aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/files/ja/games/tools/index.html
blob: 613a40deadafe77432160d1eabc757263610ea92 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
---
title: ゲーム開発のためのツール
slug: Games/Tools
tags:
  - Games
  - Gecko
  - Guide
  - JavaScript
  - NeedsTranslation
  - TopicStub
translation_of: Games/Tools
---
<div>{{GamesSidebar}}</div><div>{{IncludeSubnav("/ja/docs/Games")}}</div>

<div class="summary">
<p><span class="seoSummary">このページにはゲーム開発ツールに関する記事へのリンクがまとまっています。ゆくゆくはフレームワークやコンパイラ、デバッグ用ツールもカバーすることを目指しています。</span></p>
</div>

<dl>
 <dt><a href="/ja/docs/Games/Tools/asm.js">asm.js</a></dt>
 <dd>asm.js は極めて限定された JavaScript のサブセットで、ahead-of-time (AOT) コンパイラで最適化されて、通常の JavaScript コードよりも極めて高速に動作します。これはもちろん、ゲーム用に優れています。</dd>
 <dt><a href="https://github.com/kripken/emscripten/wiki">Emscripten</a></dt>
 <dd>
 <p>LLVM から JavaScript へのコンパイラです。これを利用することで、C++ や LLVM バイトコードを出力する言語のコードを、高速に動作する JavaScript へコンパイル可能です。これはアプリをWebに移植する優秀なツールです! <a href="https://github.com/kripken/emscripten/wiki/Tutorial">有用な Emscripten のチュートリアルはこちらです。</a> なお <a href="/ja/docs/Mozilla/Projects/Emscripten">MDN にも Emscripten の記事を執筆中</a>です。</p>
 </dd>
 <dt><a href="/ja/docs/Mozilla/Performance/Profiling_with_the_Built-in_Profiler" title="https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/gecko-profiler/">Gecko プロファイラ</a></dt>
 <dd>Gecko プロファイラを利用すると、パフォーマンス上の問題を引き起こしている箇所の特定が容易になります。その結果あなたのゲームは最高速で動作できます。</dd>
 <dt><a href="/ja/docs/Games/Tools/Engines_and_tools">ゲームエンジンとツール</a></dt>
 <dd>ゲーム開発者にとって有用な、ゲームエンジンとテンプレートのまとめです。</dd>
 <dt><a href="/ja/docs/Mozilla/Projects/Shumway">Shumway</a></dt>
 <dd>Shumway は Adobe Flash で作成されたものを JavaScript や WebGL などを用いてレンダリングします。これを利用することで Flash とオープンな Web 標準との間の溝を埋められます。この文書では Shumway の利用方法と、バグ修正にコントリビュートする方法について解説します。</dd>
 <dt>ゲーム開発とデバッグのためのツールチェーン</dt>
 <dd>通常の Web アプリのデバッグとの違いや、ツールについて解説します。多くは<a href="/ja/docs/Tools">開発ツール</a>でカバーされますが、特に有用なツールチェーンのチュートリアルはこちらです:
 <ul>
  <li>基本的なツールの概要</li>
  <li><a href="/ja/docs/Tools/Shader_Editor">シェーダエディタ</a></li>
  <li>パフォーマンスツール</li>
 </ul>
 </dd>
</dl>