1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
|
---
title: '@import'
slug: Web/CSS/@import
tags:
- '@-規則'
- CSS
- CSS カスケードと継承
- CSS 条件付き規則
- メディアクエリ
- リファレンス
translation_of: Web/CSS/@import
---
<div>{{CSSRef}}</div>
<p><a href="/ja/docs/Web/CSS">CSS</a> の <strong><code>@import</code></strong> <a href="/ja/docs/Web/CSS/At-rule">@-規則</a> は、他のスタイルシートから {{CSSxRef("@charset")}} を除いたスタイル規則をインポートするために使用します。これは<a href="/ja/docs/Web/CSS/Syntax#nested_statements">入れ子になるステートメント</a>ではないので、 <code>@import</code> は<a href="/ja/docs/Web/CSS/At-rule#条件付きグループルール">条件付き @-規則グループ</a>の中で使うことはできません。</p>
<pre class="brush: css no-line-numbers">@import url("fineprint.css") print;
@import url("bluish.css") speech;
@import 'custom.css';
@import url("chrome://communicator/skin/");
@import "common.css" screen;
@import url('landscape.css') screen and (orientation:landscape);</pre>
<p>{{glossary("user agent", "ユーザーエージェント")}}は未知のメディアタイプのリソースを受け取ることを拒否することができるので、特定のメディアに依存した <code>@import</code> 規則を指定することができます。これらの条件付きインポートは、 URL の後でカンマ区切りの<a href="/ja/docs/Web/CSS/Media_Queries/Using_media_queries">メディアクエリ</a>で指定します。メディアクエリがないと、インポートは無条件で行われます。メディアに <code>all</code> を指定しても同じ効果になります。</p>
<h2 id="Syntax" name="Syntax">構文</h2>
<pre class="syntaxbox">@import <var>url</var>;
@import <var>url</var> <var>list-of-media-queries</var>;
@import <var>url</var> supports( <var>supports-query</var> );
@import <var>url</var> supports( <var>supports-query</var> ) <var>list-of-media-queries</var>;
</pre>
<p>内容は次の通りです。</p>
<dl>
<dt><em>url</em></dt>
<dd>インポートするリソースの位置を表す {{CSSxRef("<string>")}} または {{CSSxRef("<url>")}} です。 URL は絶対パス相対パスでも構いません。なお、 Mozilla パッケージでは URL はファイルを指定する必要はありません。パッケージ名やその一部で指定すると、自動的に適切なファイルが選択されます (例 <code>chrome://communicator/skin/</code>)。詳しくは<a href="/ja/docs/Mozilla/Tech/XUL/Tutorial/The_Chrome_URL">こちらをご覧ください</a>。</dd>
<dt><em>list-of-media-queries</em></dt>
<dd>リンクした URL で定義された CSS 規則の適用の条件を示す、<a href="/ja/docs/Web/CSS/Media_Queries/Using_media_queries">メディアクエリ</a>のカンマ区切りのリストです。ブラウザーがメディアクエリに対応していない場合、リンクされたリソースは読み込まれません。</dd>
<dt><em>supports-query</em></dt>
<dd>{{CSSxRef("@supports", "<supports-condition>", "#Syntax")}} または {{CSSxRef("Syntax", "<declaration>", "#CSS_declarations")}} のどちらかです。</dd>
</dl>
<h3 id="Formal_syntax" name="Formal_syntax">形式文法</h3>
{{CSSSyntax}}
<h2 id="Specifications" name="Specifications">仕様書</h2>
<table class="standard-table">
<thead>
<tr>
<th scope="col">仕様書</th>
<th scope="col">状態</th>
<th scope="col">備考</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>{{SpecName("CSS4 Cascade", "#at-import", 'the <code>@import</code> rule')}}</td>
<td>{{Spec2("CSS4 Cascade")}}</td>
<td>{{CSSxRef("@supports")}} 構文に対応するよう構文を拡張</td>
</tr>
<tr>
<td>{{SpecName('CSS3 Cascade', '#at-ruledef-import', '@import')}}</td>
<td>{{Spec2('CSS3 Cascade')}}</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>{{SpecName('CSS3 Media Queries', '#media0', '@import')}}</td>
<td>{{Spec2('CSS3 Media Queries')}}</td>
<td>単純な <a href="/ja/docs/Web/CSS/@media#Media_types" title="CSS/@media#Media_types">メディアタイプ</a> だけでなく、いかなるメディアクエリもサポートするよう構文拡張</td>
</tr>
<tr>
<td>{{SpecName('CSS2.1', 'cascade.html#at-import', '@import')}}</td>
<td>{{Spec2('CSS2.1')}}</td>
<td>スタイルシートの URL の記述する {{CSSxRef("<string>")}} のサポートを追加し、<br>
<code>@import</code> ルールを CSS 文書の最初に入れることを条件化</td>
</tr>
<tr>
<td>{{SpecName('CSS1', '#the-cascade', '@import')}}</td>
<td>{{Spec2('CSS1')}}</td>
<td>初回定義</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<h2 id="Browser_compatibility" name="Browser_compatibility">ブラウザーの互換性</h2>
<p>{{Compat("css.at-rules.import")}}</p>
<h2 id="See_also" name="See_also">関連情報</h2>
<ul>
<li>{{CSSxRef("@media")}}</li>
<li>{{CSSxRef("@supports")}}</li>
</ul>
|