aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/files/ja/conflicting/web/api
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'files/ja/conflicting/web/api')
-rw-r--r--files/ja/conflicting/web/api/document_object_model/index.html6
-rw-r--r--files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_226486dcf4878082093d6899a9e478cc/index.html17
-rw-r--r--files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_656f0e51418b39c498011268be9b3a10/index.html38
-rw-r--r--files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_8435a25d5137b436d5d7161e1b813c02/index.html53
4 files changed, 0 insertions, 114 deletions
diff --git a/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model/index.html b/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model/index.html
deleted file mode 100644
index 3acbb1487f..0000000000
--- a/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model/index.html
+++ /dev/null
@@ -1,6 +0,0 @@
----
-title: DOM Client Object Cross-Reference
-slug: conflicting/Web/API/Document_Object_Model
-original_slug: DOM_Client_Object_Cross-Reference
----
-{{wiki.localize('System.API.page-generated-for-subpage')}}
diff --git a/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_226486dcf4878082093d6899a9e478cc/index.html b/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_226486dcf4878082093d6899a9e478cc/index.html
deleted file mode 100644
index 1e7a64cc83..0000000000
--- a/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_226486dcf4878082093d6899a9e478cc/index.html
+++ /dev/null
@@ -1,17 +0,0 @@
----
-title: DOM (Document Object Model) について
-slug: conflicting/Web/API/Document_Object_Model_226486dcf4878082093d6899a9e478cc
-tags:
- - DOM
-translation_of: Web/API/Document_Object_Model
-translation_of_original: DOM/About_the_Document_Object_Model
-original_slug: DOM/About_the_Document_Object_Model
----
-<h2 id="What_is_the_DOM.3F" name="What_is_the_DOM.3F">DOM とは何か?</h2>
-<p><a href="/ja/docs/DOM">Document Object Model</a> は <a href="/ja/docs/HTML">HTML</a> と <a href="/ja/docs/XML">XML</a> ドキュメントへの API です。これは、ドキュメントの構造的な表現、その内容を変更可能にすること、そして視覚的なプレゼンテーションを提供します。本質的には、ウェブページをスクリプト又はプログラミング言語と結合します。</p>
-<p>ウェブ開発者がウェブページを操作及び作成するのに役立つ全てのプロパティ、メソッド、そしてイベントは、<a href="/ja/docs/Gecko_DOM_Reference">objects</a> に組込まれています。(例えば、document オブジェクトはドキュメントそのもの、table オブジェクトは HTML テーブル要素を表すなど)。これらのオブジェクトは最新のウェブブラウザのスクリプティング言語を通してアクセス可能です。</p>
-<p>DOM は <a href="/ja/docs/JavaScript">JavaScript</a> との関連において最も頻繁に使われます。JavaScript で書かれたコードは、しかしウェブページとその要素にアクセスするのには DOM を使う為です。しかしながら、 DOM はあらゆる個々のプログラミング言語から独立して設計され、ドキュメントの構造的な表現の作成が、単独で、一貫した API により利用できます。当サイトでは終始 JavaScript に焦点を置きますが、DOM の実装は<a href="http://www.w3.org/DOM/Bindings">あらゆる言語</a> でビルドする事が出来ます。</p>
-<p><a href="http://www.w3.org/">World Wide Web Consortium</a> は W3C DOM と呼ばれる <a href="http://www.w3.org/DOM/">DOM 標準</a>を設けました。今こそ、有力なブラウザは正しくこれを実装し、強力なクロスブラウザアプリケーションを可能にすべきです。</p>
-<h2 id="Why_is_the_DOM_support_in_Mozilla_important.3F" name="Why_is_the_DOM_support_in_Mozilla_important.3F">何故 Mozilla が DOM をサポートすることが重要か</h2>
-<p>"Dynamic HTML" (<a href="/ja/docs/DHTML">DHTML</a>) は、あるベンダーが、HTML、スタイルシート、及びドキュメントを活発にするスクリプトの組み合わせを表現するのに使われる一方言です。 W3C DOM ワーキンググループは、必ずや相互実行可能且つ言語的に中立なソリューションが合意に至るよう熱心に努めています(<a href="http://www.w3.org/DOM/faq.html">W3C FAQ</a> も見てください)。Mozilla が "ウェブアプリケーションプラットフォーム" を標榜するならば、DOM のサポートは最も求められる機能の一つであり、もし Mozilla が他のブラウザの代替として成功したいのなら、欠かせないものです。</p>
-<p>さらにより重要なことは、Mozilla (Firefox や Thunderbird も然り) のユーザインタフェースが XUL -- XML User interface Language でビルドされているという事実です。故に Mozilla は<a href="/ja/docs/Dynamically_modifying_XUL-based_user_interface">自身の UI を操作する</a>為に DOM を使います。</p>
diff --git a/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_656f0e51418b39c498011268be9b3a10/index.html b/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_656f0e51418b39c498011268be9b3a10/index.html
deleted file mode 100644
index 40cf5d3393..0000000000
--- a/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_656f0e51418b39c498011268be9b3a10/index.html
+++ /dev/null
@@ -1,38 +0,0 @@
----
-title: DOM developer guide
-slug: conflicting/Web/API/Document_Object_Model_656f0e51418b39c498011268be9b3a10
-tags:
- - API
- - DOM
- - Guide
- - NeedsTranslation
- - TopicStub
-translation_of: Web/API/Document_Object_Model
-translation_of_original: Web/Guide/API/DOM
-original_slug: Web/Guide/DOM
----
-<p>{{draft}}</p>
-
-<p><a href="/docs/DOM">Document Object Model</a> は<a href="/en-US/docs/HTML">HTML</a> と <a href="/en-US/docs/XML">XML</a> ドキュメントのための API です。 DOM はドキュメントの構造的表現を提供しており、開発者がコンテンツ自身や、ドキュメントの表示を変更することができるようになります。基本的に、スクリプトやプログラミング言語を通して、ページを繋げています。</p>
-
-<p>obuject(例、ドキュメントオブジェクトはドキュメント自身を表したり、テーブルオブジェクトはhtmlのテーブル要素を表す、など)内に組み込まれているウェブページを作成したり、操作するためのすべてのプロパティやメソッド、イベントはweb開発者が使用可能です。これらのオブジェクトにはjavascript等のスクリプト言語でアクセス可能です。</p>
-
-<p> </p>
-
-<p>DOMはほぼ大抵 <a href="/en-US/docs/JavaScript">JavaScript</a> と合わせて使用されます。しかし、DOMはどんなプログラミング言語にも非依存なものとして設計されました。 <a href="/en-US/docs/DOM/DOM_Reference">a single, consistent API </a>を使用してドキュメントの構造的な表現を作ることが可能です。このサイトでは私たちはJavaScriptにフォーカスを当てていますが、DOMを実装するのはどのような言語でも可能です。</p>
-
-<p>The DOM is most often used in conjunction with <a href="/en-US/docs/JavaScript">JavaScript</a>. However, the DOM was designed to be independent of any particular programming language, making the structural representation of the document available from <a href="/en-US/docs/DOM/DOM_Reference">a single, consistent API</a>. Though we focus on JavaScript throughout this site, implementations of the DOM can be built for <a href="http://www.w3.org/DOM/Bindings">any language</a>.</p>
-
-<p>The <a href="http://www.w3.org/">World Wide Web Consortium</a> establishes a <a href="http://www.w3.org/DOM/">standard for the DOM</a>, called the W3C DOM. It should, now that the most important browsers correctly implement it, enable powerful cross-browser applications.</p>
-
-<h2 id="Why_is_the_DOM_support_in_Mozilla_important.3F" name="Why_is_the_DOM_support_in_Mozilla_important.3F">DOMはなぜ重要なのか?</h2>
-
-<p>"Dynamic HTML" (<a href="/en-US/docs/DHTML">DHTML</a>) is a term used by some vendors to describe the combination of HTML, style sheets and scripts that allows documents to be animated. The W3C DOM Working Group is working hard to make sure interoperable and language-neutral solutions are agreed upon (see also the <a href="http://www.w3.org/DOM/faq.html">W3C FAQ</a>).</p>
-
-<p>As Mozilla claims the title of "Web Application Platform", support for the DOM is one of the most requested features, and a necessary one if Mozilla wants to be a viable alternative to the other browsers. The user interface of Mozilla (also Firefox and Thunderbird) is built using <a href="https://developer.mozilla.org/en-US/docs/XUL" title="/en-US/docs/XUL">XUL</a>, using the DOM to <a href="https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Dynamically_modifying_XUL-based_user_interface">manipulate its own UI</a>.</p>
-
-<p> </p>
-
-<h2 id="DOMについてもっと知る">DOMについてもっと知る</h2>
-
-<p>{{LandingPageListSubpages}}</p>
diff --git a/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_8435a25d5137b436d5d7161e1b813c02/index.html b/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_8435a25d5137b436d5d7161e1b813c02/index.html
deleted file mode 100644
index d822004334..0000000000
--- a/files/ja/conflicting/web/api/document_object_model_8435a25d5137b436d5d7161e1b813c02/index.html
+++ /dev/null
@@ -1,53 +0,0 @@
----
-title: 序文
-slug: conflicting/Web/API/Document_Object_Model_8435a25d5137b436d5d7161e1b813c02
-tags:
- - DOM
- - Gecko
- - Gecko DOM Reference
-translation_of: Web/API/Document_Object_Model
-translation_of_original: Web/API/Document_Object_Model/Preface
-original_slug: Web/API/Document_Object_Model/Preface
----
-<div>
- {{ApiRef}}</div>
-<h2 id="About_This_Reference" name="About_This_Reference">この資料について</h2>
-<p>この節では、このガイドそのものについて説明します。誰のための資料で、どんな情報があって、あなた独自の DOM 開発を行うにあたってこの資料のなかの例をどのように使えるのか、について説明します。</p>
-<p>この文書は書きかけなので、Gecko に実装されている DOM 関数と属性がきれいにまとめられてはいません。ただし、資料に含まれる各オブジェクトに関する文書 (<a href="/ja/docs/DOM/document" title="DOM/document">DOM Document リファレンス</a> など) は完結しています。多数の API に含まれるさまざまな資料が準備でき次第、この資料に追加します。</p>
-<h2 id="Who_Should_Read_This_Guide" name="Who_Should_Read_This_Guide">この資料の対象となる読者</h2>
-<p><a href="/ja/docs/DOM/DOM_Reference" title="DOM/DOM_Reference">Gecko DOM リファレンス</a> の読者は web 開発者や web ページの仕組みを知っている web の利用者です。この資料では、読者の専門知識を前提とはしていません。DOM、<a href="/ja/docs/XML" title="XML">XML</a>、web サーバ、web 標準、読者が DOM にアクセスするための言語である <a href="/ja/docs/JavaScript" title="JavaScript">JavaScript</a> に関する知識があるとは限らないものとしています。ですが、web ページの基本である <a href="/ja/docs/HTML" title="HTML">HTML</a> とブラウザとスタイルシートなどは押さえているものとして書かれています。</p>
-<p>「導入の記述がある」 「例が多様」 「説明が詳しい」 という点では、「初心者向け」 のハッキングガイドと言うこともできます。ただし、一般的に言って、技術資料というものは web 開発の経験があっても無くても、その人たちにとって有用な資料である必要があります。</p>
-<h2 id="What_is_Gecko.3F" name="What_is_Gecko.3F">Gecko とは?</h2>
-<p>Mozilla と Firefox、Netscape 6 以上、そのほかの Mozilla をもとにしたブラウザの DOM 実装は同一のものです。というのも、これらのブラウザは同じ技術を使用しているからです。<span class="comment">naturally, it applies only to products based on the same version of Gecko, but it's tricky to explain</span></p>
-<p>Gecko はこれらのブラウザの中にあるソフトウェアコンポーネントのことで、HTML の解析、ページのレイアウト、ドキュメント・オブジェクト・モデル、そしてアプリケーション・インタフェースの描画も処理しています。Gecko は、速く、標準に準拠した描画エンジンで、W3C の DOM 標準や DOM に類似した(しかし標準化されていない)ブラウザ・オブジェクト・モデル(例:<a href="/ja/docs/DOM/window" title="DOM/window"><code>window</code></a> など)を、web ページやブラウザのアプリケーション・インタフェース(<em>chrome</em>)において、実装します。</p>
-<p>ブラウザによって表示されるアプリケーション・インタフェースやコンテントは実際には異なりますが、DOM はこれらを一律にノードの階層として提示します。<span class="comment">(commenting this incomplete sentence out for now...) The tree structure of the DOM (which in its application to the user</span></p>
-<h2 id="API_Syntax" name="API_Syntax">API 構文</h2>
-<p>各資料には、構文、入出力の引数 (return 型が与えられている return 型の場所) 、例、補足、該当仕様へのリンクがあります。</p>
-<p>とくに読みとり専用属性の文法は基本的に一行だけです。なぜなら、それらのプロパティは設定できずアクセスしかできないからです。例えば、<code>screen</code> オブジェクトの <code>availHeight</code> は読取専用の属性なので、次のような構文で書かれています。</p>
-<pre class="brush:js">iAvail = window.screen.availHeight
-</pre>
-<p>つまり、式の右辺の属性だけが利用できるということです。それに対して、読み書き可能な属性の場合は、次の例でも分かるように、値を設定することもできます。</p>
-<pre class="brush:js">msg = window.status
-window.status = msg
-</pre>
-<p>一般に、メンバの記述があるオブジェクトの場合、その構文は簡潔な型になります。例えば、要素ならなんでも <code>element</code> ですし、document オブジェクトなら <code>document</code> ですし、TABLE オブジェクトなら <code>TABLE</code> といった具合です (データ型について詳しくは<a href="/ja/docs/DOM/DOM_Reference/Introduction#Important_Data_Types" title="DOM/DOM_Reference/Introduction#Important_Data_Types">重要なデータ型</a> を参照してください)。</p>
-<h2 id="Using_the_Examples" name="Using_the_Examples">例の使い方</h2>
-<p>資料にある例のうち、その多くは単独のファイルとして完結しているものです。新しいファイルにコピーしてブラウザで開くと、きちんと動作します。コード断片もあります。断片の場合は、その断片を JavaScript コールバック関数内で使うことができます。例えば、 <a href="/ja/docs/DOM/window.document" title="DOM/window.document">window.document</a> 属性の資料にある例を次のように関数内に入れて、ボタンが押されたら呼ばれるような確認コードを書くことができます。</p>
-<pre class="brush:html">&lt;!DOCTYPE html&gt;
-&lt;html&gt;
-&lt;head&gt;
-&lt;title&gt;Test Page&lt;/title&gt;
-&lt;script&gt;
-function testWinDoc() {
- doc = window.document;
- alert(doc.title);
-}
-&lt;/script&gt;
-&lt;/head&gt;
-
-&lt;body&gt;
- &lt;button onclick="testWinDoc();"&gt;test document property&lt;/button&gt;
-&lt;/body&gt;
-&lt;/html&gt;
-</pre>
-<p>すぐに利用できるように梱包されていないオブジェクトのメンバーについても、上記のような関数やページを作り出すことができます。「テスト実行環境」 の導入部分にある <a href="/ja/docs/DOM/DOM_Reference/Introduction#Testing_the_DOM_API" title="DOM/DOM_Reference/Introduction#Testing_the_DOM_API">DOM API のテスト</a> の節を参照してください。それを使うと、一度に、たくさんの API の動作を確認できます。</p>