1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
|
---
title: '<tr>: 表の行要素'
slug: Web/HTML/Element/tr
tags:
- HTML
- HTML 表形式データ
- Web
- tr
- tr tag
- タグ
- テーブル
- リファレンス
- 表
- 要素
translation_of: Web/HTML/Element/tr
---
<div>{{HTMLRef}}</div>
<p><strong>HTML の <code><tr></code> 要素</strong>は、表内でセルの行を定義します。行のセルは {{HTMLElement("td")}} (データセル) および {{HTMLElement("th")}} (見出しセル) 要素をを混在させることができます。</p>
<div>{{EmbedInteractiveExample("pages/tabbed/tr.html","tabbed-taller")}}</div>
<p class="hidden">このデモのソースファイルは GitHub リポジトリに格納されています。デモプロジェクトに協力したい場合は、 <a href="https://github.com/mdn/interactive-examples">https://github.com/mdn/interactive-examples</a> をクローンしてプルリクエストを送信してください。</p>
<p>セルをどのように列に収める (または列にまたがる) かを制御できるようにするため、<code><th></code> および <code><td></code> で {{htmlattrxref("colspan", "td")}} 属性をサポートします。これはセルの幅をいくつの列にするかを指定でき、既定値は 1 です。同様に、セルが複数の行にまたがることを示す {{htmlattrxref("rowspan", "td")}} 属性も使用できます。</p>
<p>表を作成するとき、正しい表にするために少し経験が必要かもしれません。以下にいくつか{{anch("Examples", "例")}}がありますが、さらに多くの例や詳しいチュートリアルは、<a href="/ja/docs/Learn">ウェブ開発を学ぶ</a>エリアの <a href="/ja/docs/Learn/HTML/Tables">HTML tables</a> シリーズをご覧ください。表形式のデータを正しいレイアウトに整形するため、 table 要素やその属性の使い方を学ぶことができます。</p>
<h2 id="Attributes" name="Attributes">属性</h2>
<p>この要素には<a href="/ja/docs/Web/HTML/Global_attributes">グローバル属性</a>があります。使用を避けるべき{{anch("deprecated attributes", "非推奨の属性")}}もいくつかありますが、古いコードを読む際は知っている必要があるでしょう。</p>
<h3 id="Deprecated_attributes" name="Deprecated_attributes">非推奨の属性</h3>
<p>以下の属性は依然としてブラウザーが実装していますが、すでに HTML 仕様に含まれていませんのでまったく動作しない、あるいは期待どおりに動作しない可能性があります。使用は避けるべきです。</p>
<dl>
<dt>{{HTMLAttrDef("align")}}{{Obsolete_Inline("HTML5")}}</dt>
<dd>行の各セルの中身について、水平方向の配置方法を制御する {{DOMxRef("DOMString")}} です。これは行内の全セルで個別に <code>align</code> を使用することに対する一括指定です。以下の値を指定可能です。
<dl>
<dt><code>left</code></dt>
<dd>各セルの中身を左側に揃えます。</dd>
<dt><code>center</code></dt>
<dd>中身をセルの左端と右端の間で中央揃えにします。</dd>
<dt><code>right</code></dt>
<dd>各セルの中身を右側に揃えます。</dd>
<dt><code>justify</code></dt>
<dd>テキストが各セルの幅全体を満たす (両端揃え) ように、テキスト内のホワイトスペースを広げます。</dd>
<dt><code>char</code></dt>
<dd>行内の各セルを、特定の文字に対して揃えます (この方法で設定された列内の各行は、その文字に対して揃えます)。これは {{htmlattrxref("char", "tr")}} および {{htmlattrxref("charoff", "tr")}} を使用して、揃える文字 (数値データを揃える際の "." や "," が一般的です) および揃える文字に続く文字の数を指定します。この配置方法は、広くは対応されていませんでした。</dd>
</dl>
<p><code>align</code> の値が明示的に設定されていない場合は、親ノードの値を継承します。</p>
<div class="note">
<p>行内のセルで配置方法を指定するには、廃止された <code>align</code> 属性の代わりに CSS の {{CSSxRef("text-align")}} プロパティで <code>left</code>, <code>center</code>, <code>right</code>, <code>justify</code> を指定してください。文字ベースの配置方法を適用するには、 CSS の {{CSSxRef("text-align")}} プロパティに揃える文字 (<code>"."</code> や <code>","</code> など) を設定してください。</p>
</div>
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>{{HTMLAttrDef("bgcolor")}}{{Obsolete_Inline("HTML5")}}</dt>
<dd>
<p>行の各セルの背景色を定義する {{DOMxRef("DOMString")}} です。値は <a href="/ja/docs/Web/CSS/color_value#rgb()">16進 <code>#RRGGBB</code> または <code>#RGB</code> 値</a>、あるいは<a href="/ja/docs/Web/CSS/color_value#Color_keywords">色キーワード</a>を使用できます。属性を省略するか JavaScript で <code>null</code> を設定すると、行のセルは親要素の背景色を継承します。</p>
<div class="note">
<p>{{HTMLElement("tr")}} 要素は <a href="/ja/docs/Web/CSS">CSS</a> を使用してスタイルを設定するべきです。 <code>bgcolor</code> 属性と同様の効果を与えるには、<a href="/ja/docs/Web/CSS">CSS</a> の {{CSSxRef("background-color")}} プロパティを使用してください。</p>
</div>
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>{{HTMLAttrDef("char")}}{{Obsolete_Inline("HTML5")}}</dt>
<dd>
<p>{{DOMxRef("DOMString")}} で、行のそれぞれの列のセルで揃える文字を設定します (同一の文字を使用して、それぞれの行の中心がほかの行と揃えられます)。典型的な値に、数値や金額を揃えようとするときのピリオド (<code>"."</code>) やカンマ (<code>","</code>) があります。 {{htmlattrxref("align", "tr")}} 属性が <code>char</code> ではない場合は、この属性は無視されます</p>
<div class="note">
<p>この属性は廃止されただけでなく、ほとんど実装されていませんでした。 {{htmlattrxref("char", "tr")}} と同様の効果を得るには、 CSS の {{CSSxRef("text-align")}} プロパティの値として <code>char</code> の値を使用します (例えば <code>text-align: "."</code>)。</p>
</div>
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>{{HTMLAttrDef("charoff")}}{{Obsolete_Inline("HTML5")}}</dt>
<dd>
<p><code>char</code> 属性で指定した揃え文字から行のデータをオフセットする文字数を示す {{DOMxRef("DOMString")}} です。例えば通貨単位の 100 分の 1 の値を使用する通貨 (例えばドルであり、100 セントに分割されます) の金額を表示するときは、一般的に値 2 を指定するでしょう。 <code>char</code> に <code>"."</code> を設定することと組み合わせると、列内の値が小数点できれいに揃い、セントの数値が小数点の右側へ適切に表示されます。</p>
<div class="note">
<p>この属性は廃止されただけでなく、ほとんど実装されていませんでした。</p>
</div>
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>{{HTMLAttrDef("valign")}}{{Obsolete_Inline("HTML5")}}</dt>
<dd>
<p>行の各セルにおける垂直方向のテキスト配置方法を指定する {{DOMxRef("DOMString")}} です。以下の値が指定可能です。</p>
<dl>
<dt><code>baseline</code></dt>
<dd>テキストを可能な限りセルの下端に近づけますが、下端ではなく文字で使用するフォントの {{interwiki("wikipedia", "baseline")}} に揃えます。文字がサイズ全体に渡る場合は、<code>bottom</code> と同じ効果になります。</dd>
<dt><code>bottom</code></dt>
<dd>テキストを可能な限りセルの下端に近づけて配置します。</dd>
<dt><code>middle</code></dt>
<dd>テキストをセルの中央部に置きます。</dd>
<dt><code>top</code></dt>
<dd>テキストを可能な限りセルの上端に近づけて配置します。</dd>
</dl>
<div class="note">
<p><code>valign</code> 属性は廃止されたため、使用しないでください。代わりに CSS の {{CSSxRef("vertical-align")}} プロパティを使用してください。</p>
</div>
</dd>
</dl>
<h2 id="Examples" name="Examples">例</h2>
<p><code><tr></code> 要素の使用例については、 {{HTMLElement("table")}} を参照してください。</p>
<h3 id="Basic_example" name="Basic_example">基本的な例</h3>
<p>これは、人名とクラブまたはサービスのさまざまな会員情報を載せる表を表示する簡単な例です。</p>
<h4 id="HTML">HTML</h4>
<p>この HTML は、表のもっとも基本的な構造を示します。グループ、複数の行や列にまたがるセル、タイトルはなく、明確にに似ているもののために表の構成要素の周りに線を生成する、もっとも基本的なスタイルだけがあります。</p>
<p>表には4列(1列の見出しを含む)があるの行が4行(1行の見出しを含む)があります。表セクション要素は使用していません。代わりに、ブラウザーはそれらを自動的に定義できます。この次の例では {{HTMLElement("thead")}}, {{HTMLElement("tbody")}}, {{HTMLElement("tfoot")}} を追加します。</p>
<pre class="brush: html notranslate"><table>
<tr>
<th>Name</th>
<th>ID</th>
<th>Member Since</th>
<th>Balance</th>
</tr>
<tr>
<td>Margaret Nguyen</td>
<td>427311</td>
<td><time datetime="2010-06-03">June 3, 2010</time></td>
<td>0.00</td>
</tr>
<tr>
<td>Edvard Galinski</td>
<td>533175</td>
<td><time datetime="2011-01-13">January 13, 2011</time></td>
<td>37.00</td>
</tr>
<tr>
<td>Hoshi Nakamura</td>
<td>601942</td>
<td><time datetime="2012-07-23">July 23, 2012</time></td>
<td>15.00</td>
</tr>
</table></pre>
<h4 id="CSS">CSS</h4>
<p>このシンプルな CSS は表とセルの周りに黒い実線の境界線を追加するものであり、セルは {{HTMLElement("th")}} と {{HTMLElement("td")}} の両方を使用して指定します。このようにして、見出しセルとデータセルが簡単に区別できます。</p>
<pre class="brush: css notranslate">table {
border: 1px solid black;
}
th, td {
border: 1px solid black;
}</pre>
<h4 id="Result" name="Result">結果</h4>
<p>{{EmbedLiveSample("Basic_example", 500, 125)}}</p>
<h3 id="Row_and_column_spanning" name="Row_and_column_spanning">行や列をつなげる</h3>
<p>次に、ユーザーの有効期限のデータを表示する列を追加しましょう。また、 "joined" と "canceled" のデータの上に、 "Membership Dates" という大見出しも追加します。これは行や列をまたぐセルを表に追加するということであり、見出しのセルを正しい位置に置くことができます。</p>
<h4 id="Result_2" name="Result_2">結果</h4>
<p>始めに、実際の表示結果を見ましょう。</p>
<p>{{EmbedLiveSample("Row_and_column_spanning", 500, 150)}}</p>
<p>見出し領域が実際は2行あることに注目してください。ひとつは "Name", "ID", "Membership Dates", "Balance" の見出し、もうひとつは "Joined" と "Canceled" であり、これは "Membership Dates" の小見出しです。これは以下のようにして実現します。</p>
<ul>
<li>1 行目の "Name", "ID", "Balance" の見出しセルは、{{htmlattrxref("rowspan")}} 属性を使用して 2 行にまたがっており、それぞれのセルの高さが 2 行分になります。</li>
<li>1 行目の "Membership Dates" の見出しセルは、{{htmlattrxref("colspan")}} 属性を使用して 2 列にまたがっており、実際に見出しの幅が 2 列分になります。</li>
<li>2 行目の {{HTMLElement("th")}} 要素は、"Joined" と "Canceled" しか持っていません。ほかの列は 2 行目にまたがっている 1 行目のセルがすでに占有しているためであり、2行目のセルは "Membership Dates" の下へ適切に配置されます。</li>
</ul>
<h4 id="HTML_2" name="HTML_2">HTML</h4>
<p>HTML は前の例に似ていますが、それぞれのデータ行に新しい列を追加したことと、見出しを変更したことが異なります。変更した HTML は以下のようになります:</p>
<pre class="brush: html notranslate"><table>
<tr>
<th rowspan="2">Name</th>
<th rowspan="2">ID</th>
<th colspan="2">Membership Dates</th>
<th rowspan="2">Balance</th>
</tr>
<tr>
<th>Joined</th>
<th>Canceled</th>
</tr>
<tr>
<th>Margaret Nguyen</th>
<td>427311</td>
<td><time datetime="2010-06-03">June 3, 2010</time></td>
<td>n/a</td>
<td>0.00</td>
</tr>
<tr>
<th>Edvard Galinski</th>
<td>533175</td>
<td><time datetime="2011-01013">January 13, 2011</time></td>
<td><time datetime="2017-04008">April 8, 2017</time></td>
<td>37.00</td>
</tr>
<tr>
<th>Hoshi Nakamura</th>
<td>601942</td>
<td><time datetime="2012-07-23">July 23, 2012</time></td>
<td>n/a</td>
<td>15.00</td>
</tr>
</table></pre>
<p>(行や列をまたぐことを論じるために) ここで重要な部分は、コードの最初の数行です。 "Name", "ID", "Balance" の見出しで <code>rowspan</code> を使用して 2 行を占めていることと、 "Membership Dates" の見出しで <code>colspan</code> を使用して 2 列を占めていることに注意してください。</p>
<p>CSS は変更していません。</p>
<div class="hidden">
<pre class="brush: css notranslate">table {
border: 1px solid black;
}
th, td {
border: 1px solid black;
}</pre>
</div>
<h3 id="Explicitly_specifying_table_content_groups" name="Explicitly_specifying_table_content_groups">表の内容のグループを明示する</h3>
<p>この表にスタイルを設定する前に、 CSS を簡単にするために行や列のグループを追加する時間をとりましょう。</p>
<h4 id="HTML_3" name="HTML_3">HTML</h4>
<p>この作業を行う場所は HTML であり、また作業はとても単純です。</p>
<pre class="brush: html notranslate"><table>
<thead>
<tr>
<th rowspan="2">Name</th>
<th rowspan="2">ID</th>
<th colspan="2">Membership Dates</th>
<th rowspan="2">Balance</th>
</tr>
<tr>
<th>Joined</th>
<th>Canceled</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<th scope="row">Margaret Nguyen</th>
<td>427311</td>
<td><time datetime="2010-06-03">June 3, 2010</time></td>
<td>n/a</td>
<td>0.00</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">Edvard Galinski</th>
<td>533175</td>
<td><time datetime="2011-01013">January 13, 2011</time></td>
<td><time datetime="2017-04008">April 8, 2017</time></td>
<td>37.00</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">Hoshi Nakamura</th>
<td>601942</td>
<td><time datetime="2012-07-23">July 23, 2012</time></td>
<td>n/a</td>
<td>15.00</td>
</tr>
</tbody>
</table></pre>
<p>(行や列をまたぐことを論じるために) ここで重要な部分は、コードの最初の数行です。 "Name", "ID", "Balance" の見出しで <code>rowspan</code> を使用して 2 行を占めていることと、 "Membership Dates" の見出しで <code>colspan</code> を使用して 2 列を占めていることに注意してください。</p>
<p>繰り返しますが、 CSS は変更しません。</p>
<div class="hidden">
<pre class="brush: css notranslate">table {
border: 1px solid black;
}
th, td {
border: 1px solid black;
}</pre>
</div>
<h4 id="Result_3" name="Result_3">結果</h4>
<p>内部では役に立つ文脈情報を追加したにもかかわらず、表示結果はまったく変わっていません。</p>
<p>{{EmbedLiveSample("Explicitly_specifying_table_content_groups", 500, 150)}}</p>
<h3 id="Basic_styling" name="Basic_styling">基本的な整形</h3>
<p>表のすべての部分の場合と同じく、 CSS を使用して表の行やその中身の外観を変更できます。 <code><tr></code> 要素に適用したスタイルは、セルに適用したセルで上書きされない限り、行内のすべてのセルに影響を与えます。</p>
<p>使用する書体の調節するスタイルと、見出し行に背景色を追加するスタイルを適用しましょう。</p>
<h4 id="Result_4" name="Result_4">結果</h4>
<p>再び、始めに表示結果を見ましょう。</p>
<p>{{EmbedLiveSample("Basic_styling", 500, 200)}}</p>
<div class="hidden">
<pre class="brush: html notranslate"><table>
<thead>
<tr>
<th rowspan="2">Name</th>
<th rowspan="2">ID</th>
<th colspan="2">Membership Dates</th>
<th rowspan="2">Balance</th>
</tr>
<tr>
<th>Joined</th>
<th>Canceled</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<th scope="row">Margaret Nguyen</th>
<td>427311</td>
<td><time datetime="2010-06-03">June 3, 2010</time></td>
<td>n/a</td>
<td>0.00</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">Edvard Galinski</th>
<td>533175</td>
<td><time datetime="2011-01013">January 13, 2011</time></td>
<td><time datetime="2017-04008">April 8, 2017</time></td>
<td>37.00</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">Hoshi Nakamura</th>
<td>601942</td>
<td><time datetime="2012-07-23">July 23, 2012</time></td>
<td>n/a</td>
<td>15.00</td>
</tr>
</tbody>
</table></pre>
</div>
<h4 id="CSS_2" name="CSS_2">CSS</h4>
<p>ここでは HTML を変更せず、CSS に手を加えます。</p>
<pre class="brush: css notranslate">table {
border: 1px solid black;
font: 16px "Open Sans", Helvetica, Arial, sans-serif;
}
thead > tr {
background-color: rgb(228, 240, 245);
}
th, td {
border: 1px solid black;
padding:4px 6px;
}
</pre>
<p>ここで {{CSSxRef("font")}} プロパティを {{HTMLElement("table")}} 要素に追加して、視覚的に目立つ書体 (または人の意見によっては忌まわしい sans-serif 書体) を設定する一方、興味深いところは 2 番目のスタイルで、 <code><tr></code> 要素のうち {{HTMLElement("thead")}} の中にあるものの背景色がライトブルーになります。これは、見出し領域内にあるすべてのセルへ一斉に背景色を適用するためのてっとり早い方法です。</p>
<p>1 列目の {{HTMLElement("th")}} 要素の会員名は行の見出しとして扱っていますが、このスタイルは<em>影響を与えません</em>。</p>
<h3 id="Advanced_styling" name="Advanced_styling">高度なスタイル設定</h3>
<p>次は全力を尽くして、行の色を交互に設定する、行内の位置に応じてさまざまな色を設定するなど、見出しや本体の行にスタイルを設定します。</p>
<h4 id="Result_5" name="Result_5">結果</h4>
<p>表は最終的に以下のようになります:</p>
<p>{{EmbedLiveSample("Advanced_styling", 500, 200)}}</p>
<p>ここでも HTML は変更しません。 HTML を適切に準備することがどのようなことか分かりましたか?</p>
<div class="hidden">
<pre class="brush: html notranslate"><table>
<thead>
<tr>
<th rowspan="2">Name</th>
<th rowspan="2">ID</th>
<th colspan="2">Membership Dates</th>
<th rowspan="2">Balance</th>
</tr>
<tr>
<th>Joined</th>
<th>Canceled</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<th scope="row">Margaret Nguyen</th>
<td>427311</td>
<td><time datetime="2010-06-03">June 3, 2010</time></td>
<td>n/a</td>
<td>0.00</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">Edvard Galinski</th>
<td>533175</td>
<td><time datetime="2011-01013">January 13, 2011</time></td>
<td><time datetime="2017-04008">April 8, 2017</time></td>
<td>37.00</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">Hoshi Nakamura</th>
<td>601942</td>
<td><time datetime="2012-07-23">July 23, 2012</time></td>
<td>n/a</td>
<td>15.00</td>
</tr>
</tbody>
</table></pre>
</div>
<h4 id="CSS_3" name="CSS_3">CSS</h4>
<p>ここでは CSS をさらに変更します。複雑ではありませんが、多くのことを行います。詳しく説明しましょう。</p>
<h5 id="The_table_and_base_styles" name="The_table_and_base_styles">表と基本的なスタイル</h5>
<pre class="brush: css notranslate">table {
border: 1px solid black;
font: 16px "Open Sans", Helvetica, Arial, sans-serif;
border-spacing: 0;
border-collapse: collapse;
}</pre>
<p>ここでは {{CSSxRef("border-spacing")}} および {{CSSxRef("border-collapse")}} を追加して、セル間の間隔を取り除き、2本の境界線を互いに接する1本の境界線にまとめます。</p>
<pre class="brush: css notranslate">th, td {
border: 1px solid black;
padding:4px 6px;
}
th {
vertical-align: bottom;
}</pre>
<p>ここには、表のすべてのセルに既定のスタイルがあります。次に、カスタマイズしましょう!</p>
<h5 id="The_top_header_overall" name="The_top_header_overall">上部の見出し全体</h5>
<p>上部の見出し2つに分けて見ていきます。始めに、見出し全体のスタイルです。</p>
<pre class="brush: css notranslate">thead > tr {
background-color: rgb(228, 240, 245);
}
thead > tr:nth-of-type(2) {
border-bottom: 2px solid black;
}</pre>
<p>これは、表の見出し ({{HTMLElement("thead")}} を使用して指定します) 内にあるすべての <code><tr></code> 要素の背景色を設定します。そして上部の見出しの下ボーダーを、幅が 2 ピクセルの線に設定します。ただし、見出しの <em>2行目</em>に {{CSSxRef("border-bottom")}} を適用するために {{cssxref(":nth-of-type")}} セレクターを使用していることに注目してください。なぜでしょう? これは、いくつかのセルがまたがっている2つの行で見出しが構成されているためです。実際は見出しが2行あるということであり、1行目にスタイルを適用すると意図しない結果になります。</p>
<h5 id="The_Joined_and_Canceled_headers" name="The_Joined_and_Canceled_headers">"Joined" および "Canceled" の見出し</h5>
<p>新しい会員を「良く」、退会した会員を「悪く」表すために、これら2つの見出しを緑と赤の色合いでスタイリングしましょう。</p>
<pre class="brush: css notranslate">thead > tr:last-of-type > th:nth-of-type(1) {
background-color: rgb(225, 255, 225);
}
thead > tr:last-of-type > th:nth-of-type(2) {
background-color: rgb(255, 225, 225);
}</pre>
<p>ここでは表の見出しブロックの最後の行に注目して、最初の見出しセル ("Joined") を緑系統の色、2番目の見出しセル ("Canceled") を赤系統の色に設定します。</p>
<h5 id="Color_every_body_other_row_differently" name="Color_every_body_other_row_differently">本体で行ごとに色を変える</h5>
<p>行の色を交互に設定することは、表の可読性を高めるためによく使用されます。偶数番目の行に、少し色をつけましょう。</p>
<pre class="brush: css notranslate">tbody > tr:nth-of-type(even) {
background-color: rgb(237, 238, 242);
}</pre>
<h5 id="Give_the_left-side_header_some_style" name="Give_the_left-side_header_some_style">左側の見出しにスタイルを設定</h5>
<p>最初の列も目立たせたいので、ここにもスタイルを設定します。</p>
<pre class="brush: css notranslate">tbody > tr > th:first-of-type {
text-align: left;
background-color: rgb(225, 229, 244);
}</pre>
<p>表の本体のそれぞれの行で最初の見出しセルに、会員名を左揃えにする {{CSSxRef("text-align")}} と、いくぶん異なる背景色を設定します。</p>
<h5 id="Justify_the_balances" name="Justify_the_balances">バランスを整える</h5>
<p>最後に、表内の金額の値は右揃えが一般的ですので、ここで行いましょう。</p>
<pre class="brush: css notranslate">tbody > tr > td:last-of-type {
text-align:right;
}</pre>
<p>本体のそれぞれの行で最後の {{HTMLElement("td")}} に対して、CSS の {{CSSxRef("text-align")}} プロパティに <code>"right"</code> を設定します。</p>
<h2 id="Technical_summary" name="Technical_summary">技術的概要</h2>
<table class="properties">
<tbody>
<tr>
<th scope="row"><a href="/ja/docs/Web/HTML/Content_categories">コンテンツカテゴリ</a></th>
<td>なし</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">許可されている内容</th>
<td>0 個以上の {{HTMLElement("td")}} 要素または {{HTMLElement("th")}} 要素。 {{Glossary("script-supporting element", "スクリプト対応要素")}} ({{HTMLElement("script")}} および {{HTMLElement("template")}}) も許可されています。</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">タグの省略</th>
<td>開始タグは必須。 {{HTMLElement("tr")}} 要素の直後に {{HTMLElement("tr")}} 要素がある場合、または親の表グループ要素 ({{HTMLElement("thead")}}, {{HTMLElement("tbody")}}, {{HTMLElement("tfoot")}}) 内で最後の要素である場合は終了タグを省略可能。</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">許可されている親要素</th>
<td>{{HTMLElement("table")}} 要素 (子の {{HTMLElement("tbody")}} を持たない場合で、 {{HTMLElement("caption")}}, {{HTMLElement("colgroup")}}, {{HTMLElement("thead")}} の各要素より後に限る)、 {{HTMLElement("thead")}}, {{HTMLElement("tbody")}}, {{HTMLElement("tfoot")}} の各要素</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">暗黙の ARIA ロール</th>
<td><code><a href="/ja/docs/Web/Accessibility/ARIA/Roles/Row_Role">row</a></code></td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">許可されている ARIA ロール</th>
<td>すべて</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">DOM インターフェイス</th>
<td>{{DOMxRef("HTMLTableRowElement")}}</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<h2 id="Specifications" name="Specifications">仕様書</h2>
<table class="standard-table">
<thead>
<tr>
<th scope="col">仕様書</th>
<th scope="col">状態</th>
<th scope="col">備考</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>{{SpecName('HTML WHATWG','tables.html#the-tr-element','tr element')}}</td>
<td>{{Spec2('HTML WHATWG')}}</td>
<td>The WHATWG Living Standard</td>
</tr>
<tr>
<td>{{SpecName('HTML5 W3C','tabular-data.html#the-tr-element','tr element')}}</td>
<td>{{Spec2('HTML5 W3C')}}</td>
<td>W3C HTML5</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<h2 id="Browser_compatibility" name="Browser_compatibility">ブラウザーの互換性</h2>
<p>{{Compat("html.elements.tr")}}</p>
<h2 id="See_also" name="See_also">関連情報</h2>
<ul>
<li><a href="/ja/docs/Learn/HTML/Tables">学習エリア: HTML の表</a> <code><tr></code> を含む、表の使用について説明します。</li>
<li>{{DOMxRef("HTMLTableRowElement")}}: <code><tr></code> が準拠するインターフェイスです。</li>
<li>他の表関連要素:
<ul>
<li>{{HTMLElement("table")}}, {{HTMLElement("thead")}}, {{HTMLElement("tbody")}}, {{HTMLElement("tfoot")}}, {{HTMLElement("td")}}, {{HTMLElement("th")}},{{HTMLElement("caption")}}, {{HTMLElement("col")}}, {{HTMLElement("colgroup")}}</li>
</ul>
</li>
</ul>
|