blob: 631c599c168a61c473d3b49261022f65ad4d0283 (
plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
---
title: Promise.resolve()
slug: Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Promise/resolve
tags:
- ECMAScript 2015
- JavaScript
- メソッド
- Promise
- リファレンス
browser-compat: javascript.builtins.Promise.resolve
translation_of: Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Promise/resolve
---
{{JSRef}}
**`Promise.resolve()`** メソッドは、与えられた値で解決した {{jsxref("Promise")}} オブジェクトを返します。その値がプロミスであった場合は、そのプロミスが返されます。その値が thenable (すなわち {{jsxref("Promise.then", "\"then\" メソッド")}} を持っている場合) であれば、返されるプロミスは thenable を「追跡」し、その最終的な状態を採用します。それ以外の場合は、引数で満足したプロミスが返されます。この関数は複数階層のプロミス風オブジェクト (例えば、何かで解決するプロミスで解決するプロミス) を単一の階層に平坦化します。
## 構文
```js
Promise.resolve(value);
```
### 引数
- `value`
- : この `Promise` で解決する際の引数。解決するための `Promise` または thenable にすることもできます。
### 返値
与えられた値で解決された {{jsxref("Promise")}}、または value がプロミスオブジェクトであった場合、値として渡されたプロミスです。
## 解説
静的な `Promise.resolve` 関数は、解決する `Promise` を返します。
## 例
### 静的な Promise.resolve メソッドの使用
```js
Promise.resolve('Success').then(function(value) {
console.log(value); // "Success"
}, function(value) {
// 呼び出されない
});
```
### 配列で解決
```js
var p = Promise.resolve([1,2,3]);
p.then(function(v) {
console.log(v[0]); // 1
});
```
### 別の Promise で解決
```js
var original = Promise.resolve(33);
var cast = Promise.resolve(original);
cast.then(function(value) {
console.log('value: ' + value);
});
console.log('original === cast ? ' + (original === cast));
// ログ(順番通り):
// original === cast ? true
// value: 33
```
ログの順番が反転するのは、 `then` ハンドラーが非同期に呼び出されるために発生します。 `then` がどのように動作するのかは[こちら](/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Promise/then#Return_value)を参照してください。
### thenables で解決してエラーを発生させる
```js
// thenable オブジェクトを解決
var p1 = Promise.resolve({
then: function(onFulfill, onReject) { onFulfill('fulfilled!'); }
});
console.log(p1 instanceof Promise) // true、オブジェクトが Promise にキャストされた
p1.then(function(v) {
console.log(v); // "fulfilled!"
}, function(e) {
// 呼び出されない
});
// Thenable throws before callback
// Promise rejects
var thenable = { then: function(resolve) {
throw new TypeError('Throwing');
resolve('Resolving');
}};
var p2 = Promise.resolve(thenable);
p2.then(function(v) {
// 呼び出されない
}, function(e) {
console.error(e); // TypeError: Throwing
});
// Thenable throws after callback
// Promise resolves
var thenable = { then: function(resolve) {
resolve('Resolving');
throw new TypeError('Throwing');
}};
var p3 = Promise.resolve(thenable);
p3.then(function(v) {
console.log(v); // "Resolving"
}, function(e) {
// 呼び出されない
});
```
> **Warning:** 自分自身に解決する thenable に対して `Promise.resolve()` を呼び出さないでください。これは無限にネストしたプロミスを平坦化しようとするため、無限の再帰を引き起こします。
```js example-bad
let thenable = {
then: (resolve, reject) => {
resolve(thenable)
}
}
Promise.resolve(thenable) // 無限の再帰を引き起こす
```
## 仕様書
{{Specifications}}
## ブラウザーの互換性
{{Compat}}
## 関連情報
- {{jsxref("Promise")}}
|