Middleton が Live Chat の便利さとその貢献者コミュニティについての<a href="http://blog.mozilla.com/sumo/2008/10/08/how-live-chat-fits-into-sumo-community-participation/">興味深い記事</a>を書いています。「コミュニティとしてのサポートについてのひとつの素晴らしいことはユーザと支援者の間の線がはっきりとしないことです。多くの現在のサポートボランティアは質問をすることから始め、自分自身の問題の解決することで学んだ情報を用いて他の人々を助けるためにとどまっています。ほとんどのユーザには定期的にコミットする時間がない一方、多くのユーザが問題を解決するために特別に時間を費やし、最終的に問題を修正するためのことを私たちに知らせ、フォーラムでアドバイスを投稿しています。サポートコミュニティは活発にユーザが問題を解決するのを助けている一方で、新しい支援者が Mozilla と一般的なサポートについて学ぶことを可能にしています。」いつものように、SUMO チームはより多くの協力を望んでおり、Live Chat があなたにふさわしいと考えるなら、始め方を知るために <a href="http://blog.mozilla.com/sumo/2008/10/08/how-live-chat-fits-into-sumo-community-participation/">Mathew の投稿</a>を読むべきです。</p>

<h2 id="MozAfterPaint_新しい実験的_API">MozAfterPaint: 新しい実験的 API</h2>

<p><a href="http://developer.mozilla.org/web-tech/2008/10/13/mozafterpaint/">Web Tech ブログ</a>に投稿されたように、Firefox 3.1 チームはコンテントが塗り直される毎にイベントを発生させる Firefox 3.1 向けの非常に実験的な API を作成しました。「イベントは MozAfterPaint と呼ばれ、文書で発生し、ウィンドウにバブルアップします。イベントは getClientRects and getBoundingClientRect メソッドと同じオブジェクトおよび座標システムを用いている、塗り直されたものを伝えるための clientRects と boundingClientRect の 2 つの属性を提供します。これは ウィンドウのコンテントをキャプチャするために canvas.drawWindow メソッドを用いているかもしれない Firefox の拡張と他の『chrome』コードにとって非常に役立ちます。また、Firebug のようなツールにとっても役に立ちます。しかし、通常のコンテントにとっても潜在的に役立つ可能性があり、例えば、 Firefox によって塗られたものを測るためにページにいくつかの軽量の JS 計測を加えたい場合です。 」この新しい API についてのさらなる情報は、<a href="http://developer.mozilla.org/web-tech/2008/10/13/mozafterpaint/">Web Tech での投稿を読んでください</a></p>

<h2 id="開発カレンダー">開発カレンダー</h2>

<p>来る週の Mozilla プロジェクトミーティングとイベントの日々更新されるリストは、<a href="https://wiki.mozilla.org/Community_Calendar">Mozilla コミュニティカレンダー</a> Wiki ページを参照してください。</p>

<h2 id="Email_ニュースレターを購読するには">Email ニュースレターを購読するには</h2>

<p>もし、このニュースレターを Email で受け取りたいなら、<a href="http://list-manage.com/subscribe.phtml?id=3be22ac12d">about:mozilla ニュースレター購読フォーム</a>から登録するだけです。新鮮なニュースが、毎週火曜日に、あなたの受信箱に届けられます。</p>