diff options
Diffstat (limited to 'files/ja/web/api/document/characterset/index.html')
-rw-r--r-- | files/ja/web/api/document/characterset/index.html | 62 |
1 files changed, 24 insertions, 38 deletions
diff --git a/files/ja/web/api/document/characterset/index.html b/files/ja/web/api/document/characterset/index.html index 16de3e28dd..8dd172b1a7 100644 --- a/files/ja/web/api/document/characterset/index.html +++ b/files/ja/web/api/document/characterset/index.html @@ -1,61 +1,47 @@ --- -title: document.characterSet +title: Document.characterSet slug: Web/API/Document/characterSet tags: - - API - - DOM - - Document - - Property - - Read-only - - Reference +- API +- DOM +- Document +- Property +- Read-only +- Reference +browser-compat: api.Document.characterSet translation_of: Web/API/Document/characterSet --- -<p>{{ApiRef("DOM")}}</p> +<div>{{ ApiRef("DOM") }}</div> -<h2 id="Summary" name="Summary">概要</h2> - -<p>読み取り専用の <code><strong>Document.characterSet</strong></code> プロパティは、文書の<a href="/ja/docs/Glossary/character_encoding">文字エンコーディング</a>を表す文字列を返します。(文字エンコーディングは文字セットであり、入力されたバイト列をどのように文字として解釈するか規定します。)</p> +<p><span class="seoSummary"><code><strong>Document.characterSet</strong></code> プロパティは読み取り専用で、文書の<a href="/ja/docs/Glossary/character_encoding">文字エンコーディング</a>を表す文字列を返します。</span> (文字エンコーディングは文字セットであり、入力されたバイト列をどのように文字として解釈するか規定します。)</p> <div class="note"> -<p>「文字セット」と「文字エンコーディング」は似ていますが違うものです。プロパティ名に反してエンコーディングを返します。</p> + <p>「文字セット」と「文字エンコーディング」は似ていますが違うものです。プロパティ名に反してエンコーディングを返します。</p> </div> -<p><a href="/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Content-Type">Content-Type</a> ヘッダーや <code><meta charset="utf-8"></code>によって開発者が指定した文字エンコーディングはユーザーが上書きできます。例えばFirefoxでは <kbd>表示 → テキストエンコーディング</kbd> メニューから可能です。このような上書き手段は開発者が誤って指定したエンコーディングによって<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91">文字化け</a>を引き起こされたときに治すために提供されています。</p> +<p>ユーザーは、 <a href="/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Content-Type">Content-Type</a> ヘッダーの中や <code><meta charset="utf-8"></code> などのインラインで開発者が指定した文字エンコーディングを上書きできます。例えば Firefox では <kbd>表示 → テキストエンコーディング</kbd> メニューから可能です。このような上書き手段は開発者が誤って指定したエンコーディングによって<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91">文字化け</a>を引き起こされたときに直すために提供されています。</p> <div class="note"> -<p>プロパティ <code>document.charset</code> 及び <code>document.inputEncoding</code> は、<code>document.characterSet</code> への旧来のエイリアスです。これらは使用しないでください。</p> + <p>プロパティ <code>document.charset</code> および <code>document.inputEncoding</code> は、<code>document.characterSet</code> への古いエイリアスです。これらは使用しないでください。</p> </div> -<h2 id="Syntax" name="Syntax">構文</h2> +<h2 id="Syntax">構文</h2> -<pre class="syntaxbox notranslate">var <em>string</em> = document.characterSet</pre> +<pre + class="brush: js">var <em>string</em> = document.characterSet;</pre> -<h2 id="Example" name="Example">例</h2> +<h2 id="Example">例</h2> -<pre class="brush:html notranslate"><button onclick="console.log(document.characterSet);"> +<pre class="brush: html"><button onclick="console.log(document.characterSet);"> Log character encoding </button> -// "ISO-8859-1" や "UTF-8" など、文書の文字セットが開発者コンソールに表示されます</pre> - -<h2 id="Specifications" name="Specifications">仕様</h2> - -<table class="standard-table"> - <tbody> - <tr> - <th>仕様書</th> - <th>策定状況</th> - <th>コメント</th> - </tr> - <tr> - <td>{{SpecName('DOM WHATWG', '#dom-document-characterset', 'characterSet')}}</td> - <td>{{Spec2('DOM WHATWG')}}</td> - <td>最初期の定義</td> - </tr> - </tbody> -</table> +<!-- "ISO-8859-1" や "UTF-8" など、文書の文字セットが開発者コンソールに表示されます --> +</pre> -<h2 id="Browser_compatibility" name="Browser_compatibility">ブラウザ実装状況</h2> +<h2 id="Specifications">仕様書</h2> +{{Specifications}} +<h2 id="Browser_compatibility">ブラウザーの互換性</h2> -<p>{{Compat("api.Document.characterSet")}}</p> +<p>{{Compat}}</p> |