aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/files/ja/tools/network_monitor/toolbar/index.html
blob: 35aa0ce0a12696a3e3091b0ea00f3d42e32d8b32 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
---
title: ネットワークモニターツールバー
slug: Tools/Network_Monitor/toolbar
tags:
  - '119n:priority'
  - Dev Tools
  - Firefox
  - ガイド
  - ツール
  - デバッグ
  - ネットワーク
translation_of: Tools/Network_Monitor/toolbar
---
<p>{{ToolsSidebar}}</p>

<p>ネットワークモニタには2つのツールバー領域があり、1つはメインセクションの上に、もう1つは下にあります。</p>

<h2 id="ツールバー">ツールバー</h2>

<p>ツールバーは、メインネットワークモニタウィンドウの上部にあります。</p>

<p><img alt="" src="https://mdn.mozillademos.org/files/16247/network_toolbar.png" style="display: block; height: 98px; margin-left: auto; margin-right: auto; width: 1200px;"></p>

<p>It provides:</p>

<ul>
 <li><a href="/ja/docs/Tools/Network_Monitor">ネットワークリクエストリスト</a>をクリアするアイコン</li>
 <li><a href="/ja/docs/Tools/Network_Monitor#Filtering_by_URL">URL</a><a href="/ja/docs/Tools/Network_Monitor#Filtering_by_properties">プロパティ</a>でリクエストをフィルタできるようにするボックス</li>
 <li>タイプ別にネットワークリクエストリストをフィルタリングするための一連のアイコン:
  <ul>
   <li>レスポンスのコンテンツタイプ別</li>
   <li>XHR リクエスト</li>
   <li>WebSocketのアップグレード(WSとラベル付け)</li>
  </ul>
  デフォルトでは、新しいページに移動するか現在のページをリロードするたびにネットワークモニタがクリアされます。[Persist Logs] チェックボックスをオンにするとこの動作を変更できます。</li>
 <li>キャッシュを無効にするためのチェックボックス。</li>
 <li>スロットリング</li>
 <li>HAR</li>
</ul>

<p><img alt="" src="https://mdn.mozillademos.org/files/16248/network_monitor_bottom_toolbar.png" style="border: 1px solid black; height: 48px; width: 2010px;"></p>

<p>ネットワークモニタの下部にある2番目のツールバー領域には、次の項目があります。</p>

<ul>
 <li><a href="/ja/docs/Tools/Network_Monitor#Performance_analysis">パフォーマンス分析</a>を開始するアイコン。</li>
 <li>リクエスト数、合計サイズ、合計時間など、このページの概要。</li>
</ul>