blob: 8c432a5c014df6a01dde7cbd5b1275d0a2c6e447 (
plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
|
---
title: HTML インポート
slug: Web/Web_Components/HTML_Imports
translation_of: Web/Web_Components/HTML_Imports
---
<p>{{DefaultAPISidebar("Web Components")}}</p>
<div class="blockIndicator obsolete">
<p><strong>Google Chrome 73 で廃止</strong><br>
この機能は廃止されました。まだいくつかのブラウザーで動作するかもしれませんが、いつ削除されてもおかしくないので、使わないようにしましょう。</p>
</div>
<div class="blockIndicator warning">
<p>Firefox はこの形式の <em>HTML インポート</em> は提供していません。詳細は<a href="https://hacks.mozilla.org/2015/06/the-state-of-web-components/">状況更新</a>を参照してください。標準化への同意が集まるか、代替機構が発表されるまで、Google の <code><a href="https://github.com/webcomponents/webcomponentsjs">webcomponents.js</a></code> などのポリフィルを使用することができます。</p>
</div>
<p><em>HTML インポート</em> は <a href="/ja/docs/Web/Web_Components">Web Components</a> のパッケージング機構として使用されることを意図していますが、単独で使用することもできます。</p>
<p>以下のように、HTML 文書中で <a href="/ja/docs/Web/HTML/Element/link"><code><link></code></a> タグを使用してインポートします。</p>
<pre><link rel="import" href="myfile.html"></pre>
<p>リンク種別 <code>import</code> は新設です。</p>
<h2 id="仕様">仕様</h2>
<table class="spec-table standard-table">
<tbody>
<tr>
<th scope="col">仕様</th>
<th scope="col">状態</th>
<th scope="col">備考</th>
</tr>
<tr>
<td>{{SpecName("HTML Imports")}}</td>
<td>{{Spec2("HTML Imports")}}</td>
<td>初回定義。</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<h2 id="ブラウザーの互換性">ブラウザーの互換性</h2>
<p>{{Compat("html.elements.link.rel.import")}}</p>
|