aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/files/ja/tools/debugger/how_to/access_debugging_in_add-ons/index.html
blob: 876783e9c2da54d65b2f893f09a0535248e07267 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
---
title: アドオンでデバッグにアクセスする
slug: Tools/Debugger/How_to/Access_debugging_in_add-ons
translation_of: Tools/Debugger/How_to/Access_debugging_in_add-ons
---
<div>{{ToolsSidebar}}</div><div class="warning">
<p>このドキュメントで説明する方法を Firefox のアドオンで使用することは、非推奨にする予定です。これらの方法を使用する新たなアドオンを作成しないでください。</p>
</div>

<p>以下のアイテムは、chrome://browser/content/debugger.xul (バージョン 23 以降では chrome://browser/content/devtools/debugger.xul) のコンテキストにアクセスできます:</p>

<ul>
 <li>window.addEventListener("Debugger:EditorLoaded") - 読み取り専用のスクリプトパネルが読み込まれたときに呼び出されます。</li>
 <li>window.addEventListener("Debugger:EditorUnloaded")</li>
</ul>

<p>関連ファイル:</p>

<ul>
 <li>chrome://browser/content/devtools/debugger-controller.js</li>
 <li>chrome://browser/content/devtools/debugger-toolbar.js</li>
 <li>chrome://browser/content/devtools/debugger-view.js</li>
 <li>chrome://browser/content/devtools/debugger-panes.js</li>
</ul>

<p>残念ながらデバッグを行っている範囲内のウォッチ/式を評価する API や、デバッグを行っている範囲内の変数として参照されている、ページ内の要素をハイライトする API はまだありません。(現在作業中であり、バグ <a href="https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=653545">653545</a> をご覧ください)</p>