diff options
Diffstat (limited to 'files/ja/web/api/messageevent')
-rw-r--r-- | files/ja/web/api/messageevent/index.html | 133 |
1 files changed, 133 insertions, 0 deletions
diff --git a/files/ja/web/api/messageevent/index.html b/files/ja/web/api/messageevent/index.html new file mode 100644 index 0000000000..bb47f22404 --- /dev/null +++ b/files/ja/web/api/messageevent/index.html @@ -0,0 +1,133 @@ +--- +title: MessageEvent +slug: Web/API/MessageEvent +tags: + - API + - WebSockets + - リファレンス +translation_of: Web/API/MessageEvent +--- +<p>{{APIRef("HTML DOM")}}</p> + +<p><code><strong>MessageEvent</strong></code> インターフェースは対象のオブジェクトから受け取ったメッセージを表します。</p> + +<p>次のメッセージを表すために使用されます。</p> + +<ul> + <li><a href="/ja/docs/Server-sent_events">Server-sent events</a> ({{domxref("EventSource.onmessage")}} を参照).</li> + <li><a href="/ja/docs/Web/API/WebSockets_API">Web sockets</a> (<a href="/en-US/docs/Web/API/WebSocket">WebSocket</a> インターフェースの <code>onmessage</code> プロパティを参照).</li> + <li>Cross-document messaging ({{domxref("Window.postMessage()")}} および {{domxref("Window.onmessage")}} を参照).</li> + <li><a href="/en-US/docs/Web/API/Channel_Messaging_API">Channel messaging</a> ({{domxref("MessagePort.postMessage()")}} および {{domxref("MessagePort.onmessage")}} を参照).</li> + <li>Cross-worker/document messaging (上記 2エントリほか、{{domxref("Worker.postMessage()")}}, {{domxref("Worker.onmessage")}}, {{domxref("ServiceWorkerGlobalScope.onmessage")}} なども参照)</li> + <li><a href="/en-US/docs/Web/API/Broadcast_Channel_API">Broadcast channels</a> ({{domxref("Broadcastchannel.postMessage()")}}) および {{domxref("BroadcastChannel.onmessage")}} を参照).</li> + <li>WebRTC データチャネル ({{domxref("RTCDataChannel.onmessage")}} を参照).</li> +</ul> + +<p>このイベントによって引き起こされるアクションは、対応する {{event("message")}} イベント (例えば、 上記の <code>onmessage</code> ハンドラーを使ったもの) のイベントハンドラーとして設定された関数の中で定義されています。</p> + +<p>{{AvailableInWorkers}}</p> + +<h2 id="コンストラクター">コンストラクター</h2> + +<dl> + <dt>{{domxref("MessageEvent.MessageEvent", "MessageEvent()")}}</dt> + <dd>新しい <code>MessageEvent</code> を作成します。</dd> +</dl> + +<h2 id="プロパティ">プロパティ</h2> + +<p><em>このインターフェースは親 {{domxref("Event")}} からプロパティを継承します。</em></p> + +<dl> + <dt>{{domxref("MessageEvent.data")}} {{readonlyInline}}</dt> + <dd>メッセージエミッターによって送信されたデータ。</dd> + <dt>{{domxref("MessageEvent.origin")}} {{readonlyInline}}</dt> + <dd>メッセージエミッターの出所を表す {{domxref("USVString")}} 。</dd> + <dt>{{domxref("MessageEvent.lastEventId")}} {{readonlyInline}}</dt> + <dd>イベントの一意の ID を表す {{domxref("DOMString")}} 。</dd> + <dt>{{domxref("MessageEvent.source")}} {{readonlyInline}}</dt> + <dd>({{domxref("WindowProxy")}}、 {{domxref("MessagePort")}}、 もしくは {{domxref("ServiceWorker")}} オブジェクトの場合がある) <code>MessageEventSource</code> で、メッセージエミッターを表します。</dd> + <dt>{{domxref("MessageEvent.ports")}} {{readonlyInline}}</dt> + <dd>メッセージが送信される (例えば、channel messaging や shared worker にメッセージを送信した場合) チャネルと対応したポートを表す {{domxref("MessagePort")}} オブジェクトの配列です。 </dd> +</dl> + +<h2 id="メソッド">メソッド</h2> + +<p><em>このインターフェースは親 {{domxref("Event")}} から継承します。</em></p> + +<dl> + <dt>{{domxref("MessageEvent.initMessageEvent()")}} {{deprecated_inline}}</dt> + <dd>メッセージイベントを初期化します。<strong>これ以上このメソッドを使用しないでください。代わりに、</strong><strong>{{domxref("MessageEvent.MessageEvent", "MessageEvent()")}} コンストラクターを使用してください。</strong></dd> +</dl> + +<h2 id="例">例</h2> + +<p> <a class="external external-icon" href="https://github.com/mdn/simple-shared-worker">基礎的な shared worker の例</a> (<a class="external external-icon" href="http://mdn.github.io/simple-shared-worker/">run shared worker</a>) の中では、2 つの HTML ページがあり、それぞれのページが単純な計算をする JavaScript を実行しています。異なるスクリプトが計算を実行するために同一の worker ファイルを使用しています。ページの異なるウィンドウ内で動作していても、どちらのスクリプトも worker ファイルにアクセスできます。</p> + +<p>次のコードスニペットは、{{domxref("SharedWorker.SharedWorker", "SharedWorker()")}} コンストラクターで <code>SharedWorker</code> オブジェクトの作成を示します。どちらのスクリプトもこれを含んでいます。</p> + +<pre class="brush: js">var myWorker = new SharedWorker('worker.js'); +</pre> + +<p>次にどちらのスクリプトも {{domxref("SharedWorker.port")}} プロパティで作成された {{domxref("MessagePort")}} オブジェクトを通して worker にアクセスします。onmessage event が addEventListener で加えられると、<code>start()</code> メソッドでポートは手動で開きます。</p> + +<pre class="brush: js">myWorker.port.start();</pre> + +<p>ポートが開くと、どちらのスクリプトも worker にメッセージを送信し、送信されたメッセージを <code>port.postMessage()</code> と <code>port.onmessage</code> でそれぞれ処理します。</p> + +<pre class="brush: js">first.onchange = function() { + myWorker.port.postMessage([first.value,second.value]); + console.log('Message posted to worker'); +} + +second.onchange = function() { + myWorker.port.postMessage([first.value,second.value]); + console.log('Message posted to worker'); +} + +myWorker.port.onmessage = function(e) { + result1.textContent = e.data; + console.log('Message received from worker'); +}</pre> + +<p>worker の内部では、同一のポートに接続するために {{domxref("SharedWorkerGlobalScope.onconnect")}} ハンドラーを使っています。その worker と対応したポートは、{{event("connect")}} イベントの <code>ports</code> プロパティで接続可能です。その後、ポートを開くために {{domxref("MessagePort")}} の <code>start()</code> メソッドを、メインのスレッドから送信されたメッセージを処理するために<code>onmessage</code> ハンドラーを使用します。</p> + +<pre class="brush: js">onconnect = function(e) { + var port = e.ports[0]; + + port.addEventListener('message', function(e) { + var workerResult = 'Result: ' + (e.data[0] * e.data[1]); + port.postMessage(workerResult); + }); + + port.start(); // Required when using addEventListener. Otherwise called implicitly by onmessage setter. +}</pre> + +<h2 id="仕様">仕様</h2> + +<table class="standard-table"> + <tbody> + <tr> + <th scope="col">仕様書</th> + <th scope="col">策定状況</th> + <th scope="col">コメント</th> + </tr> + <tr> + <td>{{SpecName('HTML WHATWG', "#messageevent", "MessageEvent")}}</td> + <td>{{Spec2('HTML WHATWG')}}</td> + <td> </td> + </tr> + </tbody> +</table> + +<h2 id="ブラウザの互換性">ブラウザの互換性</h2> + +<div class="hidden">このページの互換表は構造化データから生成されます。データに貢献したい場合は <a href="https://github.com/mdn/browser-compat-data">https://github.com/mdn/browser-compat-data</a> をチェックし、プルリクエストを送信してください。</div> + +<p>{{Compat("api.MessageEvent")}}</p> + +<h2 id="関連情報">関連情報</h2> + +<ul> + <li>{{domxref("ExtendableMessageEvent")}} — similar to this interface but used in interfaces that needs to give more flexibility to authors.</li> +</ul> |