aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/files/ja/web/css/@page/index.html
blob: dd260bbb9900f0fa97a6bbff03adccb9c77e0fed (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
---
title: '@page'
slug: Web/CSS/@page
tags:
  - '@page'
  - At-rule
  - CSS
  - Layout
  - Reference
  - Web
translation_of: Web/CSS/@page
---
<div>{{CSSRef}}</div>

<p><strong><code>@page</code></strong> は CSS のアット規則で、文書を印刷するときに一部の CSS プロパティを変更するために使用します。</p>

<h2 id="Syntax" name="Syntax">構文</h2>

<pre class="brush: css no-line-numbers notranslate">@page {
  margin: 1cm;
}

@page :first {
  margin: 2cm;
}</pre>

<h3 id="Descriptors" name="Descriptors">記述子</h3>

<dl>
 <dt><a href="/ja/docs/Web/CSS/@page/size"><code>size</code></a></dt>
 <dd>対象となるページボックスの包含ブロックの寸法と向きを指定します。一般的な場合、1つのページボックスが1枚の用紙に印刷され、対象となる用紙の寸法を示します。</dd>
</dl>

<dl>
 <dt><a href="/ja/docs/Web/CSS/@page/marks"><code>marks</code></a></dt>
 <dd>クロップや登録マークを文書に追加します。</dd>
</dl>

<dl>
 <dt><a href="/ja/docs/Web/CSS/@page/bleed"><code>bleed</code></a></dt>
 <dd>ページのレンダリングがクリップされた場合の、ページボックス間の距離を示します。</dd>
</dl>

<h2 id="Description" name="Description">解説</h2>

<p><code>@page</code> ですべての CSS プロパティを変更できるわけではありません。変更できるのは、 margin, orphans, widows と、文書のページ区切りだけです。これ以外の CSS プロパティを変えようとしても、無視されます。</p>

<p><code>@page</code> アット規則は、 CSS オブジェクトモデルインターフェイス {{domxref("CSSPageRule")}} からアクセスできます。</p>

<div class="note"><strong>注:</strong> W3C は、ビューポートに関する {{cssxref("&lt;length&gt;")}} の単位、 <code>vh</code>, <code>vw</code>, <code>vmin</code>, <code>vmax</code> の取り扱い方について議論中です。差し当たっては、これらを <code>@page</code> アット規則の中で使わないでください。</div>

<h2 id="Formal_syntax" name="Formal_syntax">形式文法</h2>

{{csssyntax}}

<h2 id="Examples" name="Examples"></h2>

<h3 id="page_pseudo-class_examples" name="page_pseudo-class_examples">@page 擬似クラスの例</h3>

<p><code>@page</code> の さまざまな<a href="/ja/docs/Web/CSS/Pseudo-classes" title="Pseudo-classes">擬似クラス</a>のページにある例を参照してください。</p>

<ul>
 <li>{{Cssxref(":blank")}}</li>
 <li>{{Cssxref(":first")}}</li>
 <li>{{Cssxref(":left")}}</li>
 <li>{{Cssxref(":right")}}</li>
 <li>{{Cssxref(":recto")}} {{experimental_inline}}</li>
 <li>{{Cssxref(":verso")}} {{experimental_inline}}</li>
</ul>

<h2 id="Specifications" name="Specifications">仕様書</h2>

<table class="standard-table">
 <thead>
  <tr>
   <th scope="col">仕様書</th>
   <th scope="col">状態</th>
   <th scope="col">備考</th>
  </tr>
 </thead>
 <tbody>
  <tr>
   <td>{{SpecName('CSS Logical Properties', '#page', ':recto and :verso')}}</td>
   <td>{{Spec2('CSS Logical Properties')}}</td>
   <td><code>:recto</code> 及び <code>:verso</code> ページセレクターを追加</td>
  </tr>
  <tr>
   <td>{{SpecName('CSS3 Paged Media', '#at-page-rule', '@page')}}</td>
   <td>{{Spec2('CSS3 Paged Media')}}</td>
   <td>{{SpecName('CSS2.1')}} から変更はないが、 <code>@page</code> 内でより多くの@規則が利用できるようになった。</td>
  </tr>
  <tr>
   <td>{{SpecName('CSS2.1', 'page.html#page-selectors', '@page')}}</td>
   <td>{{Spec2('CSS2.1')}}</td>
   <td>初回定義</td>
  </tr>
 </tbody>
</table>

<h2 id="Browser_compatibility" name="Browser_compatibility">ブラウザーの互換性</h2>

<p>{{Compat("css.at-rules.page")}}</p>

<h2 id="See_also" name="See_also">関連情報</h2>

<ul>
 <li>この件 (ページベースのカウンターなど) に関する進捗の追跡は、 Bugzilla のチケット <a href="https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=286443">[META] CSS Paged Media Module Level 3</a> をご覧ください。</li>
</ul>