blob: a36b2a3e647e623f6f533d8f56744fb1f45371ea (
plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
|
---
title: コードをステップ実行する
slug: Tools/Debugger/How_to/Step_through_code
translation_of: Tools/Debugger/How_to/Step_through_code
---
<p>{{ToolsSidebar}}</p>
<p>デバッガーがブレークポイントで停止しているときに、<a href="/ja/docs/Tools/Debugger/UI_Tour#Toolbar">ツールバー</a> にある 4 つのボタンを使用してステップ実行ができます:</p>
<p><img alt="" src="https://mdn.mozillademos.org/files/14404/debugger-stepping.png" style="display: block; margin-left: auto; margin-right: auto;"></p>
<p>順番に、以下のボタンがあります:</p>
<ul>
<li>復帰: 次のブレークポイントまで実行します。</li>
<li>ステップオーバー: 同一関数内で次の行へ進みます。</li>
<li>ステップイン: 当該行が関数の呼び出しでなければ、関数内で次の行へ進みます。関数の呼び出しである場合は、呼び出した関数に入ります。</li>
<li>ステップアウト: 現在の関数の終端まで実行します。</li>
</ul>
<p>{{EmbedYouTube("RQBwEk0-xe0")}}</p>
<p>一時停止しているとき、"コンソールペインを表示します" ボタン <img alt="" src="https://mdn.mozillademos.org/files/15017/toggle-console.png" style="height: 25px; width: 30px;"> でウェブコンソールを開閉して、エラーや変数についてさらに洞察を得ることができます:</p>
<p><img alt="" src="https://mdn.mozillademos.org/files/15019/split-console.png" style="display: block; height: 482px; margin-left: auto; margin-right: auto; width: 900px;"></p>
|